解説が公開されましたが、pdfでは無いのね、過程が分からぬ、公式サイトよりご覧ください。

https://www.meijimura.com/information/p14456/

pdfアテにしてたのに、許さんぞ、十二面相!

 

てな訳で、ネタバレありの感想。謎の?です。

面白いであろう部分は、05〜なのでそこだけでも。

 

最後に二十四面相の行動の謎について語りますね〜。

3つあるんだから、どれかしら5丁目スタートがあるだろうという甘い考えで、5丁目スタート。

 

scoop03

1番近かった場所が4丁目という。

 

呉服座、、、「よくよく考えると、公演といえば、ここか。」と、なんか納得。

折り紙の折り方がよく分からず、地味に時間取られた。

その後の派出所は看板まで行ったけど、川崎以外はどうにかなった気がする。

犯人に持たせると思い、結構無駄な事をやっていた。よく読まないとですね。

中間報告→5→4と移動し、、、「雨なのに裸足?」とか思いつつ、進み、

まさかの人の家に勝手に入ったことになってる新米記者、、、確かに入ったけども。

最後は「病院」しか読み取れず、日赤か、衛戍のどっちかだ!(しかも近い)となり、日赤に行き、前の知らない人が発見。(04開始前に解けた)

 

02

最初の字が「こんな建物あったっけ?」→番地なし。

明治どころか歴史的建造物でも無いけど、これ謎解きで使って良いのか?(地下通路も大概か。)

逍遥の小道の看板の在処が分からず、メタ解きで突破。

特に引っかかる場所も無く、最後の紙合わせ、指示が雑。

矢印が一列だったことから、こっちも答えありきで突破。(声無き所といえばあそこでしょ。)(病院とか、ヨハネとかも静かか?とか考えてました。)

そこに移動する時に逍遥の小道の看板を見つけました。

北里といい、逍遥といい、結構難易度高い所に置いてあった気がする。(04の途中でセレモニーの関係上、北里のが外に出てるのを見て、結構見つけるの苦労したのに、、、、とか思ってました。)

 

 

01

盲学校に行く道がぬかるんでて大変でした。

最後の指示が長かったですね、急に増えた。

 

 

04

てっきり1丁目スタートだと思い、一丁目スタートで解いたら、まさかの4丁目。

最初の問題は、絵画以外はすんなり。

衛戍に行く途中に、「原作で似た場所が出てる!」と、清水医院に行き、見つからず諦めた。(まさかその隣に04の、その奥に05の最後の看板があるとは思わなかった。)

特に病院関係の人がいた訳じゃないどころか、主催者教師でしたけど、どうやって病院の一室なんて借りたんだ?

 

これ全部解けと?

これ衛戍飛ばしても札帖に職業載ってるんだから、それだけで良い様な?(「名古屋衛戍病院デ開催サレタ話ノ内容ハ、全テデマ」みたいに、報告で使うことも無かったし。)

番台→東湯はともかく、なんで歩兵官舎とかに一般人が居るんだよ。

4→3丁目に姉を移動させ、、、他は良いものの、中間報告の為に1丁目へ。

で、板前を導かなきゃ行けないハズだったのですが、最後の謎に行ってしまうというミスを。

 

板前も板前でなんで鉄道寮に居たのさ?そもそも名簿に書け!(太郎君も覚えてなかったん?)

 

最後の謎も、全員が全員共犯じゃ無いと成り立たない謎なんですが、それぞれが(デマとはいえ)持ってきた話だったのに、都合よく場所の指示になるとは、、、頭文字だけ指定されたんか?

(私と太郎くんも何かしら話したはずでは?それを抜いても成り立つのはなんで?動機が動機だったので、板前含めた6人が教師の協力者で、私たちは探偵役として選ばれた=聞く専門、とか?)

マチガイに辿り着いた人はどれくらい居たのだろうか?

 

05の帰りに使ってない建物を巡り、看板を見つけ、手紙以外は解きました。

 

 

05(十二面相、二十面相、二十四面相、四十面相がごっちゃになりながら書いてます。脳内補正でガンバってくださいませ。)

04が14時くらい?に終わったので始めた05。

頭が外の暑さでエラーを出した為残りは家で。

最初は特に悩まず。変電所の裏に建物無いよな?とか、無茶のある変換だな、とか思いましたが、なんとか突破、出来れば二十面相以外であって欲しかった。

スロープになってる変電所裏に屋台なんて出せるのか?

シアトルの人に落語は通じるのか?翻訳家でも居るの?(場所だけ借りたとか?)

なんで「新米の私」が犬の思考を整理せねばならんのだ。

(終わった後に気付いたのは、「髭を蓄えていた」だけはメタ解きで行けたなって事)

 

折り紙→姉が04の時に見つけてた為中間報告。

 

で、お電話、これが地獄の始まり。(2丁目の公衆電話行こうとしました。)

 

これさ、張り紙の在り方ノーヒント過ぎません?地味に擬態してるし、「駄菓子屋の近くで張り紙が〜」か、「錦絵の張り紙が〜」で良かったんじゃ?ヒント見ても4丁目としか書いてないし、、、、ていうかあれ常設だったんですね、てっきりエコウメグリの時だけかと。

一回通ってるとはいえ、他の8枚?が常設じゃ無い可能性とか考えてましたし、(ポスターがありそうな)SL名古屋駅とか?って。

 

記者ならタレコミの情報くらいしっかり記録しようよ。

 

見つけたポスターも、破れてる場所に特徴ないから、漢数字の順番が分から無いし。

でもって電話かけて、数字変換ですけど、漢字の読み方の難易度が地味に高い。そのままじゃ無いのか、「(変換しても)言葉にならねぇ」って何回か呟いてました。

 

そのお返事、一番の地獄ですね。

「電話に出ませんでした、かけ直してください。」「最初からもう一度やってください。」「ツーツーツー(なんの予告も無しに切られる)」「番号を確認してください。」の繰り返しと、もう滅茶苦茶。

その上明治新聞社にも(ゆっくり押さなかったため、)繋がらなくなり、パニック状態。姉の「なんかよくわかんないけど繋がった」で進めました。

新しい試みは良いことですけど、次やるならお得意の専用サイトか、LINEか、いっそのこと金庫(交換局に送る番号?か、8桁の返事がオープンのパスワード)とかでお願いします。

出先に電話がある時代だとは思えないんですが、金之助さん達はどこから電話を掛けたんだ?(帝國ホテルとかならともかく、駄菓子屋の並びにあるとは、とても思えない。)

 

最後、ヒントが更新されたと知らない私は、「繋げるものを考えましょう」だけで解こうとし、「二十四面相と十二面相なんだから、2+4+2で、8?電話かけるの?番地?」「3桁からじゃ無いから、繋がらないと思うし、西郷邸(8番地)は01で使った。」→当然繋がらない。→姉の「なんか追加されてる。」私「出ないけど?(必死に下向きにスワイプしてる。)」調子悪いのかと思いリロードしたら出てきました。分からない私みたいな人が多かったのでしょう。→それでなんとかなったと同時に「電話使わないのかよー!」と思いました。

最後、よそ様のブログで読んで知っていた、過去に使われたらしい所へ。(電話使わないんだったら、「梅園に行け、これ以降電話で連絡しない事」って言ってくれれば良いのに。)

解決!

 

いやいやいや、最後の指示が雑過ぎない?05だけで数字いっぱい出てるのよ、長崎居留地みたいに数字が建物名に付いてる建物もありますし、新聞の答えみたいに番地、正解だった電話番号や、変換もあります。明治村に元々ある物で行けば、正門近くに、明治〇〇〇年と書かれたボードが置いてあります。おまけに犯人の名前に数字があるという。張り紙の指示も雑だし、全体的に雑じゃない?ノーヒントじゃ解けないって。(ノーヒントで解けた方居ます?素直に凄い。)

封筒の裏の注意事項に通信料がどうのこうのってちゃんと書いてありましたね、気付いた人凄い。

 

公開された製作者コメントでも、「あえて薄くした」って、書いてあるんですよ。

ヒントで補足して欲しかったな。

最後の場所にいらっしゃったんですね、ガッツポーズした覚えはないので、最初では無かったのでしょう。

04の方が難しいっていうのは、「梅雨とかで雨降る中、壊れやすい紙の立体工作をくっつかないシールで作るから(源稿館→覗き絡繰→(入れては良いかは別として、)折り紙?)」と、「謎の量が多くて面倒(歌留多版47→覗き絡繰→21)」で、対する05は、「簡単な謎が解き直しで難しくなる事」だと思っています。

一昨年は、事件辿り(4つ)と、全ての絵がゴリラに見える洗脳(8+長め1つ)、去年は禁忌鍵(5つ)と作戦名(長めの1つ)、、そして今年の解き直しは、「ジュウニメンソウ(1つ)」と、「私の番号合わせよ(長め?の1つ)」の2つ。(2個目を入れて良いかも微妙な所だし。)個人的には過去の05には、04とは別の難しさがあると思っています。どっちも好きなので、限りなく削る事は無かったのかな?と。(今回の場合、簡単になりすぎるような気もする。)

 

04といい、結構行ったり来たりするのも、最初にストーリー、次にそれに合わせて謎を作ったのかな?って感じいてしまいます。04鉄道局に関しては間に2丁目くらいを入れても、05は最期の場所を内閣文庫とか(の5丁目の建物)にしても良かった気がします。

 

 

システムについても、Twitterだと、「悪名高い」、発見レポートでは「過去最悪の問題作」、用事があって後日になった心理試験の時の友人は、「電話繋がらないから、なんて言ってたか教えて!」ってLINEが来ました。

(番号決まってるんだったら、電話番号から逆探知出来ない?とか、去年の04で交換局員になりすましていた十二面相追い詰めたし、去年の03で太郎少年探偵団を電話収集してたよね?とかは、考えない方が良い?)

タカラッシュ公式のブログにはこのように書かれています。(一部抜粋)

 

「ここでチェックしているのは、単に誤字脱字や謎のバグ(解けない、解答を誤解させる等の具合)、参加者の導線」だけではありません。
出てくるものが明治時代に存在しているか、原作となる江戸川乱歩作品の世界観に合っているか、明治村という場所ならではの謎になっているか……
何度も意見を出し合って、明治村ならでは、江戸川乱歩ならではの謎解きに仕上げています。
世界観に没入して楽しめるよう工夫して制作しているので、ご参加の際はぜひそこにもご注目ください!

 


誤答では無いですが、電話繋がらないし、明治時代に携帯があってたまるか!

 

 

ストーリーの矛盾

そもそも、明治新聞社って守衛が居るはずだけど、どうやって入ったの?記者になりすましたの?それでも眠らせた編集長抱えて出てきたら捕まえると思うんだけど、「〇〇めが販売開始すると、仕事放り投げてでも買いに行く」ってすれちがいの時に言ってたから、それでどうにかしたの?(その情報どうやって手に入れたの?)

だとしても、女性抱えて新聞社から出てきたのよ?誰かしらに見られてない?02の内容人攫いだったから、誰かしら通報とかしてるだろうし、、、ハッ!そのための3つの事件!?、、、と思ったけど、交番で待ってればその内誰かしらは帰ってくるよね?(新聞社が尋人の記事出したら直ぐだろうし。)おまけに最後の「ばいばい」って、「高貴なる二十四面相」の名が泣くぞ、せめて「26364429(さらばだ)」とかの方がまだカッコよかったと思う。なんだよ、バイバイって。(金之助さん頭の回転早ない?)

結局足音はなんだったの?紙落とした描写も無いし、、、、ホラー?

 

 

2日目のお昼くらい(=ヒントが追記された頃)にクリア者が現れたらしいので、私含め分からなかったんですね。電話で止まった人も多いでしょうし、、、なんというか、変な所で時間使ったな。

一応書いておきますが、私は、04の途中すっ飛ばして「2日」ですよ?「最初から最後まで、途中飛ばさず、2日で正解に辿り着いた」人化け物でしょ。(褒め言葉)

 

 

 

ここからは、「最奥に潜むもの」全体の感想

設置物のクオリティの差!

一昨年から順に、04(牛乳瓶他)→02(琥珀の塔/瓶/眼鏡)が各シリーズの最後の手掛かりで、1番作り込んであるな、と思ってて、今年は、03(机/電気スタンド/他)が凄いなと思ってしまい、(02のインパクトも凄かったけど。)後半戦(04/05)の設置物ハードルが凄い上がってしまったんですね。

まさか、封筒/サイコロと、コーン/ロープ、って。

04はストーリー上しょうがないとして、コーンもまあ(明治時代には無いだろうけど、入られると困るか?とは思うけどまあ)良しとしよう。ロープだけか、しかも一本って、逃げられたでしょ、それ。

人質なら、口/足/腕で、5つは要るよね?

ロープ/コーンの他に拘束していた椅子でも置いておいて、背もたれの部分に手掛かり貼っといてくれれば良かったのに。(目悪い→拡大するとボケる写真で、結構見にくかったし。)

雨風に触れると大変だからってのもあるのかもしれませんが、それなら、張り紙の内容変えて、「ブンコノナカ(=内閣文庫の中)」にすれば良いと思うんだよな、梅園と同じ5丁目だし。(飛行円盤の奴は目立つように外に置いておけば良くない?(場所変えても良いし。))
 

結局ビジュアル?cm?の操り人形はなんだったの?

去年は、「十二面相が誰に変装してるか」って事で、(金之助さんのだけ外されてたし。)

一昨年は、でっかい本が後にあったから、「本=江戸川乱歩の小説」って意味だと思う。

じゃあ今年のは何?

例えば、一昨年の05みたいに「一般人を洗脳して、金之助さん達を襲わせる」だとか、「何枚も上手の犯人の掌で踊らされる」とか、そういうのを想像してたのに、そういうわけでも無く。(拘束って意味なら、春子さんだけで良いし。)

初期設定から変わったとか?

 

値上げは、しょうがない!けど、05に課金するのは勘弁。

 

ヒントと指示の雑さ

04の「7人目」/02の「みりん」/05の「張り紙」、、、ノーヒント過ぎない?

「それは分かってるのよ」とか、「そこまで辿り着いて無い」とかツッコみたくなる。

一昨年の05の「2回目の二十日鼠」も、結構でしたけど、今回多いな。

 

 

 

 

こっからは、二十四面相の謎。

 

この先、今までの江戸川乱歩の不完全な事件帖シリーズ(特別公演は伏せ字)+名刺イベントのエンディングのネタバレを含みます。

 

 

 

 

もうそんなに空白開けんでもええやろ。

 

1.何故に改名を?(原作の二十面相は色々変装のレパートリー増えたし、改名するか、ってなったけど、リアルでそんなに流行らなかったという大人の事情で戻されたとか)

去年の01〜05で、5つの変装(赤い女→記者→使用人→髭のお爺さん→金之助)+芝居小屋の時のあの人が別人(十二面相による変装であり、本物は別に居る)なら、それも追加されますけど、それでも6つしか解ってないんですよ、明治新聞社が対応できてない所でも事件起こしてるんですかね?(動機と矛盾するんですが?)

 

2.動機

動機十二面相の動機は、「明智金之助に対する復讐」のはずなのですが、何故か「明治新聞社」全体にダメージが行くようなこをやってるんですよ、なんで?

仮に金之助だけに恨みを持っているなら、春子はともかく、明治新聞社の信頼なんて物を盗もうとしなくて良いのでは?

「金之助に挑戦状を贈れば良い」わけで、「偽物の新聞の版を用意(05)」する必要はあるのだろうか?「春子は預かった、日が暮れるまでに我輩の元に辿り着け」って送るだけで良くない?

間に合ったら今回みたいに逃げれば良いし、間に合わなければ、人質をグサッとやれば良い訳で。

去年の02(透明人間)で、架空の新聞社作ってたし、「明治新聞社ノ編集長血マミレデ発見サレル」「同社ノ記者ト推理小説作家ガ村内ヲ手紙片手ニ走リ回ッテイタトノ証言アリ、悪戯デ貼ラレタト思ワレル張リ紙トノ関係性調査中!」とかって書けば、ある程度新聞社(なんなら、間に合わなかった金之助)の信頼を落とせそうだから、どっちに転んでも、美味しいと思うんだけど。

 

「偽物の金之助に成りすます(名刺イベ)」なんて遠回しな事は、もっとやらなくて良いだろうし、犯罪アドバイザーになる事もしなくて良いハズ。

隠れ蓑を用意しなくちゃいけないほど大掛かりでも無いですし、質より量で記事書かせる為?

単純に金之助だけじゃ無いっぽい?長いので続きは3

 

3狙い

仮に狙いが明治新聞社全体なら、上の項目に納得が行きますけど、それなら新聞社に恨みのある人物を集めるとか、色々あるでしょうよ。

二銭銅貨の時に金之助の口から、「うちも同罪(犯人に恨まれてた)」って言葉が出た、あの人とかを脱獄させる方が罪を擦りつけられて、良いのでは?(刑務所に帰って来ようが話題性もあって、隠れ蓑になりそうだし、「隠蔽なんぞ、私の主義に反する!このまま報道しよう!」って、旧編集長が言ってたから、「知らない」は無いだろうし、変装得意だったら刑務所に潜入できそうだし。)

 

あるいは記事にする内容が無ければ良い訳で、明治新聞社以外にも新聞社がある事が、一昨年の02(人面椅子)で確認されているので、そこにいろんな事件をタレ込むだけでも結構変わると思いますし、明治新聞社へ原稿を持って(=大事件をタレコミに)来る太郎少年を誘拐するだけでも結構変わると思います。

偽物の新聞を用意できたんだったら、太郎少年の名前を知ってるでしょうし、なんなら去年の04/05で一緒になったりしてるんだから、誰?とは言わせない。

信頼を落としたいなら、偽名使って明治新聞社に入って、ちょっと経った頃に記事を改竄して、逃走だとか、金之助自体が、警察に名が知れ渡ってる(心理試験)らしいから、変装して、悪事働けば良いんじゃないの?流石に明治時代に監視カメラとかは無いだろうし、、、

まあ、なんと言うか、中途半端に偉いな、明治新聞社爆破とかやってないし。

 

 

まとめ

ハッキリ言って、一昨年の05の犯人の下位互換に見えてしまう。

 

「暗号推理大会で人を集めて洗脳し、爆弾を持たせて船に乗り込ませて、灯台の光を見たら爆発させる。(犯人含み)洗脳されなかった人は、錯乱状態に(犯人はフリを)して、カモフラージュし、警察の目をそちらに向かわせ、自分は錯乱状態にさせられた哀れな被害者を演じつつ、灯台の光で洗脳された人もろとも爆破させるという結構しっかりしている大規模な計画を実行した。」

 

あっちは、結構大規模なことやってる割に、良心があったり、結構悲しい動機があったりと、魅力的だったんだけど。

 

十二面相について、今までのを纏めると、「取材の数(or解決数)で金之助に負けて、2番になった事を皮切りにスランプになって、転落し、クビにされた。」

 

か、「治安警察法(だったっけ?)によってクビにされたことによる逆恨み」ってのが動機な元明治新聞社職員だったりする?

 

こっから十n、、、、二十四面相の印象が変わるのか?(爆弾犯の爆弾から、太郎少年庇って死ぬくらいしないと、挽回できない気がする。)

 

実は十二面相とは別人だったりするのかね?

原作でも鉄塔王国の恐怖で死んだと思われて、その次の作品で性格変わってたし。

犯人にしちゃうと、原作に無いとはいえ、明治新聞社と利害の一致で共闘!とか出来なくなるから、失敗だったかも?(ちょっと見てみたい。)

 

おしまい!