帝国ホテル、泊まってみたい物だ。

謎の?です。

 

始めます。

 

概要

制作 SCRAP

難易度 --(★★★☆☆くらい)

料金 1800円(+送料)

備考 本編ではスマートフォンを使用しない。

 

公式のショップ、Amazon、楽天booksで在庫がない状態らしいので、販売終了っぽいですね。メルカリ等でお買い求めください。

 

 

 

帝国ホテルとある様に、東京にある帝国ホテル!、、、ではなく。

愛知県犬山市にある博物館明治村で2016年9月〜期間限定で開催されていた謎解きイベントの書籍版となります。

実質常設化ですね。

(https://www.meijimura.com/upload/28jigyouhoukoku.pdf

③の秋催事参照)

イベントイラストの作者さんがpixivに上げていた。

 

あらすじのあらすじ

帝國ホテル

世界的に人気な場所だけあって、日夜様々な客が来る物である。

ある部屋では大男が悶え苦しみ、ある部屋では原稿が無くなっただとか、はたまたツチノコを見ただとかと騒ぎになっており、まあ話題の耐えない場所だ。

 

そんなホテルのお客の悩みや事件をルームサービスと称して解決しているのが、このホテルの支配人である「黒井戸 来都(クロイド ライト)」。

 

一見するとなんの繋がりも無いある二つの事件が、大きな事件の入り口となっている事を、知る由も無かった。

 

さて、ルームサービスを始めよう。

 

 

明治村の地図がキットに入っているんですが、やっぱり頭の中に入っていると有利でしたね。

 

キットには、ストーリーを進める「本体」と、進行に使う「宿帳」の2冊が入っています。

ストーリーに出てくる「アイテム」と「人物の部屋」にそれぞれ番号が振り分けられており、

このアイテムを誰へサービスしましょう?

「アイテム番号」+「部屋番号」(或いは「建物の番地」+「指定された番号」)を計算する事で現れる数字を宿帳で調べ、正解なら次へ進めるっていうのを繰り返して行きます。

 

早い話パラグラフ式ですね。

 

樋口一葉編の最終報告は一度切りです。

ただ、タイムスリップ出来るので、一回行ってみるのも手ではある。

 

先述した宿帳にヒントがあるので、そこまで突っかかることはないと思う。

 

 

 

「現地だとどういう感じだったんだろう?」

っていうのが最初に出て来た感想。

番地はともかく、部屋番号がいっぱい出てくるんですけど、それを全部受付で対応すると人でごった返さないか?(受付帝国ホテル(北の端)だけだったらしいし)

 

他社って事もあり、

看板(てがかり)がプラスチックだけじゃ無くて、レジャーシートっぽいやつもあったり、三つ目のextraがあるなど、かなり違う様に感じる。

面白さは対して変わらないけどね。

ホテルの支配人が主人公っていうのもあって、色んな部屋にルームサービスするってのも良かったと思う。

 

後は行った場所の現地の写真があるのも良かった。

 

明治村謎解きの常設化でLINEを使わないとこうなるのね。

 

元の偉人にそういう要素があるのかは知らない。

 

 

 

正式なタイトルは、「割とすぐにナギサやバンド復刻が来そうで怖い上に、性能はサオリとアルのほうが良いらしいけど、そんな事は知らんの精神で募集した結果」。

 

どうも謎の?です。

 

開始前のお知らせ。

ガチャを引く際に画像を撮っていたのですが、いかんせんテンポが悪い上に撮影ミスが多かったので、動画で撮って、後ほどスクショを撮るという方法にしてみました。

ブログでの変化は無いかと。

 

 

始める前に四つの作戦を用意したぞ!

 

作戦1!

10連でも早く出して欲しいという事で、

引く前に、儀式をするとしよう。

アロナ様の好物は「いちごみるく」らしいので捧げようかと思ったのですが、近くのスーパーで売っていなかったので、作る事にする。

 

が、イチゴを潰すのはもったいないという気持ちが勝ったので、業スーで買ったであろうデッカい苺ジャムで代用して牛乳に混ぜたのですが、残念ながら溶けず、電子レンジであっためた結果、中途半端にしか溶けなかった上に、ジャムにイチゴ要素が思ってたより無かったので、「ほんの少し苺の味がしないでもないダマッダマのあったかい牛乳の様な何か」が出来上がってしまった。

不味かったです。

冷たかったら多少はマシだったと思う。

失敗した。

 

 

作戦2!

今回のお目当てが便利屋メンバーという事で、業務日誌(4冊)をガチャ端末の近くに置いてバフをかけるとしよう。

 

作戦3!

Action 68を流そう!

今回の「0068 オペラより愛をこめて」のイベントbgmを流せば、雰囲気で出すだろう!

 

作戦4!

メモロビをなでなでしよう!

通常と正月をナデナデしたら来てくれるだろう!

 

 

これだけしたんだったらすぐに出るだろう!

 

初期状態

27,522石+10回募集券×3+1回募集券×2=31,362石

=261.35回分!

 

行くぞー!

 

1〜10

ほぼ最低保証

 

11〜20

またもやほぼ最低保証

 

21〜30

金髪率が高い。

 

31〜40

ほぼ最低保証(3回目)

 

41〜50

お、光った!

 

よりにもよって、トリニティ。

星3が出てもダブリが多い。

 

51〜60

ほぼ最低保証(4回目)

 

61〜70

光った!

違うけど新規ならヨシ!

ゲヘナなので近づいた気がする。

 

 

71〜80

ほぼ最低保証(5回目)

 

81〜90

光った!

お?

 

ヒャッホーイ!

いちごミルクはアレだったけどありがとうアロナ!

 

最終結果

星3新規

セナ(私服)

カヨコ(ドレス)

 

 

弊シャーレ全生徒一覧(初音ミク/超電磁砲は復刻の見込み無しとして入手済みとする)

 

1年も待たせてしまったのか。

前回は、美食正月の復刻を優先しちゃったんですよね。

(結局使えてないけど)

どっかですり抜けるやろと思っていたんですが、ARONAがそんなに優しい訳がなかった。

それでも90連で出してくれたのだから、良い方なのでしょう。

どうしよ、次の募集の10連目くらいで出てきたら、、、。

 

2,0332石+1回募集券×2=20,562

=171.35連分

 

 

次の復刻までに29連分集められるだろうか?

来週は「龍武同舟〜思い描くは、ひとつの未来〜」の常設らしいので、大決戦チケ10連分は確保出来そう。

 

おしまい!

もう2025年の1/4が終わったんだぜ、マジかよ、、、。

謎の?です。

ここ最近一年どころか1日すら短く感じるので、あっという間に26年あけおめしそうな、、、。

 

始めます。

 

とりあえず1話は、以下の順番でお送りします。

名探偵コナン(デジタルリマスターではない原作回に限るので今回は無し)

・真・侍伝 YAIBA

・薬屋のひとりごと

・ウマ娘シンデレラグレイ

・中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから

・謎解きはディナーのあとで

 

ストーリーの重さによって来週以降前後する場合がございます。

 

 

真・侍伝YAIBA

海?

異能力バトル的な?

超次元剣道みたいな?

∀なんだ。

初期コナンっぽい作画。(同作者)

竹刀で戦う相手じゃ無いのは確かだ。

虎にハゲタカ。

何気に作画画がすごい。

どこに住んでるんだい?君たち。

いっぱい来た。

逃げろ!

人工的な箱で。

あ。

確認くらいしようか。

猿が多いな。

この人はコナンで見たことある。(百万ドルだったかな?)

東京?

悪の軍団になった。

成田。

ライバル的な?

こっちにもヤイバーが居るんだ。

警備員が。

日本語?

一時的にコナンっぽさが増したな

今の時代によくやるなぁ。

知り合いなの?

虎生きとったんか!

結構現代。

お金持ってるのか?

本当にお前さんの家か?

デスヨネ。

等身が低い。

本当に勝手なことを。

知り合いなんだ。

広ーい。

早い。

良いんですか?

防具?付けようか。

何教えてんだ。

先手必勝タイプなんだな。

こっちはゴリ押しじゃ無いけど、そういうタイプ?

なんか閃いた。

なんかそれっぽいこと言ってる。

そうはならんやろ。

そうはならんやろ。

そうはならんやろ。

酔ってる。

食べる気?

虎に餌与えてる。

 

まだ暗いじゃ無いですか。

やっとツッコんだ。

偶然?

犬じゃ無いんだから。

息子を置いてジャングルに戻ったか?

それ逆効果なのでは?

可愛い。

告白?

ダメだ、もう止まらない。

すごい髪型。

小学生くらいなのか?

ハーレム一歩手前かぁ。

道場1番に勝ったんだもんなぁ。

いつの間に?

アウト!

たい!を言わない優しさ。

恋する剣道大会だったけ?に出てた人?

道場にいる人より部員の方が強いのか。

中高一貫なの?この学校?

歳の差がすごい。

 

話が早い。

 

同作者って事もあって、初期のコナン感が凄かった。

2色に見える髪とか、お色気?ーとか、ギャグ顔とか、キャラの書き方とか。

特に名乗りの場面の作画が似てる気がする。

某1/2もだけど道場=居候?の図式があるんだろうか。

 

 

薬屋のひとりごと

オープニングが変わったという事は、さては2クールだな!

1クールだったのリゼロだけだったのか。

猫猫しか見てねぇな、このOP。

壬氏様視点?

 

また誰か死にそー。

もうそんなに経つんですか?

早いなぁ。

姉か親だろ、この人。

デッ。

欲しがりそうではある。

温泉だー!

すごい事だったのか。

飛び込み。

どこ見てるのかな?

マトモなのが1人しかいない。

姉妹だな、間違いない。

泡立てすぎ。

服着ません?

潜入かな?

バレなきゃ犯罪じゃ無いみたいな。

エステか。

どこ見てるんですか?

そりゃ痛いでしょうね。

間隔が狭い。

正直でよろしい。

そりゃそうなるよね。

色々と楽観的というかなんというか。

良いんだか悪いんだか。

情報が飛び交ってるのね。

2日に一回で固定なのか?

ドバッと来た。

こう見るとそこまで着痩せはしてない気がする。

カエルネカエル。

 

見分けが付かない。

よく見ると目の色が違うのか。

え、同い年?

仲良くしてねって意味ですね。

あらかわ。

手つきがいやらしいよそこ2人。

多分?

本当にテレビで映せるのか?

オーじゃないよオーじゃ。

おっと?

パシリ?

言い方言い方、、、鶏肉?

危ない危ない。

全員腹黒だから。

まだ和解できてないんだっけ?

毒見薬が何をやってるんだか。

全部色んな意味でセリフがアウトなんよ。

ロリコンしかいないなぁ。

良い側だものね。

12だか13物語のがまだ居る感じ?

エンディングはこの3人なんだ。

 

そういえば1期も2クールでしたね、、、。

今期アニメが5本になってしまった。

3+1人が仲良さそうで何より。

 

 

 

ウマ娘シンデレラグレイ

出た、よく分からない歴史資料

元ネタがあるんだろうなぁ。

アスペクト比が。

こっちでも一緒の人なんだ。

カイチョー、こっちにも居るのか。

名前の出かたも違う?

お手本のようなファン。

ガラガラ。

実況からやる気を感じられない。

面倒臭いというかなんというか。

なんか凄そうなのが来たぞ、喜べ。

大物っぽいお爺さん?

見たことあるような無いような、、、タマモクロス!

プリティーダービーが付かない事にすごい違和感がある。

 

こう見るとまあまあちっこいのな、タマモクロス。

 

トレセン学園って一個じゃ無いの?、、、そりゃそうか。

こっちが主人公なの?

ヤンキーみたいというかなんというか。

ドロドロ。

着替えさせてやれよ。

結構多いのか?

到底出られないって事でしょうね、やっぱり。

大丈夫かなこの人。

ハンバーグににんじんどーん!じゃ無いんだ。

食べ放題、、、あ。

言わんこっちゃ無い。

私だー!

そりゃそうなるよねぇ。

本日終了。

後から来た人どうするんだ?

どっかで見た事がある気もするし、他人の空似な気もする。

門限無かったっけ?

同じかちょい低いくらいかな。

割と物騒なクラスだった。

中心人物がなんか言ってる。

勘違い型の主人公かな?

思ってたんとちゃう。

幸せならOKです、、、あと、泥は落とそうか、お布団が。

母親もウマ娘なのか。

食堂に被害が行ってるんですが。

優しそうな人。

 

なんとなく先が読めた。

深夜3時とかじゃ無いだけ温情なんだろう。

物置の壁が。

実況の録音とかでも聞いてるの?

結構な声量あったよなぁ。

モミモミしちゃいかんよ。

そこまで物入ってなかったしね。

母親から教えてもらってないのか?

取り合いだ取り合い、こっちも物騒というか、、、。

双眼鏡1人しか持ってない!

誰選ぶかは本人次第ですからね。

資料(名前一覧的なの)とか貰えないんだろうか?

スポーツマンシップの欠片もねぇ!

戻って来てくれてる、優しい。

直角くらいじゃ無い?

楽しそうですねー。

お眼鏡に適ったようで。

それでも51秒、、靴紐無ければもっとか。

侵入者の不審者だ。

 

プリティーダービーが付かないだけでこうも作風が変わるんですねぇ。

史実及び原作を知らないせいで、大食いくらいの知識しか無いので、どれくらい凄かったのかを学べそう。

 

中禅寺先生物怪講義録(以下略)

知ったかぶり的な?

猫さん。

昭和。

キセルだキセル。

足はっや。

ながら読書。

何故そこに?

イチャイチャしやがって。

字が読めねぇ。

噂になってるんだ。

あらまぁ。

結構猶予あるね、、、少なくも犠牲者が居るけど、観測から一ヵ月は経ってない訳だ。

結構後方に落ちてたのね。

反応早く無い?

犬なのこれ?

記憶力があれなのか、嘘なのか。

鞄がぎっしり。

物騒な街だ!

金が入ってねぇ。

事が終われば冷静になれる人だった。

出口は1つのはずでは?

最初の犠牲者が。

字がお上手で。

あの時ぶつかった!

印象悪いぞ!

この女教師は今後出てこないんだろうなぁ。

タイトルが長い。

ここって男女混合なのよね?

やっぱり。

厨二病患者が。

 

正直でよろしい!

1人にだけ宿題が増えた。

すごい見られてる。

行動力〇。

1人かぁ。

オーラ出てない?

シルエット的にはさっきの教師だ。

この部屋に入ったのが間違いなければ、隠し扉がありそうだけど、何の為に?

ですよね。

一応名前は覚えてるんだ。

は?

結構距離ある。

何の為に?

椅子まである。

この人が自害したことになったのか。

わざわざ真夜中に?

夜中に学校にいたことに対するお咎めは無いんだろうか?

脅迫か?

医者なんだ。

犠牲者1人(+男子)だけなの?

解説を聞いただけですけどね。

グウゼンナントカナッタンダナコレガ!

納得するかな?

どういう方法で解決したことにしたんだろうか?

本人が喋った訳でも無さそうだし、、、あんだけ怯えていた人がお祓いで納得するか?

偽神に向かって拝んでら。

解説の対価は重い物だ。

 

あらすじを読んだ感じ、何かしらのスピンオフみたいな書き方だったんですよね、そっちを知らないんですけど、良いんだろうか?

呪いを推理で解決していく感じなのかな?

7不思議とかそういうの?

 

 

謎解きはディナーの後で

ノイタミナ枠はうる星やつら振り?

展開が早い、展開が早い。

もう死者が出た。

なんで殺人だと分かったんだ?

 

物騒なタイトルです事。

説明ありがたい。

幼馴染的な?

あらま。

はやっ。

男って事は確か?

暗くなったぞ!殺すならチャンスだー!

2、3人死んでると見た。

誰も死ななかったか。

こいつだ死ぬの、間違いない!

怪しー。

戻って来たって事は。

絶対ヤヴァイ奴じゃ無いですか。

割とドロドロしてる、誰が死ぬんだろ?

声一緒じゃない?

ながらスマホじゃないか!

ホテルの外観とキャラの顔の質感が大分違う。

1412号っぽい見た目ですね。

別人でやってるんだ。

やっぱりさっきのヤツだよな?

第一発見者か?犯人が最初にわかるやつか?

 

警官って副業良いんだっけ?と思ったけど、ただのお嬢様なのか?

新しい彼女さんか?

いっぱい居るなぁ、結構喋る余裕ある。

見た目的に怪盗側だろお前は!

てっきり追われている側かと。

金持ちの子供が警官やってんの?

主人公みたいに顔変えれば分からんだろうけど。

恨みとか?

浮気相手とか?

宝石はいくらでも変えられるからね。

お前もだぞ、、、。

ごもっとも。

スッと戻るなスッと。

宝石所有者多くない?

1人だけ宝石付けてないけど。

宝石の色まで揃えたの?

知らない顔ってのもあるけど、、、。

警官は何やってんだ!

証拠にはならんよ?

聴取中とは思えん。

そうだ、そうだ!

返して良いのか?

しれっと執事が。

警察に無いのか?

ソウダナ、アイツガゼンブワルイ!

花瓶は割れてないんだ。

予定より遅れて行ったって事ね。

どうやって警部にまで上り詰めたんだこの人。

30分しか無いからね。

令嬢に向かってなんて事を。

警部にもダメージ行くぞそれ。

それはそう。

本当に雇われる奴があるか!

チュートリアルじゃ無いの!?

2話使うんかい!

 

 

「緑色の宝石を身に付けいていた」としか言っていないので、イヤリングだったり髪留めだったりするのかな?と思ったんですが、身に付けている人は1人しか居ないという。

指輪とかブローチも居なかったし、、、。

次回見ないと分からないタイプなんだろうか?

いっその事男と共犯で、合成でも行ったのか(或いは細かく語っていないのか)

謎が多い。

 

おしm!

ネタが無いネタが無い、ずっと言ってる気がするけど、ネタが無い。

謎の?です。

ネタをくれ、ネタを!

 

 

 

 

概要

制作 タカラッシュ

料金 2200円+送料

難易度 ★★★☆☆(3/5)

 

 

使用物

スマホ(/pc/タブレット)、鉛筆、真っ直ぐ線が引けるもの、カッター

 

 

 

あらすじ

富・名声・力この世の全てを手に入れた男、商船会社社長、米原源蔵

彼が去り際にはなった一言は人々を海へと駆り立てた!

「宝か?欲しくりゃくれてやる、謎を解け!この海の何処かにそれを置いて来た!」

(以下略)

どっかでも書いたな、ワ〇ピ〇ス構文

という事で、商船会社社長の隠した宝を頂いてしまおうって話。

(正式な手続き的なのはやってたはず)

 

始めます。

明治村の現地販売のくじで貰ったものなので、1円も払ってなかったりする。

 

命を掛けさせられるのだけは、どうにかした方が良いと思うぞ、社長。

 

途中、紙を切る解き直しがあり、線が内側で終わっていたので、鋏でやるのはかなーり、難易度が高いと思います。

 

終盤に折り紙があるんですが、よくある「〇線谷折り」とは違い、「画像の様に折ってください」みたいな感じで進んでいくので、折り紙が苦手な私にとっては、普段の方が良かったですね。

 

船を何隻も持っていたり、最後には〇〇〇が出るってのが凄い。

 

 

おしまい!

執筆日(3月29日)時点で、三重(ナガシマスパーランド)の発表が無いんですよね、出すか迷いましたけど、ネタが無いので書いてしまいましょう。

 

『夜のスパイミッションからの脱出』イベントPV

 

『夜のスパイミッションからの脱出』シリーズPV

 

 

あらすじ

夜の遊園地で豪華なパーティが開かれるらしい。

しかし、この華やかなパーティの裏で怪しげな薬の取引が行われるという。

それが軍事の手に渡れば世界は大変なことになるだろう。

SIA(Secret Intelligence Agency)から派遣されたスパイのあなたは、この取引を止めることが出来るだろうか!?

 

遊園地、怪しげな取引、薬。

観覧車のふもとで小学1年生にされそうな話だ。

 

SIAは、割とそのままですが、調べてもスパイ脱出しか出てこないので、架空の物と思われる。

 

略称が同じで、警察関係の組織はありましたが、略さないと全く違うらしい。

(Safer Internet Association)

 

 

今回も(別料金で)昼コースがあるらしいです。

昨年の海賊と同じなら、「解かなくても夜に影響は出ないけど、前日譚が読めるよ〜」って感じだと思います。

時間に余裕がある方はどうぞ。

(折り紙が出るっぽい?)

 

 

 

監獄と脱獄

ゾンビとDJ

洗脳とサーカス

海賊とロックフェス

スパイとパーティ

とよくネタ切れしないなぁ。

 

 

 

まだ東京と北海道しか発表されていないんですよね。

ナガシマ潰れた?とちょっと考えてしまった。(営業してます)

SCRAPさん忘れてない?

 

追記

ついに三重が発表されたぜ!(多分ナガシマでしょう)

ただ「広島」はありませんでした。

全体的に前倒しになるのか、そのままなのか。

 

 

例年通りなら、

広島、大阪、熊本を経由して、

11月半ばの三重で終わるはず。

 

(急に順番が変わって、5月くらいに三重です。

って言われる可能性もミジンコレベルで存在している、、、。)

 

 

今年は「4人まとめチケット」なる物があるらしい。

リアル脱出ゲーム〇〇店とかの公演にある「テーブル貸切チケット」と思えば良いのかな?

 

 

今回の主題歌の「Happiness」を歌うらしい「フレデリック」さんは、

存じ上げなかったんですが、「オドループ(踊ってない夜を知らない)」と同じ人らしいです。

 

調べたらHappinessが出て来たので、新規って訳では無いみたいですね、、、。

 

 

書き下ろしでは無いというと、去年の「カタルシス」もなので、

世界観に合っていれば良いけれど(、実際に聴いてみるとあんまりスパイ要素が無いんだよなぁ、MVは闇のある孤児院っぽさがあるけど、そんな感じの世界観なんだろうか?)

 

 

昨年の千葉繁さんに引き続き、今年も声優さんが付くらしい。

 

声優さんを付けた意味がある演出になってれば良いけど。

 

 

 

お試し謎(例題)もありましたので良ければ。

ヒントがヒントしてなかったので、非公式ヒントを差し上げよう!

 

情報収集(黄色)

1番下から考えると分かりやすい。

「きく」でも、「KIKU」でも無い。

 

ひらめき(水色)

左下のはゴミ箱

 

持久力(赤)

「唄」は無いです。

 

 

個人的に気になるのは、脱出の手引きに書かれていた、3カ条の二つ目

 

夜公演「会場中にちらばったスタッフに質問もOK」という部分。

聞かないと解けない謎があるのか、

分かれ道に立ってて「〇〇はあっちだぞ〜」してくれるのか、どっちなんだろうか?

 

後者だと良いけど。

 

三重でやるのよね?

 

追記1

初公演が終わり、情報が入って来ました。

今回は「脱出成功シート」があるらしい。

「脱出失敗シート」があるのかは知らない。

「この面は映しても良いですよ」って書いてあったので、裏には映しちゃいけない物が描かれているのでしょう。

#で投稿するやつは、3種類からランダムとの事。

仮面サーカスの時みたいに一種類に出来ないんだろうか?

3人で行けと?(8種類に比べれば減ったけども)

 

おしまい!

杉とかヒノキを倒すと土砂災害がどうこうという話を聞く、なら花粉の出る花の部分だけを切り落とせば良いのでは?と考えるが、やっぱり難しいのだろうか。

謎の?です。

 

数が凄いもんなぁ。

ここ最近花粉の話しかして無い気がする。

 

 

始めます。

 

地縛少年花子くん2(〜1期の記憶は戻らなかった〜)

他の七不思議も居るんだ。

よくわかんないよね。

初恋の相手?だからね、しょうがないね。

回復が早い。

前もやったなこの流れ。

月なんだ。

なんでもアリだね。

意思が反映されるんだ。

最終回らしくオープニング無し。

テンション高い。

ちょっと引いてるじゃん。

文字通り総力戦。

この世界でも使えるんだ。

剥がせるんだ。

包丁防げる錫杖とは?

裏切り者?

某蛇みたいなことやってる。

近距離戦になった。

筆ちゃん様。

人?(道具)任せ!?

戦力差が凄い。

扱いが雑。

自転車って事は?

宇宙人と指先チョンってやりそう。

 

筆だもんなぁ。

あ。

某猫型ロボットでこんな話があったような。

家庭菜園やってたの?

この世界ってループ的な事が起こるのか?

1期の話?

おかしいのが混じってた気が。

中三だとすると、105歳までって事?

伏線でもタイトルでも無いけど回収した。

え?

裏切り者ー!

君たち何故下に?

生きてるし穴も空いてない!

某作品みたいに上には行けないの?

物理的な扉がある訳じゃ無いんだ。

こっちにも居るんだ、シジマさん。

外からなら壊せるんだ。

分身の記憶があるんだ。

結局死因は分かってないのよね。

肉体の時間を加速させて1年前後しかいけなかったんだから、事故とかでは無さそうな。

空いた枠に新しく入るのか。

リアル時間で経過してたの?

なんか知らない映像が。

本人は消えた無いの?

消えたっぽかったのに。

急にマトモになるな!

もっけも久しぶり。

良い最終回だったなー。

エンディングはエンディングなんだ。(最終回エンディングが主題歌になるやつでは無いのね)

真っ暗でも、枠?が振り返りになってる。

時系列が戻った。

可哀想にとか言うナースは居なかったんだ!

続編がありs、、、これも分割2クールかよ!

 

夏なんですね〜、、、。

「〜1期と前半の記憶はないなった〜」にならないように頑張ります。

 

薬屋のひとりごと

ようやく捜索が始まる感じ?

滝から落ちて死にました!って報告しそう。

まだやってんの?

あ。

薄い本が盛り上がってしまう!(n回目)

ワタシハナニモシリマセン。

折角決意したのに。

雨蛙カモシレナイ。

尊厳破壊にも程がある。

セクハラなのでは!?

理解させが始まってしまう。

深夜でもダメかもしれない。

口笛吹けるんだ(2回目)

早いなぁ。

後もうちょっと早かったらマズかったですね!

さてはよく分かってないな!?

それで分かるのもちょっと気持ち悪い気が、、、。

見るからに悪そうな。

意外と落とす物多いね。

証拠はあるなぁ。

計画通り。

まんまと引っかかった。

 

硫黄とか?

よく分かったね。

MVPだろイッヌ。

よくできました。

それで大丈夫か?

半月。

またドロドロしてきた。

というか2期の事件って全部未解決なのでは?

よく育ちましたね。

ちょっと良いシーンなのに。

告白か!?

なんか嫌な予感が。

ダメだ、そっちにしか目が行ってない。

そういえばそんな約束してたけれどぉ!

あーあー。

声届いてないよきっと。

告白?

 

え?次回あるの?12話のはずでは?

温泉だー!

春アニメって事にして良いのか?

 

 

Re:ゼロから始める異世界生活

仲良しだからね、しょうがないね。

 

ベー

時間戻し的な?

今度は本当に使った。

やったか?

ダメでした。

結構活躍するよね、シャマク。

当たった。

ダメか。

毒的な?

確かに棍棒みたいに使う物では無いわな。

威力ヤヴァー。

毒?はなんだったんだ?

グロイグロイ。

誰?

ごめん見たことない姿してる。

なんなのその格好?

声も変わってるし。

お前、ロリだったのか!

またまた誰?

まだ2人生きとるぞ!

 

なんか食らってたんだっけ?

庇ったのか?

よく場所が分かりましたな。

情報収集パートだったということで。

病人に向かってなんて事を!

痛い痛い。

居たのか!

割とマシというかなんというか、回復力って凄い

生捕だったの!?

よく捕まえたね。

なんなんだろうね、福音書。

ペテルギウスは、残ってると言えるのか?

もう一発お見舞いしましょうか。

マスカレードさんか。

自害すれば会えるんじゃ無い?

アルも戻ってきてたのね。

具体的に何をやったんだ?

レアって事は分かる。

まあまあ凄い事をやっていた。

どっち?

ハエの事?

歌姫、よく生きてたね。

忠誠心が凄い。

ダイジェストで復旧が始まった。

ママ無事だったのか、てっきり魔女教の変装かなんかかと思ってた。

MVPやでラインハルト。

よくぞご無事で。

そうなのか?

食われた?

嫌な予感が、、、、あ。

うせやろ。

 

暴食の被害がデカすぎる。

4期の決定おめでとうございます。

 

Dr.STONE

突入!

最終回だか言うけど、企業ロゴだけキラキラしてないのに違和感がある。

モグラみたいに出てくるじゃん。

見張りは何をしてるんだ。

スイカって便利。

演技じゃ無いじゃん。

なんのため見張りなんだか。

トンネル崩れない?大丈夫?

え?

まあそりゃそうなるよね。

ツルハシまであるよ、アメリカ王国。

誰も死なせねぇ!って事ですね。

ポエム垂れてる場合か!

知らないだろ、クロム。

結局支配じゃん。

そっか、飛行機に乗った事知らないのか。

銀狼?じゃ無かった、フランソワか。

また服が。

扱いが雑。

スンゲェ嬉しそう。

 

ハッハッハ、どこへ行こうと言うのだね?

何がクールな女だ?

喜ぶ事は悪い事では無いけどね。

何気に仲良いんだな。

美化されてる。

見張りいねぇのかよ。

アメリカ側の見張りが役に立っていない。

クロムって英語分かるの?

それともあっちが日本語で喋ってるの?

わーお。

ちょっとギャグ寄りの顔になった。

幼馴染か何かなの、そこ2人?

最初に気付け!

居ないのかよ。

日本語で良いのかな?

混沌と秩序の差が激しい。

まあそうなるよねぇ。

先回りしてたんだ。

少年漫画してる!

命懸けの追いかけっこの開幕。

 

 

 

という事で、分割4クールらしいDr.STONEと、分割2クール?の花子くん、13話の薬屋を除く全ての作品が終了しました。

あれ?リゼロ以外終わってなくね?

 

早くも夏が忙しくなる未来が見える。

もう25年の1/4が終わったの?嘘でしょ?

 

春クールは

・ウマ娘 シンデレラグレイ

・謎解きはディナーのあとで

・真・侍伝 YAIBA

・中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから

+名探偵コナン(デジタルリマスターでは無い原作回)

 

の実況を予定しております。

 

予定は予告なく変更となる場合がございます。

 

おしまい!

月2投稿くらいが丁度良いのかな?

謎の?です。

毎週出そうと思えば出せるんですけど、絶対薄味になるんだよなぁ。

という事で、1日と15日前後の投稿できる日辺りを目標に出す事にしよう。

 

 

始めまーす。

 

3月31日現在の物です。

エイプリルフールとかは次回ですね。

 

ブルアカ

実況で全部書いてしまった、、、。

 

これだけやっておこう。

(第二回)青輝石不足のシャーレからの脱出!

「21,592」+10連チケ(1,200)×2+1連チケ(120)×2=24,592!

脱!出!成!功!

 

次何が来るかだなぁ、0068が来てくれれば良いけど、-ive a live説が強いらしいし、、、。

トキナギ復刻が来るか。

去年と同じ順番で来れば良いけど、、、。

4月に配信がありそうな気もするんだよなぁ、iveが発表されたのがこの辺だった気がするし、、、

震えて眠ろう。

 

今回のイベントデイリー50がありがたい、全イベントでやって、、、。

アオイさん、贈り物と青輝石持って来て!

 

アークナイツ

 

ーーー

ここだけ4月1日

エイプリルフールのミニゲームは、8日までらしい。

過去のやつの復刻があるらしい。

感想は②で書くとしよう。

ーーー

 

9章に入りました。

バグパイプさんは、7章か8章のチェン隊長の過去編に出てた人よね?

他は始めまして?

ドロドロしてんなぁ。

地下生活者みたいなのがいっぱい出て来ましたが、思ってたより強く無い気がする。

レユニオンを見習え。

本当に見習われて強くなられるのも困るんだけどさぁ、、、。

唯一、石像?空飛ぶあいつが強い。

 

 

9-18を終わらせました。

やけに体力が少ないと思ったら物語モード(敵が弱くなる代わりに初回クリア報酬しかもらえないモード)だった。

いつの間に?

 

S9-2の火炎放射器ドミノが面白かった。

 

 

石柱で圧死させられるのは、まあまあ残酷よね、

銃や刀、弓(クロスボウ含む)で貫かれるのと、

術で燃やされたりするのと、

アリ地獄?へ突き落とされるのと、

ビルから転落させられるのと、

自傷ダメージで自害するの、

どれが1番マシなのだろうか?

 

 

ストーリーが長い。

身体は闘争を求めるじゃ無いですけど、

「行くぞー!、、、あ、まだストーリーあるんですね」が2〜3回あって、スンってなる。

でもスキップすると絶対後々付いて行けなくなるし、後々見るかと言われても、絶対見ないだろうし、、、。

H〇-〇系統を先に攻略した方が良いのだろうか?

理性が溢れてる。

毎話戦闘入れない?

 

攻略中に起こったちょっとカッコいいクリア画面(の再現)

設置済みのキャラ選択中にクリアするとこうなるらしい。

帯の端っこってこうなってたんだ。

 

あいも変わらず、統合戦略を進めております。

ぶっちゃけストーリー進めるより楽しい。

ヒロック郡(※)の1個や2個無くなっても良いかぁ。

(※9章の舞台)

 

石柱で圧死させられる事をもう少し早く教えて欲しかったであります、教官。

多分7体くらい墓守の石像を逃している。

 

 

3月24日

助っ人の遊龍チェンと何処からともなくやってきたウィシャデルが強かった、敵が溶けていく。

が、君はこのゲームにいちゃいけない性能をしているよ。

クリムゾンソリティア

 

そんな(火)力に敵うわけがないだろう!?

反則だッッ!

(耐久値30減少とスタンって)あんなもの…あんなもの、許されるものか!

そんなのズルだろう…?

はぁ…??

こんなの、チートだ…チートだ、チート!チートだァァァァァッ!

 

あ、あんなもの、無理に決まっている。

こんなチートが許されるのか!?

ルール違反だろこんなの…!

こんな存在がいるなら先に言えよッ!

 

 

チート(歌姫他)に、チート(高レア助っ人)で立ち向かったら、更なるチート(クリムゾンソリティア)が出てくるの含めて、地下生活者の気分がよぉーく、分かりましたね。

絶対に許さんぞコシチェイ!

 

卑怯だぞ!1対12で戦わせろォ!

むっちゃ曲が良いのがモヤモヤする。(劇団だもんな)

 

 

割とステージ運ゲーな気がしている。

「真打ち登場」歩行者?が通過してる。

「正義」逃げる気ある?って民間人が一番の敵、蛇行歩行は死にたがってるって、諦めようぜアーミヤ。一回袋小路行くのはおかしいよ、、、。

「酒場の輸送隊」終盤のボブ?が強い。

「デジャヴュ」準備が終わる前に目を覚ますな!

「敷居に注意を」ふざけるなよあの巨像

「殺戮の調べ」一輪車アコーディオンが強すぎて全滅(体力減少か火力のどっちかにしてもろて)

これらが出たら終わり。

 

 

 

28日

9-19攻略を始める。

なにあれ?

そんな(火)力に敵うわけがないだろう!?

(以下略)

 

5章くらいまでのボスは割と弱かったのに、それ以降のインフレが凄まじくてさ、

これ以上は無いだろうと思ってた矢先出て来たよ、、、、「マンドラゴラ」

 

、、、確かに、「レユニオンを見習え。」と言ったよ、、、ブログにも書いたよ、、、。

でもまさか、

・フロストノヴァのマス封鎖

・ファウストの高火力

・パトリオットの体力

・3〜4人が持っている第二形態

・タルラの継続ダメージ

・全員が持っている手下

が全部一気に来るとは思わないじゃ無いですかヤダー。

なんなら柱倒しても即死じゃ無いし、逆に利用されるし、、、アレこっちだけのじゃ無いんですか!?

 

・メフィストの回復

・クラウンスレイヤーのすり抜け

が無いだけマシなのか?(感覚マヒ)

 

 

29日

マンドラゴラ勝利!

ウィシャデルって、強いよね。(メインだけだと2回目)

強かった。

モウコナイデネー。(再戦しそうな雰囲気だったけれども)

後はストーリーを読むだけだ!

 

30日

out castー!

マジかぁ。

自爆かぁ、、、。

かっこよかったなぁ。

「女性だったんだ」の後に自爆されて、頭の中がしっちゃかめっちゃかになっていました。

マジかぁ。

miseryって誰?

いつの間にロドスに来たんだろうか、この人達、、、。

 

ジェシカさんが知らない格好してる、、、、いつぞやのイベントのやつじゃんこれ、、、。

どのタイミングで読めば良いの?

8章までがえ2〜3週間じゃ無いの?

9章で一気に進んだ?

エデン条約とウィッシュリストくらいややこしい。

 

31日

唐突に「封鎖されたロドス本艦からの脱出」が始まった。

そういえば社長だったね、社長(?)

ナインさんあれか、6章あたりで龍門とさよならしてた人?植物関連だった気が。

割と待ってくれるのね、mon3tr

 

文章量が増えて行ってない?

こんなに長かったっけ?

 

全部コシチェイが悪い!

 

 

テラ飯の時「ケーちゃんって誰?」となったので、「ケーちゃんの絵日記」を見た。

コノセカイニイキタイ。

 

ページ跨ぐ4コマ漫画か、本編がちょいシリアスな作品のスピンオフみたいな事をやっていた。

 

Lancetさん、割とサイズあるのね。

 

 

戦争の最前線での治療が終わったと思ったら襲撃を受け、同時に演劇を止めていた記憶があるが、悪い夢だったのだろう、テラは平和だもんなぁ。

、、、、、通してください社長!私はあっちの世界に行くんだ!

それがダメなら「#どうしてこうならなかった」が付いたp!x!vにある漫画の世界線に行くんだ!離してくれアーミヤ!

 

「ダンジョン飯」も2クール目最終回まで見終わりました。

状況が状況で興奮しまくってれば、「君は卵生なのか?」って聞きそうな感じだった。

本当に言うのか?で見始めたんですけど、

カッコいい!辺りでおや?になって、

イヅツミで隠せなくなってた。

 

「ライオスならやりかねないって事だよ」の意味がよーく分かりましたね。

 

、、、あの、テラ飯のセリフからして、1クール目あたりだと思うんですけど、、、。

妹さん、、、、大丈夫?

結構ギリギリ(ちょっとアウト)くらいだったじゃ無いですか、こっちにきてから数日は経ってるっぽいし、、、もう手遅r、、、まあ、どうにかなるさ!

結局テラとダンジョンが繋がったって事なんですかね?

こっちで魔法関連が使えるんだろうか?

魔法使えるなら、、、死者蘇生も出来たり、、、?

カロリーだなぁ、危ないのは。

何が言いたいかって?「フロストノヴァを蘇生できない?」って事だ!

テラにあっちの法律は無いからな!

大量の血肉だよなぁ。

 

 

 

 

 

ポケポケ

 

もう次が来るらしいですね、、、早ない?

「シャイニングハイ」だそうです。

コンプしてる人居るのかしら?

 

3月18日

ちがーう!

 

25日

やっと、やっと、終わった。

長かった。

いつ始めたのかが分からないんですが、400ポイントを無駄に消費したのが1番の失敗ですね。

それから、3(+1)もパックが増えた。

期間に直すと

月一更新なのか?

 

最強の遺伝子

多分遺伝子には戻ってこないと思う。

リザードン後1枚だったのか、、、。

大分下振れましたね。

 

幻のいる島

変動無し

 

時空の激闘

 

 

超克の光

 

 

 

シャイニングハイ

 

 

 

 

次はカイちゃんでも目指しましょうかね。(同じく1250)

95ポイント(残り1155ポイント)

 

おしまい!

 

ここ最近の地球くんは気温調整が下手になった気がする。

謎の?です。

 

ついこないだまで寒い寒い言ってたのに、ここ最近は暑いが出て来た、、、。

ステップアップって言葉知ってる?丁度いいの期間をくれ!

 

46億年もサービス続けてるんだもんなぁ、そりゃ調整ミスも増えるか。

 

はじめに

私は野球のルールを知りません。

「ホームラン打ったら凄い!」くらいです。

「ストライクとボールの違い」を最近まで知らなかったくらいですからね。

 

 

始めまーす。

 

プロローグ「伝統と歴史」

z犬、そんな差分があったのか。

mシラトリシリーズなんてものがあるんだ。

zどっちかは悪徳と見た!

m八百長かもしれん。

zスミレはそのカッコなのね。

z丸め込まれた?

mファン以外は知らないのにググったら出るんだ。

zあー。

z189回戦って1回も無いのはちょっと。

m折角ですし。

z楽しそうで何より。

mそれって途中でやる物なの?

m先生が写ってない、ホラー?

z知られてる。

 

1「「絶対」なんて言わないで」」

z嬉しそう。

mコーギーってそういう事か。

m選手として出て欲しいとかじゃ無いでしょうね。

z優勝?

z物騒な。

m犬用ガム?この世界の犬は犬なんだ。

zそれだけ聞くと結構意味不明だ。

m凄いって事は伝わってくる。

mブレない。

z人気って言ってた割に、中継無いんだ。

m確かに目立つのか?

z優勝?

mこういう物って球団が用意する物なの?

z目的を忘れるなよ?

zあぁ。

 

2「逆転したら起こしてください」

mスパルタ。

z配信あるんかい。

z非公式っぽい。

zそりゃ百何十うん敗ですからな。

mトリニティとゲヘナかぁ。

zそりゃそうなるよなぁ。

zそれもそれでどうなんだ?

m物騒だな。

z空じゃ無いんだ。

m勝手に入れ替えていいのか?

zビールのイメージしかないけど。

mごもっとも。

mそういう事にしてしまえ。

zトレーニングという事にしてしまおう。

z通常衣装なのかよ。

zかなりクセがある性能してる。

mだったになった。

z球場内で電話ってのは良いんだろうか?

 

3「人は野球に夢を見る」

zあの部屋にいる訳じゃないのね。

z解説ありがたい。

mタイトルを教えて。

z素人なのか?

m低いのか?

z少し?

z何が起こってるかがさっぱり分からぬ。

m電話の主が凄いって事しか、、、。

z俺って事は男?

m諦めた。

z結構仕掛けてた。

mキヴォトスで爆発は日常茶飯事な気もするけど。

 

 

4「偶然の出会い」

zこっちも始めるんだ。

z民度の問題?

mゲヘナトリニティ間は何処でもああいう感じよ?

z運動会振り?

m自信満々のわかりません!

zストップ!

m何処まで本当なのやら?

zあくまで応援だけ。

mうん、まあ、うん。

mそれは全員そうなのでは?

z応援団長が居るんだ。

zエンジニア部か、、、。

mあそこのが特殊なだけ説がミジンコレベルにあるぞ。

z結構有名なんだ。

mあらま。

z元!?

mあらま。

 

 

05「大切なのは折れない心」

z記者的な人?熊?かも。

m結構溶け込んでる。

zエスパーかモールスか。

m民度がアレって本当かもしれない。

z純粋なファンにしか見えない。

z凄い。

m市民が出入りできる場所なのか?

zどうした、急に?

mなるほどねぇ。

z誰もいない?

mドロォっとしてるけど大丈夫なのか?

z水筒とかペットボトルとか持ち込めないの?

m炙り出し?

z流石ミレニアム。

 

6「グラウンド炎上」

z物騒なタイトルですこと。

mそういえばそうだ。

zあのガム愛好家、他にも居るんだろうか?

z一応先生ですからね。

mもう7回か。

zようやく認められた?

m今何対何なの?

z3点差かぁ。

m結構お互い取りまくってない?

z引き伸ばせー!

m早かったな。

z集めてた理由はなんなのだろう?

 

7「球場に落ちているもの」

z熱心なファンです事。

m自称が付いている。

z割と広い。

m1人だけロボなの違和感あるな。

z爆発させれば良いのに。

m難易度が高い。

zナンデスッテー顔族だったか。

m強い?

z危険と信頼のエンジニア部製。

z10連で出て。

m弱いからだろ。

mやっぱり。

z運次第か。

 

 

8「人生も、9回裏2アウトから」

zハナエさん連れて来た方が良いのでは?

mそれもそれでどうなんだ?

zそれもこれも警備員が全部悪いね。

m今回のイベントアレが多くない?

z打率8%の腕を見せてやれ!

m他よりかはマシだ!

z悲しいなぁ。

m頑張って!

z主力?

mなんとか様?

zちょっと熱い展開になっている。

z倒れた。

m凄い。

z結構酷い事言ってない?

m君はヴァルキューレ行きな。

zレイちゃん引き抜かれるかもしれん。

 

9「仕上げのトレーニング」

m打ち上げとかないんですか?

zやっぱり引き抜きされかけたんだ。

m野球部の他のメンバーは強いのか?

zヨカッタネ。

mやっぱりエンジニア部のがおかしいだけなのでは?

zちょっと下がったしまった。

mキリッ!

zブレないなぁ。

mじゃあ私はこれで!

zいつ会員になったんだ、先生!

zブレないなぁ。

 

 

平和だー!青春だー!

ブレないですね、スミレさん。

野球知ってればたのしんだろうなぁ、全然光景が目に浮かばない。

レイちゃんは電脳イベが最初で、その後トレーニング部のストーリーで出てましたね。

結構振り回されてた記憶があったのですが、利害の一致か、結構息ピッタリで仲良くなったなー、って感想(最後からは目を逸らそう)。

 

ここ最近平和なイベントが多くて良いですね〜。

 

 

レイちゃんが欲しくなったので、いつぞやの大決戦チケを使って10連してみた訳ですよ!

そしたらですね。

アローナが優しいわけがなかった。

ぐぬぬ、そのうち出るさ。

 

 

27日に65になりました。

長い。

 

初!(弾力以外の)insaneビナー討伐!&初ゴルトロ!

助っ人が強かった。

 

次回の総力戦(ホバクラ)ではシルトロに戻ってると思う。

総力戦と違ってチケだからあんまり旨味が無い、、、。

 

おしまい!

 

明治村のお話。

謎の?です。

 

03の時に軽ーくやったんですが、前半戦攻略後だと色々変わっていたりするのです。

 

登場するであろう建物名を出しますが、=「前半戦に出ない」というメタ解きをされると困るので、前半戦に登場した建物も書いておきます。

脳内で消してください。

 

ご参考までに、

過去3年間の使用箇所地図(画質がアレ?)

紫が05、緑が04。

上下に書かれた黒いのは05の補足?です。

これ見ながら書いているわけではない事にご注意ください。

 

scoop04「紅トカゲ」

原作は言わずもがな「黒蜥蜴」でしょう。

 

 

12月のある日、黒蜥蜴から予告状?が届き、名探偵「明智小五郎」へと依頼する。

 

ホテル→電報による挑発→依頼人の娘誘拐未遂(両者進展無し)→依頼人の家で娘拉致→通天閣で受け渡し→明智が変装して裏をかく→蒸気船で逃走→明智の隠れていた長椅子を海へ突き落とされる→廃倉庫のアジトで人間剥製他のお披露目→明智生還→逆転。

 

って流れなので、馬鹿正直に従うなら、

新聞社に依頼が届く→帝国ホテルにて調査(或いは誘拐未遂まで)→宇治山田郵便局で電報の送り主調査→3丁目家群にて誘拐?→宗教大学車寄せ辺りから船に乗り→附属官舎のアジト?へ乗り込む→3丁目or1丁目の何処かしらへの移動?

 

北から来るなら、最初の3丁目家郡は「神戸山手」くらいなんですよね。

5→4→3(→1)丁目。

 

ただ、ホテルは「応接室と寝室」さえあれば成り立つので、何処でもいいと言える。

 

去年の04のスタートが丁度真ん中辺りの衛戍病院だったので、今年もそうだとすると、「シアトル」とか?(寝室あった覚えがあるし)

 

人間剥製は、犬の剥製辺りにされそうな。

 

後は物語冒頭で何処かしらで踊ってた描写があったので「呉服座」とか?

バーもありそうだったけど、コーヒー店になっちゃったし。

 

まだ6ヶ所しか出せていない。

複数箇所ので情報集めて新たな建物名をってのがないもんな、ホテル(仮)を見つける為に謎を解くとか?

ギミック(工作)か解き直しでしょ?

暗号推理大会って雰囲気でも無いし、、、。

“アジトと思われる場所に着いたが、「黒蜥蜴は影も形も無かった」”

とか?

2回の途中報告があるなら、誘拐で一回、偽のアジト(or金之助生死不明)で一回?

 

(数ヶ所で情報集め→)シアトル→宇治山田→神戸山手→(暗号解読→)宗教大→附属官舎→(解き直し→)1丁目

かなぁ。

シアトル→宇治山田→神戸山手で一回戻るのが気になるくらい。

郵便→電話

に置き換えると、札幌電話交換局でも良い気はするけど、今度は遠回り。

いっその事附属官舎を外して、「宗教&札幌&神戸山手→1丁目の家」とかになるのかも?

どっちかという事にしておこう。

 

4月12日追記

何気にあらすじの部分に「十二面相」の名前が出ているんですよね、まさかとは思うけど、=だったり?

嫌だなぁ、解釈違いが勝ってしまう。

scoop03の犯人が脱獄するとか?

うーむ。


 

scoop05「彫刻と旅する男」

原作は「押絵と旅する男」

 

 

 

 

汽車→(ここから過去回想)凌雲閣→押絵?→(現在の)汽車

 

 

二次元の推しの元へと行く話なんですが、結局「なんで押絵に入ったのか」とか、「この後どうするのか?」等謎多き終わりなので、どういうエンディングになるのかが楽しみ。

 

やっぱり再現するなら「双眼鏡」の部分でしょう。

覗き絡繰みたいな感じになりそう。

 

場所なら現在の汽車ですが、

5丁目のオリジナルボイラー、4丁目のSL名古屋駅や尾西鉄道と3ヶ所あり、汽車に拘らなければ1丁目の「御料車」もありますね。(主人公は乗れないだろうけど)

隅田川新大橋にレール?があった様な。

 

いっそのこと船にして「菅島灯台附属官舎」をこっちで使うとか?

呉服座前に人力車があった気がする(が、いつの間にかなくなっていた気もする)。

 

「押絵に入った」を「監禁」とすれば、「金沢監獄」とか?

↑「前橋監獄」もですね。

 

彫刻に変えたからには彫り師とかが出てくるんだろうか?

 

「ある場所にあった彫刻に恋をして、その彫刻を盗んで、旅をする事によって目撃証言が増える」のか、「自分で掘った彫刻に情が湧いて一緒に旅をしているのか」のどっちかな気がする。

 

「考える人」くらいのサイズなのか、「ネフェルティティの胸像」くらいなのか、「掌サイズ」なのか。

それによっても変わって来るよなぁ、

何処かで見つけるなら、ネフェルティティの胸像〜半分くらいっぽいけど、工作に使うなら手のひらサイズだろうし、、、

いっその事「栃木から旅をして来た大谷石で作った彫刻を使ったホテル(=男はフランクロイドライト)」か、「ドイツから旅をして来た二重橋飾電灯(男は不明)」とか、、、いや、無いか、いくらなんでも平和過ぎる。

 

どこスタートかによるよなぁ、それこそ覗き絡繰の煉瓦楼閣の恐怖が9ヶ所だったから、同じくらいとすると、こちらも何処かしらで分岐がありそう(あるなら最初だと思う)。

 

ダメだ、何処を使うかが全く分からん!

 

少々ネタバレになりますが、scoop2と3では、景観式(元からある展示を使う謎)が出ていたので、後半戦でもありそう。

分かり易い手がかりが無い(=見つける物が明確じゃ無い)から人でごった返すんだよなぁ。

すごい苦手。

 

出ない事を願おう

 

過去のブログで間違えていました。

後半戦は、5月10日〜です。

お間違い無く!

 

 

おしまい!

私のスマホくんは「純正品じゃ無いからこのコードではゆっくりしか充電できません!」と言うが、そのコードは純正品である。

謎の?です。

 

付いてきたやつなんよ。

 

 

始めます。

 

 

地縛少年花子くん2(〜今は亡き1期の記憶〜)

過去にも食べた事があるんだ。

例の塔?

別の世界線?

じゃあなんで病院に居たんだ?

どっちが正解なんだ?

聞こえてるんだ。

時計塔の3人はあれ以降出ないんだろうか。

あちら(現実?)の世界だと自害なんだっけ?

成り行き?

なのに描いてるんだ。

結構前の話?

押し付けた。

下にいる人大丈夫かな。

あの絵を完成させない事って事?

絵が具現化して噂になったの?

じゃあ自殺では無いって事?

3人目?

自害した世界線と病で死んだ世界線がごっちゃになってて、病の世界線が描いた絵が怪異のシジマさんって事?(それとも自害はあくまで話に尾鰭が付いただけ?)

 

何故第3者視点?

病人の割に強い。

世界が。

さすが夢、便利だ。

多分関係ない。

足早いね。

ちょっといい話になって来た。

どうやってここまで?

再会。

ピックアップキャラの紹介?

あ。

怪異の共通認識?

「良いよ、出来る限り手伝ってあげる」って意味ですね、分かります。

この世界でも使えるんだ。

捕まってる。

内片方は殺せないしね。

応急処置されてる。

凄いな。

カンタンミツバ。

忘れたの?

今更ながら、爆弾なんてあるのかこの世界?

はいどうぞ、って通すとは思わない。

前も無かった、このタイトル?

 

結局シジマさんは、どれが正しいの?

 

 

薬屋のひとりごと

はよ告れ。

借り物だったっけ?

そういえばそんな事があったような、無かった様な。

久々のデートだ。

返したく無い玉葉様。

距離感。

楽しそうでなにより。

それ刀なんだ。

軽井沢みたいな?

ラフというかなんというか。

心読まれてない?

そこ親子なの?

氷。

薄い本が盛り上がりそうですね。

女性君しか居ないけど。

果物くらいはどうです?

刺激が強すぎた。

あらま。

お風呂だお風呂。

怪しげな取引現場。

 

遠いなぁ。

また懐かしい。

わんこ。

戦力外通告されてる。

凄い。

蒸し暑そう。

熱中症になりそうな。

やっぱり?

めんどくせぇ!

早い。

え?

逃すタイプのセリフだ。

よく骨が無事ですね。

溺れると思います。

チッ。

かなりの厚着。

水を飲んだからだろうね。

熱中症でしょうね。

お偉いさんですからね。

前にも来た事があるんだろうな。

口笛吹けるんだ。

殺されるだろうね。

あ。

あ。

 

薄い本が盛り上がりそうな内容だった。

 

 

 

Re:ゼロから始める異世界生活

珍しくオープニングがある。

今回はこっち。

戦闘だと早いだけなんだっけ?

ガキだって自覚はあるんだ。

意外とゆっくり。

体格差あってもダメか。

シンプルに戦闘力が高いやつが来た。

何処ぞの小さな王とかいうおもちゃとは違うな。

何が起こった?

意外と少ないね。

割とヤバい攻撃だった。

全部ご飯じゃんか!

本当に兄弟な感じ?

大分モヤが掛かってる。

早くない?最短だろ。

視点変わった。

竜形態か。

それで爆発するの危なくない?

スイッチとかにしようぜ?

それ被って泳ぐの大変じゃない?

 

何処ここ?

生きてるでしょうね。

増えたぁ!

分裂出来るんだ。

あの本はどういう物なんだろうか?

他にも龍がいるのか?、、、白鯨とかいるしそうなんだろうな。

あれ死体で出来てるんだ。

おっと?

いっそがしーね、君。

火力おかしい火力おかしい。

また視点が変わった。

まだ生きとったんか。

何やってんだ、庭師。

スバルだったら分かるんかな、弱点。

お前も変身持ちかよ。

カニバリズム?

自己紹介してないの?

不憫な奴め。

分かってんじゃん。

誰だよルイ。

なんちゅうもんを持っとるんじゃお前は!

ノーダメ。

サブタイが出ながらや(る事では無い)、変わった。

そういえば居たなベア子!ごめん、すっかり忘れてた。

甘えたがりですな。

オットーの声?誰?

食べた人の能力を奪えるって事?

そんな声だったっけ?

防御力は何処から?

どのサブタイが正解なの?

 

全13話構成だったりする?

それともエピローグは4期とか?

視点が行ったり来たりするのは大分めんどくさいので、早いうちにどちらか倒してもろて。

色欲のギミックはなんなんだろうか?

変身と死体から化け物を作れる以外にも何かありそうな。

変身は体のパーツ(というか細胞)を好き勝手弄れる事っぽい?

アメーバみたいな物なんだろうな。

それならほぼ不死なことにも説明付くし。

 

本当に撤退したのか?

 

 

Dr.STONE

カラーリング変わってない?

 

病み上がりでやる事では無いのよ。

いつの間に?

流石に飛行機の中だと吸わないか。

何故ここにいるんだ漫画家!

ミリタリー作品だったんだ。

しれっと船だけじゃなくて飛行機操縦してるよこの人。

さてはまあまあ余裕があるな?

撃ってこない事に違和感がありそうな。

こういうタイプのってスピード落とせない物なの?

詳しいね、

君。

ここまでスタンリー、スタンリー言われると偽物なのでは無いかって気がしてくる。

狙撃の傷が治ってない人を乗せてやる事では無い。

早い早い。

外して良いのか?

機関銃ありませんって言ってるような物ですね。

モノローグが無ければいい台詞。

全滅が目的ですからね。

なんでもありだなアメリカ。

21世紀組が船に残ってないのか?

呑気に観戦してるから!

やってる事が現代の海賊だ。

エフェクトで終わった。

意外と弱いな、君たち。

こういうシーンでよくチェスが出てくるけど、どうやるんだろうか?

一回やったから抵抗がない。

またなんか出て来た。

便利だねー。

何処で知ったの、マシンガン?

いつの間に習得したんだ?

そういえばそんな事をやってましたね。

手榴弾って爆発ってより、使って破片飛ばす兵器のはずなんですけど。

全然対策してなかったね。

本当にスタンリーなんかな?

あ。

相打ち!

さっきまでと明らかに声が違うんですが。

男?

このスタイルで?

こっちはリボルバーなんだ。

やっぱり手に馴染むとかあるのかね?

早かったなー、さすがドリル。

 

分割4クールだっけ?