弁天ロード・おまけ(伊藤博文公) | スピとパワーストーン と マヤ暦の『セントレア』

スピとパワーストーン と マヤ暦の『セントレア』

あなたの未来から来ました。
“コズミック・メッセンジャー”神居ナユタです。

1月18日巳の日

特別オーダー弁天ロードおまけの話しです。

 

 

通常の弁天ロードウォーク後半で 前を通る

伊藤小学校

 

 

伊藤小学校伊藤とは…

初代総理大臣伊藤博文由来するものでした

 

 

1月18日弁天ロード特別ルートでしたので

普段全く通らないルートでした。

 

そして、途中電車移動でした。

 

蛇窪神社から 開運出世辨才天(宝珠院)へ行くのに JR西大井駅 から電車のるのですが

地図を見ると蛇窪神社から西大井駅までのに…

 

伊藤博文墓所 !!

 

コレは ご挨拶に行かなければ

 

…というワケで

寄らせて頂きました

 

伊藤博文公墓所

 

残念ながら 中へは入れませんでしたあせるあせるあせる

 

写真だけ撮らせて頂きました。

 

立派は墓所なのに、一般公開されてないのは…


きっと深い理由があるんでしょうね(←私の憶測です)

某国で暗◯された方ですし……


伊藤博文銅像がありました↓

 

よくよく見ると 奥に銅製鳥居神社ビックリマーク

神明鳥居(しんめいとりい)

 

明治時代の偉人さんて神様になってる方いらっしゃいますよね〜〜〜……というか 神道だからですかね

(詳しく分からなくてスミマセンあせる)

 

公開は 毎年11月文化の日前後数日なので

近くになったら調べて参拝したいと思います。