こんにちは😃


前回の記事の続きです⭐️


今年のGWに念願のお伊勢参りに行ってきました⛩️


私は小学4年の家族旅行で行った以来、久方ぶりです🤩


今回は、GWのお伊勢さんですからね…😅めちゃめちゃ混んでいました💦


それと、自家用車で回ったので、駐車場はどこにするかなど、とても悩みました😫


主要な駐車場はとても混んでいるので💦


私たちは、早朝に伊勢神宮の外宮の駐車場に止め、その後内宮へタクシーで移動すると言ったルートを取りました。


外宮の駐車場は無料の場所があるので、早朝にそちらに止めららたので良かったです🚗


外宮から内宮はバスもありますが、人数がいる場合はタクシーでもそんなに変わらず、大抵早く着くそうですよ。🚕(渋滞の状況にもよるそうです💦)


早朝の外宮


外宮は人生で初めての参拝でした。


何とも言えない空気感!!!


空気の濃さを感じるような、気分でした😳



外宮の正式な名称は、豊受⼤神宮


豊受大御神をお祀りしています。


今から1500年前に丹波国から、この地に天照大神の御饌都神(みつけかみ)としてお迎えされたそうです。

御饌都神とは五穀の主祭神であり、神様のお食事をつかさどり、さらに衣食住にわたる神様とのことです。


五穀を掌る神様とは!


お稲荷さんに近い気もしますね!



朝の空気がとても気持ちよくて、


深い深呼吸をたくさんしました😊



そして、タクシーで内宮へ移動しました。


家族で乗ったので、料金はタクシーでもバスとさほど変わらず。バス停で停まらないので、バスよりも早く着いたような気がします。




五十鈴川にかかる橋を渡ります。


橋の上はとても涼やかな風が流れました。



なんて気持ちの良い所でしょう!


透明で清浄な水の流れでした。


手をサラサラと清めました。


子供達も大喜びでしたが、本当に全身お清めしないかと、内心ハラハラ😂


「ママ〜、川の中にお財布が落ちてるよ〜!」


あらまぁ、お財布ごとドボンしちゃったんですね😅わかるわぁ。


お清めの後、正宮に向かいます。



正宮である


皇大神宮 へと続く参道の木々は、


躍動感を感じるような、瑞々しい生命力を感じました。



正宮前は大混雑!!


さすが、日本人の心の故郷です😅


なんか、こんなにも聖地を巡礼する人々がいるのだなぁという事が感じられました☺️じ〜ん。


普段は人混みは苦手なのですが、並んでいる時も感慨深い気持ちになりました。



正宮の後方も、神々しい雰囲気がします。


正宮の皇大神宮には、


天照大御神がお祀りされています。


今から2000年程前から、三種の神器のうちの1つの八咫鏡(やたのかがみ)を御神体としてお祀りしているそうです。



内宮の森はキラキラとしていて、生命力が溢れ、心の奥の方から充足感が生まれるような、そんな感じになりました✨



そして、参拝の後は


「伊勢うどん」


濃いお醤油と、生卵、柔らかい麺 


お腹に優しい味でした。



最後に、大混雑のおかげ横丁から横道を抜けて五十鈴川の川浜に来ました。


清らかな流れの五十鈴川と美しい森に囲まれた内宮。


その自然の中に神が宿っているような、そんな気がしました。