ブログ書いたの14日だからセフセフ。

謎の?です。

 

臨時収入だ、わーい!

 

とはいえそんなに書くことがある訳でも無いんだよね、大体3ヶ月経過のブログで書いてる。

 

 

達成状況

任務→area27-hard3  (complete)

レベル→90 (MAX)

メインストーリー→読了

 

イベントストーリー→桜花爛漫〜放課後スイーツ/聖堂〜学漫同人/新春行進曲〜Serenade promenade/あまねく奇跡の始発点同時進行イベントは、読了。

残りは復刻/常設待ち。(と言っても残りは光輪大祭前後編と、TTTくらいなのか)

 

制約解除決戦(セト)→65(とかだったはず。)

制約解除決戦(コクマー)→35

総力戦/大決戦クリア難易度→EXTREME(ただし一部のボスのみ)

総力戦/大決戦トロフィー→ブロンズ/シルバー

学園交流会→ミレニアム以外は3まで

合同火力演出(以下豪華炎)→大体3→2→2

戦術対抗戦→200〜400位をうろちょろ

総生徒数(衣装違い含む)→142

 

 

ここからは誰が興味あるか分からないデータ

スケジュールロケーションランク

オフィス/ゲヘナ/ミレニアム→11

残り→12

 

最大絆ランク→52

 

クレジット残量→255,901,857

クレジット消費量/クレジット総獲得数↓

 

青輝石残量→19,907(ヒナ(水着)/イオリ(水着)をどうするか。)

固有武器所持者→11

☆☆☆カヨコ/ツバキ/シロコ*テラー

☆☆イロハ/ヒナ(ドレス)/アツコ/セリナ/アカリ

☆イブキ/チセ/ジュンコ

 

メモロビ設定 トキ→カヨコ→セリカ(正月)→カヨコ(正月)→ホシノ(水着)→ジュンコ(正月)→ウミカ→ジュンコ→アズサ→イチカ

 

正月の比率高くね?

 

情報ここまで!

何を書こうか。

もう1年経つのねっていうのが正直な感想。

23年11月14日(金)

前にやってたゲームがサ終して、エイヤーで始め、「「とある科学の青春記録」報酬受け取り期間」の文字を見て絶望したのが今でも鮮明に、、、。

 

総力戦(/大決戦)だったり、豪華炎で上手い人の攻略を見て、高難易度を突破しようとするのですが、

キサキ→持ってない

アコ→持ってない

???(所有済みの誰か)→レポートが足りない。

と、結局参考に出来ず、insane模擬戦でボコボコにされた結果、EXTREMEかhardcoreで諦めてるのがここ最近。

 

無くなるから対策しようね!と言われれがちなクレジットと、経験値玉、技術ノートは、今の所は足りてる。

ただ、レポートとオーパーツが全っ然足りない。

イベントの高ボーナス生徒を片っ端から育成するからでしょうね。

 

失敗だと思ったのは、3つくらい。

1つ目は、キキョウ/レンゲを引いてしまった事。

2つ目は、相性表を結構最近まで忘れてた事。

3つ目は、ヒーラーとタンクの重要性を忘れていた事。

 

1つ目は、募集に「限定」がある事と、石の貴重性を分かってなかったからその時やってたピックアップを引いちゃったんですよね、その後に便利屋正月(他)の限定が来て結局引けず、後のガチャで割と直ぐに出たので、結果論ではあるんですが、情報不足だったなぁ、と。

とはいえ、任務やメインストーリーのヒエロニムスで頑張ってくれたので、まだマシ。

 

2つ目は、相性表。

ダメージ量が倍になるってのをチュートリアルで聞いた覚えはあるんですが、忘れてたね、今年の2月くらいにやっと思い出した、そりゃEXTREMEとかで勝てない訳だ。

 

3つ目はそのまま。

すんごい早く倒されるなって思ってたら、「タンクとヒーラーを入れろ」と、攻略サイトに書いてあり、指示通りツバキとセリナを入れたら今までのはなんだったんだってくらい簡単に突破できた。

 

ちょろっと調べれば割とどうにかなったっていうのが悔しい。

 

細かい所で行けば、ストーリーも読まず絆ストーリーに突入して、誰?ってなったとか。(☆1と☆2が特に。)

 

 

最初に驚いたのは、

初参加の「総決算」のアオイちゃんが、一回帰って、もう一回来たこと。

 

その次はメインストーリーが思ってた以上に重かった事。(元やってたゲームにストーリーなんて物は無かったのよね。)

 

 

最近ロドス・アイランド製薬のドクターにもなりました、、、。

 

次は小夜曲らしい、、、TTTどこ行った?

初の2周目のイベントになるのか。

 

 

おしまい!