皆様、今年もよろしくお願いします。🌅


年末年始はいかがお過ごしでしょうか?


家でまったりしたり、旅行に行ったり、お仕事だったり、皆様様々なお正月を過ごされているかと思います。


個人的に、この年末年始年始のワクワクするような空気感が大好きで、毎年楽しみにしています。


私は元旦には、茨城県笠間市愛宕神社に

初日の出を見に行きました。


愛宕山岩間山とも言われ、

天狗が住む山として、古来からの信仰があります。


愛宕山には十三天狗が住んでいるという伝説や民話がいくつも残っているのです。


元旦の愛宕山山頂付近。


凄い人でした…


雲が無ければ、太平洋から登る初日の出が見られる絶景スポットなのです🌅


元旦は水平線にうっすらとした雲がありましたが、美しい初日の出でした。

西側の山を陽光が照らし、オレンジに染まりました♪美しいです⛰


愛宕山山頂付近の愛宕神社から見る日の出。


うっすらとかかる霧もオレンジに染まります。とても綺麗でした。


お焚き上げの火が温かくて、離れられません🔥



愛宕神社


創建

806年(大同元年)8月23日


徳一大師により開山されました。


御祭神

伊邪丹大神(イザナミ)

火具土命(カグツチ)

火結命

水波女命(ミヅハノメ)

埴山比売命(ハニヤスヒメ)


愛宕信仰の神社であり、火防の霊験顕著と信仰されています。

うちの台所にもこちらのお札を貼っています⭐️


御本殿の裏の山頂部分に、飯綱神社が鎮座しております。


こちらに来ると、元旦でも人はとても少なくなります。



さらに飯綱神社の裏には、


巨石があり、その上に「六角殿」が立っています。この辺り、とても良い雰囲気ですよ〜!


そして、こちらには「岩間の十三天狗

の祠があるのです!


江戸時代の国学者の「平田篤胤」の

仙境異聞」によると、愛宕山には十三天狗がおり、付近の南台丈(なんだいだけ、現在の難台山)には天狗の修行場があったのだそうです!


難台山は、昔家族でハイキングに行ったことがありました。とても眺望の良い山で、面白い巨石がいくつもある山です。


そんな身近な場所で、天狗様が修行をされているなんて!ファンタスティックです⭐️


愛宕山の十三天狗

天狗のお面が13個ありました。

あれ?小さい天狗さんが2つありましたー👺👺


後日、難台山を登りました⛰


獅子が鼻

この上が天狗の修行場と言われています。


岩が突き出ている下は、斜面です!


岩が割れたらと思うと、ガクブルです!


私は足がすくんで途中までしてから行けませんでしたよ💦



屏風岩


高さ5メートル以上、幅は10メートルはある大岩です。


岩の迫力が圧巻でした⭐️



山頂付近は、花崗岩などの巨石がゴロゴロとして、筑波山や加波山を彷彿とさせるような、雰囲気でした⭐️


「仙境異聞」では、筑波山には三十六天狗、加波山には四十八天狗、日光には数万の天狗がいると書かれています。


この付近では、もしかしら、今も天狗様達がみんなのために陰ながら働いてからいるのではないかなぁ?


天狗様に会えなくても、山に行けば、見ててもらえるかもしれませんね!


天狗の修行に比べたら笑われるかもしれませんが、ハイキングも今の私にしてみると、ある意味限界に挑戦している感があります💦


また、地元の山に登ってみようと思いました

⛰キツいけど気持ちいいですよね。


ここまでお読みくださり、ありがとうございました。それではまた🙂