こんにちは😃

今年はまた暑さが続いていますね💦

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、そろそろ落ち着いてくれるのでしょうか?😅

そうそう、私はシルバーウィークに、栃木県の奥日光の秘境?に足を伸ばしました。

西ノ湖(さいのこ)という湖はご存知ですか?

日光山の開祖の勝道上人が782年に男体山の登頂成功に伴い、中禅寺湖・湯ノ湖と共に発見したと、されています。

名前の通り中禅寺湖の西側に位置し、元々は中禅寺湖の一部でしたが、土砂の堆積により切り離され独立した湖となりました。

マイカーの乗り入れが規制された地域のため、奥日光の戦場ヶ原の赤沼車庫から、低公害バス(大人500円)に乗り、約20分くらいで「西ノ湖入り口」で下車します。

バス停から南方向に林道を20分程度歩きます。

整備された林道なのでとても歩きやすく、迷う事も少ないと思います。


木漏れ日が心地よい林道を歩きます。


この林道が本当に気持ちが良いのです。



西ノ湖に到着しました。


渇水期なのか、北側の湖底があらわになっています。


小2の次女が、「ママ、これが草原?」


そう草原(笑)昨日漢字ドリルで書いた「草原」だよ。


遠くから見ると、一瞬大きな水たまりのように見えました…



湖岸に近づくと、泥地に動物の足跡🐾


2つの爪だから、鹿🦌かな?



さっきは水たまりかもと思いましたが、近づくと静かな湖面が青く光る美しい湖でした。



そして雲の隙間から差し込んだ光が、対岸の森に降り注ぎます✨


とても綺麗でした😭


何故だか泣きそうな気持ちになる感じが。


子供達、「あそこに行きたーい!」


いや、気持ちは分かるが、実は結構遠いから…😅


光の降る先には神がいる様な、感じさえします。



そうそう、西ノ湖の湖畔には巨木があるらしいので、辺りをキョロキョロ🫡


ありました〜!



遠くからでも、一際異なる木が!!


ミズナラの巨木で、その姿が千手観音の様だと言われることから、「千手楢」と呼ばれています。


枝が四方に大きく広がり、力強い生命力が漲るような雰囲気です。


この木に出会えて嬉しい、そんな気持ちになりました。🌳



西ノ湖を後に、中禅寺湖を目指して遊歩道を東に進みます。


途中の木々の美しい事😍



静かな森にとても癒されました。


5月から6月は、クリンソウが綺麗に咲くそうですよ!見てみたいなぁ。


遊歩道を50分程度歩くと、

中禅寺湖の千手ヶ浜に到着しました。




日光男体山の美しい姿を望む事ができました。


日光山開祖の勝道上人がこの地で千手観音をご覧になったそうです。


神仏習合の時代から、男体山は大国主命、千手観音、大黒天が祀られています。


千手ヶ浜から見た男体山を見て、千手観音が見えたのかもしれないなぁ、と感じました。



帰りに、二荒山神社中宮祠にお参りしました。



中宮祠は日光男体山への登山口です。


近い将来、家族で登ってみたいと思っています。



いろは坂を下り、日光二荒山神社にも立ち寄りました。


二荒山神社の裏手の、神苑にある私的に響いた言葉です。



女の一生

 二十代は美しく

 三十代は強く

 四十代は賢く

 五十代は豊かに

 六十代は健やかに

 七十代は穏やかに

 八十代は和やかに

 九十代は愛らしく

 そしていぶし銀のように

 百歳へ美しい


四十代の賢さ…備えなければ!!


間に合うかな?😆


充実した一生を送りたいものですね🤭




ここまでお読みくださり、ありがとうございました♪


それではまた👋