長崎カステラ大好き♪ちびっ子モデル集まれ!お子様モニターさん大募集 | なずなのブログ

なずなのブログ

ブログの説明を入力します。

長崎カステラ もりちょうファンサイト参加中


創業222周年の長崎の老舗菓子舗 菓か秀しゅう苑えん森もり長ちょう と申します。

今回のイベントは皆様のお子様が主役です(*^^*)
お子様が長崎カステラ&おこしを食べている素敵な写真を投稿して頂ける方を募集します!\(^o^)/
投稿頂いた写真は、弊社のサイト・広報活動で活用させて頂きます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

○●プレゼント商品○●

1.カステラ ざんまい(参枚)
長崎諫早の老舗菓子舗森長の熟練職人が心を込めて焼き上げた贅沢なカステラ。
しっとりした上品な歯ざわりと、新鮮卵の深いコクをお楽しみいただけます。





2.puchi OKOC(ぷちおこしー)
江戸時代、寛政五年(1793年)創業の長崎のお菓子屋「諫早おこし」の老舗、菓秀苑森長(かしゅうえんもりちょう)が2012年1月11日に発売した長崎銘菓「おこし」の新ブランドです。
お米を使った「おこし」は縁起物として知られる日本伝統のお菓子。中でも「諫早おこし」は東京の「雷おこし」や大阪の「粟おこし」と並び、200年以上にわたり長崎の銘菓として親しまれてきました。
「puchi OKOC」は、おこしを知らない世代にも親しんでほしいとの思いからできた、今までの和のイメージとは一線を画すポップなパッケージでデザインされ、味も、「一味しょうゆ」「いちご」 「うめ」 「ゆずこしょう」「アーモンドキャラメル」「Gouda Cheese」「黒ごまみそ」「ブルーベリーヨーグルト」などバラエティー豊かです。
現在では、「いちご・うめ・アーモンドキャラメル・黒ごまみそ」の4種類の限定で販売しております。
創業222年の老舗がお届けするお米のお菓子、諫早おこしの新食感!
おこし特有の水あめのやわらかい甘さが、さまざまなフレーバーと意外にもマッチ。
水あめでコーティングされていることにより、噛みしめるほどフレーバーを感じることができ、かつ、食べ終わった後も口の中に余韻を残します。
※参加時のアンケートからお好きなpuchi OKOCを2種類お選び下さい。






<「puchi OKOC」(ぷちおこしー)黒ごまみそ味の製造風景です。>


株式会社菓秀苑森長