【OP】安威川ダム | なぜかEL屋のブログ

なぜかEL屋のブログ

なぜかいろいろなことについて書き込んでいきます。

昨日は、2024年3月に竣工した「安威川ダム(大阪府茨木市)」に行ってきました。


コンクリートで固めたダムではなく、土や石を積み上げたような形になっています。

















ダムの上にある道路から、チェーンと石を乗り越えれば、ダムの法面に出ることができてしまいそうです。

それを防ぐために、100mクラスと300mクラスの光電装置(竹中電子製)が設置されています。

光電装置を横切ると注意喚起のアナウンスが流れます。


私は光電装置を覗き込んだので、アナウンスが2回流れました。





ダムの法面には、見たことのない装置が多数設置されていました。(古野電気製)


このダムは、構造上ダムの内部に入ることはできません。


従って、ダムの法面にGPSを利用した装置を設けて、ダムの歪みを計測しているものと思われます。






//なぜかEL屋