連続で更新しましたが、5月24日のルートは
↓
鹿沼方面→日光杉並木→日光市街→日光田母沢御用邸記念公園
→裏見の滝→いろは坂→イタリア大使館別荘記念公園→二荒山神社中宮祠
→竜頭の滝→湯滝→いろは坂→足尾方面→粕尾峠
こんな感じでした。
日光についてからは、5時間30分くらい過ごしました。
駐車料金は、日光田母沢御用邸記念公園・湯滝のところが100円(二輪)ずつ
あとは、県営駐車場だったりしたので0円です。
入園料は、日光田母沢御用邸記念公園が500円
イタリア大使館別荘記念公園が協力金100円
日光行ったのに、お参りしないのは失礼ということで
中宮祠によって、お賽銭10円で参拝
合計810円でした。
予定としては、滝尾神社も行きたかったけど
いつも通り地図持たずに、「ここらへん」という記憶で行きましたが
たどり着けませんでした・・・・・。
次回は、完全にチェックしたので行ってみます。
あとは、日光三大名瀑の残りひとつ
「霧降の滝」も行って見てみたいです。
まだしばらくは、日光方面へ行くことが多いと思います。
また行ったらブログにもUPします。