再三言うが、ウチは貧乏だ。

貧乏にもレベルはあるだろうが、教育に重きを置いているがゆえ、わが家は立派な教育貧乏となっている。


だから、生活していく上で自然とケチる部分が出てくるのだが…



まず、昔から仕事に必要なものにお金をかけるのが大嫌いだった。

給料を貰う為に仕事をしているのに、微々たる収入で高い制服やシューズ、その他細々としたものを買うのは本末転倒な気がしてならなかったのだ。

だから安物で十分!と思っていたのだが…中年になり、不調が…。


かかとが痛くなり、長時間歩く仕事は苦痛を伴った…足底腱膜炎だ。


若い時は恐らく今よりももっと仕事で歩いていた筈。

それでも、足の不調はほぼなかったのだが…歳だな。


整形のDrに相談したら、やはりインソールの使用を勧められた。

ただし、医療用のインソールは高いので普通のものでも良いとの事。


あとはやっぱり靴!


スポーツ外来をしているDrのオススメは、New Balanceだという

ちょうどシューズは買い替え時だったので、早速New Balanceを物色して購入。

ついでに、インソールも一緒に。




こちらは2Eと幅が広めになっており、私でも履きやすい。







履いてみると、違いは歴然!

足が守られている感があった。


中国製の、安くて底がペラッペラな靴じゃ良くなかったんだなと実感。


健康は足から…と言うが、改めて靴の重要性を思い知る。


とすると…歩き始めの小さな子や成長期の息子くんなど、子供こそちゃんとした靴を履かせた方が良いのでは?と言う気がしてきた。


ちょっとお高いのだが…息子くんの靴、次はNew Balanceにしよう。