そういえば今年は、LIVEじゃ無いけど、生歌唱的なやつが無かったのね、謎の?です。
去年はやったらしいんだけどね。
お昼に別の予定が入っていて、どう考えても時間が足りないという事で、夜の方だけです。
概要
制作 SCRAP
開催地 全国の遊園地(但し残りはナガシマスパーランドのみ)
所要時間 120分(内謎解き70分)
ヒント 専用サイト
難易度 情報無し(3〜4/5くらい)
始めます。
この先、「謎以外のネタバレ」を含みます。
完全初見で楽しみたいという方はこのままブラウザバックをお願いします。
|
|
||
よぉっしゃーーー!
(初)脱出成功!
しかも30分くらい残った。
深夜テンションでお送りします。
あらすじ
富・名声・力この世の全てを手にいれた男、「レッド・ジョン」
てなわけで、
(なんか別のが混じってる気がしますが気のせいだよ)
感想
時系列順で行きます。
1入場
2日目というのもあってか、スタッフさんの誘導が手慣れた感じ。
ドームに入ってはじめて思ったのが、「初期キット多くね?」
多くない?
絶体失くすと思い、数十分、実際にペグシルをなくしました。
(予備を持ってきたからどうにかなったんだけどけどね。)
多分これが流れてた↑
演技力は去年よりも高く、去年以上に照明や、
ただ、シザー団長(敵)に声優をつけたのは何故?
演技がダメだったとは微塵も思いませんけど、
それなら統一して欲しいし、どっちかって言うと、
なんで裏声なんだよ。
結局戦闘はどうなったの?引き分け?(この後の展開的に)勝手に負けたと思ってたけど、エンディングで普通にしてるし。
2スタート
冒頭のスクリーンに表示された指名手配ポスターだけは、QRコードでも見れる様になっておりました、やっぱり後ろだと見えないよね。
小謎を解いて、答えをチェックポイントに出していく。
チェックポイントで、回答の提示+
4枚の内3枚の金貨を集めるのに、各2箇所のチェックポイントがあって、ある程度人がバラける作りなのも良かった!
が、ナガシマとの相性が悪いのかは知りませんが、結構隣り合っており、√みたいな形になってたんですよね、もう少しバラけさせられないんだろうか?
最初に関しては片方がルート外(真逆の方向)なので、行く人少なさそうだ(というかもう1箇所が凄い混んでた)なぁ、と。
最初に行った所は混んでてストップ出来ないからか、誰もアクション取ってないし。(答え見せただけ)
過去の公演に参加された方は、ヒントで見れますので、良ければ。
謎自体も、(高難易度と書かれたある1箇所を除けば、)
最終-1門で地味にイライラしたのを除けば、
あの人の写真が、千〇の大〇さんにしか見えなかったのは私だけ?
他所様の投稿で、なんかあると思い動いていたからか、
深読みをし過ぎてしまい、
ただ、その違和感に確証を持てなかった(また、違和感からの分岐が見えなかった)ため、それで回答、
スパードーム(スタート地点)へと帰還しました。
最初に通過したチェックポイントの撤収が始まってました。
早ない?
ドームでキットをあれこれし、別のルートが出て来ましたが、
3解説/エンディング
終了を3~4回、アナウンスしていましたね。
結果は大成功!
別の解き方も発表され、
なる程なぁなんて思いつつ、スクリーンをパシャリと、撮影。
「(リアル脱出ゲーム初の)脱出成功」
の称号を手に入れ、出口のスタッフさんに祝福されながら、帰路に着きました。
4その後
SNS投稿キャンペーンがあるのは良いとして、
ランダムで8枚とか、全部が入った物1枚が良かったな。
トレードとかも出来ないしね。
総括
前編に限り報告所が各ステップで2箇所あり、奥の追加資料の籠もある程度離れていたのも良かった。
人混み抜けたら目の前に机!が無くなったのがありがたい。
ただ、真っ暗ってのもあって結構迷いますね、道案内用の海賊か看板が欲しくなって来る。
ツッコミどころ
声優さんは、、、申し訳無いけど、来年以降は、無くても良いのかなぁ。
特に激しいワイヤーアクション的な奴も無いし、同じことやってるロック船長は演者さんの声だし。
付けるならオウムにお願いします。
後はフィル君ですかね、折角一緒に来てくれるのに、全然ストーリーで出てこないし、全然話してくれない。
オウムは結構話してくれたのに。
去年のレオン捜査官も(無線機越しとはいえ)話してくれたし、情報集めてくれたり、結構頑張ってくれたぞ!
エンディングで初めて、そういや一緒に居たねってなるくらい空気だった。
細かな所で行けば、ロック海賊団のお二人の一人称が「俺」の女性なので、地味にどっちが言ってるかが分からなくなった。
(どっちかを僕っ子にして欲しかったなぁ。)
今回の主題歌「カタルシス」、、、もう少し海賊(まで行かないにしろ海)の要素を入れられなかったのかな?
と。
命かけるシーン、、、潜入くらいですけど、世界観は暗くは無いし、こっちが申し訳なくなる位受け入れてくれるんよなぁ。
「なんだ、仲間じゃねえかよ、ほら、通れ!」
とか言ってくれるんですよ。
張り付けにされてる人とかも出て来ないし、命賭けたの船長だけでは?(でも島が沈んだら死ぬか。)
コンビニはもっと出てこないし。
ストーリーで行けば、
コンパスは昼コースで見つけたらしいから良いとして、問題は他の海賊団の合言葉の暗号をどっから持って来たんだ?
それも昼コースで見つかるの?
そもそもガイコツに〇レ〇ミって残るのか?
謎解きだからしょうがないとは言え、某所に海賊が居たのは?
手に入れた物をロック船長は利用出来るのか?
シザー団長は最後どうなったの?(死んだの?)
他の海賊もどうするの?
とりあえず浮かんだのはこんな物ですかね。
おしまい!