朝晩が寒くなり、ラーメンの美味しい季節になりますね(°▽°)
久しぶりの「太一商店」さんです口笛

{EB980ABA-5883-4370-96B6-61C076D6DA40}

いつの間にか食券制になっていますね。
カウンターに座り、今年のラーメンウォーカーを読んでみます。
面白かったのは店主の経歴。
太一商店さんは独学なんですねキョロキョロ

{0B60AECB-DEA3-4C32-873E-1500A4C94138}

ついでに「一骨家」さんは「長浜一番」で修行したんですね〜

{52B9C09D-CCE0-4949-8BF4-0794E3ADC26B}

人に歴史あり。ですねウインク
さて、程なくしてやってきました。
「味噌太一(小)」野菜2倍です。
もちろんいつもの特濃豚骨スープニコニコ
辛味噌を混ぜながら食べます。

{A134A892-B0EE-4CFD-AA33-9C3BBBD0E2CE}

麺は定番の極太麺チュー
野菜もワシワシ食べられます。
特濃スープと野菜・食べ応えのある麺は中毒性がありますね  (*´꒳`*)

{FA381002-729C-47B6-8254-2E4CD4DE766F}

分厚い豚バラチャーシューもスープに浸していい感じ。
辛味噌と濃い豚骨スープは塩気が強くなります。気になる方はスープを「薄め」にした方が無難かな?

{8355833C-3541-4E1E-919E-012F79C06E4D}

卓上の味変えアイテムは様々。
魚粉で味わいアップチューオススメです。

{FC2AD155-2D1A-41F1-93B0-933C328B2752}

ふ〜ごちそうさまでした‼️
以前、宣伝していた「メキシカン太一」はもう販売していないのかな?残念ガーン

{AB44B2CD-30E4-4BC7-9027-9276ABDAE00A}

アパートにも近いので、訪麺回数は一番多いかもしれませんね。
店員さん達も元気がよいな〜おねがい
満腹です。





ランキング上位を目指しています。
右上矢印コチラ左下矢印をクリックお願いします にひひ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ