広範脊柱管狭窄症とぼちぼち日記 -2ページ目

広範脊柱管狭窄症とぼちぼち日記

日々メリハリのない生活が多い車いす生活者です。
興味も持った内容や自分の病気についての過去記事や現在進行形の症状や思った事を気ままに書いてます。

先日は月一の定期診察日でした。

精神的には行きたくなかったけど、カテーテルの交換には行かないといけないので、嫌嫌行きました。

採血の時に、いつもと違う手の方をいつもだと思っており、母親に逆でしょと言われました。

手の温度が冷えていたので、温めたり等の対策をして、何とか1度で、採血出来ました。

カテーテル交換の時に、看護師の人に母親が、カテーテルが入ってる所の皮膚から膿や出血があったので、注意して見て欲しいと伝えました。

看護師から医師に伝わったけど、医師が入ってる所を押すと少し膿が出たけど、これくらいなら問題ないと言いやがった。

検査結果は、腎臓の数値は微圧化でした。

カルシウムは少し減ったけど、貧血関連の数値は少し改善していました。

けど、白血球の数値が高かったので、抗生物質が処方されました。

診察時に、母親が医師に、気を失うような事や胸を締め付けられる事が複数回あったと伝えたら、循環器内科に紹介されました。

昨日は月一の定期診察日でした。

今回は2日前ぐらいから体調不良が続き、不眠もありました。

多分月一の医師に会うのを拒絶しているのだと思う。

💉では、数年ぶりぐらいに失敗があり、それを色々言い訳や、こちらの責任のように言われて、拒絶しました。

けど母親に捕まり、違う人が一回で採ったけど、すごく痛くかったです。

今月は先月と比べて混んでなくて、早い時間で、カテーテル交換に呼ばれました。

検査結果は、腎臓関連の数値は悪化しており、医師の野郎は、一喜一憂せずに良くなったり悪くなったりすると言いやがるけど、ここ数ヶ月悪くなるばかりなのに、よくそう言う事が言えるなと呆れた。

貧血関連の数値と、カルシウムの数値は、前回から今回の期間中に、色々対策をした結果改善していました。

こちらに関しては引き続き頑張ります。

昨日は、月一の定期診察日でした。

病院にはいつもよりは早い時間に着いたけど、保険証確認が混んでいて少し時間がかかりました。

その後💉をしに行くとそこも混んでいました。

連休明けでもないのに、混んでてビックリしました。

💉は久しぶりの人でしたが、少し痛かったけど一回で成功しました。

いつも自分は、刺す瞬間を見るのは怖いので😱

見ないようにしていたのですが、終わった後に母親が点滴用の細い針でなく、少し太めの針だったと言い、ビックリしました。

診察する科も混んでて時間が少しかかりました。

今回はカテーテル交換に呼びに来た人が先月と同じ看護師だったので、もしかしたらバルーン内に入れる水の量を多めに準備をしてくれているのかもと思ったので、多くして欲しいとは伝えませんでした。

交換後、数分で診察に呼ばれました。

検査結果は腎臓関連の数値は予想通りの微改善でしたが、医師は上下するからと言いました。

貧血関連の数値も微悪化してました。

前回の受診から今回の受診日までに、少しでもカルシウムを増やそうとして行動してた結果、カルシウムの数値はここ数ヶ月で最高値でした。

引き続きその取り組みを続けながら、出来る範囲の貧血対策も頑張ります。

貧血関連の数値が下がってたので、その為にしている注射が効きづらくなっているのではと医師に言うと、今日はそのままでと言われました。

どこまで放置されるのだろうか?

この医師はよく大丈夫と言うが、死ななければ大丈夫と言う意味での『大丈夫』なのだろうか?

前回肛門科がある病院に行った時に手術もと言われてたので、そのために行ったのに、結局今は症状も出てないから経過観察でいいと言われました。

悪くならないとしてくれないそうです。

そうやって医療費を稼ぐんだなぁと改めて思いました。

先日は月一の定期診察日でした。

行く前からどうせ悪くなってるんだろうと思ってました。

当日、どうにか少しだけ予約時間が過ぎて病院に着きました。

💉は、担当の人は初めての人だったので、少し心配だったけど、どうにか1回で成功しました。

カテーテル交換の時は、慣れてる看護師の人だったので、バルーン内のと言うと、満杯だねと言ってくれました。

前回から今回の期間の間に熱が出て、カテーテルが入ってる場所の周りから膿が出ていました。

もしかしたらここ2ヶ月くらいの脈拍が速かったのはこれが関係しているのではないかと思いました。

検査結果は、腎臓関連の数値は微改善だったけど、貧血関連の数値は微悪化してましまた。

どうしたら、貧血が改善されるのだろうか?