早いもので・・・ 今日は年度替わりの3月31日

いつもは そう深く・・考えないのですが

今日!!

夫が 会社を自主退職・・ 。

親族が経営している会社に勤めているので、

正社員ではなくなるけど、 仕事自体は 継続扱いに。

 

ただ 

「健康保険」なくなる・・( ;∀;) 

給与から引かれていた 税金 「自払い」へ

来年 確定申告 多分 一人親方扱いになるので?

白色申告か青色申告 帳簿伝票 記録しつつ。

 

幸か不幸か? (^.^)

何年か前から 夫の弟の白色申告を手伝っているので

まあ 何とか・・ 出来るけど・・

 

今回は 「健康保険」 

持病系で (現在 糖尿病治療で 月に1度 検診なので)

健康保険は重要なので!

どうしようかな?と考えつつ

今の会社の健康保険の任意継続 (2年間だけど)を選ぼうかと

思っています。

会社が出してくれていた分と自分負担の分を

これからは支払うことになるけど、

被扶養者(私)=配偶者の分もいままでと同じように

夫の1人分の支払いで済むので。ニヤリウインク

 

夫が会社に相談したら・・

「手続きはインターネットで自分で 見てやってね」って

言われたらしく・・・・。

証明書類はもらってきているけど・・。

 

まあ、 そういわれたら「するしかない」(^_-)-☆

能力の磨き時だわね!と考えて~ 

とりあえず

データ収集

特に 大事なのが 配偶者は「収入金額」の証明書

市役所に 「所得証明」・・それも 平成24年11月1日から

肝心の「合計所得金額」欄の記載が「*****」

アスタリスク アスタリスク・・@0@ になったそうで!

申請時に「金額表示必要」と言わないとしてくれないとか!

 

そんなこんなで 参考書類を16枚 ネットから印刷して

明日から~~ 行動かな?

とりあえず コロナ禍の影響で 郵送で!だそうです。

 

~~~ 2年後~~ いざとなったら 私は

息子(被保険者)の母(被扶養者)って道もあるので?(^.^)

 

夫は 来年 65歳なので、 来年は年金受給年齢。

体調と相談しつつ 来年 受給かどうか考えつつ?

 

定年を迎えられた皆さんは通られてきた道・・ですね?

 

避けられない道なら 手続きも 前向きに考えて 

せっかく持っている資格「ファイナンシャルプランナー」の

実践( `ー´)ノ とおもって 家計運営 楽しみます。

 


~~ 桜 今年は たくさん楽しみました。(*^▽^*)

地元の公園 ナイスタイミングで鳩 飛んでくれました♪

 

最後に・・ 夫に「長い間 お疲れ様でした。」って

感謝 (*^▽^*) ~(継続で仕事ではありますが)