トンデミ&アニマルカフェ | ちび子の母さんは、いつも眠い

ちび子の母さんは、いつも眠い

早生まれに見えない8歳のちび子と心配性母さんの毎日

久しぶりに習い事のない休日。


予定していたディズニーは本降りの雨予報だったので、イオンモール幕張へ。


トンデミという、室内アスレチックの施設にパパがちび子を連れていってくれました。

めっちゃ楽しそうおねがい


90分、飛んだら跳ねたり昇ったり。


身体を動かしてきました。


その間わたしは、SK-IIのカウンターで肌年齢診断したり(今年に入ってからSK-II使ってるからなのか、マイナス◯歳だったけど、とにかくシミが目立つー!なんとかしたいよー🥺)、コーヒー飲んだりまったりしてました。


あと、本当はお財布新調するために貯金してたんだけど、健康を優先して高めの椅子とクッション買いました爆笑札束


遅めのランチのあと、カンドゥーの前にあるアニマルカフェへ!


最初はひよこを触るのもビクビクしてたちび子ですが、慣れたら余裕でしたおねがい


わたしはヘビを首に巻いてもらったり🐍、フクロウを腕に乗せてもらったり🦉


頭にたくさんインコが乗ってきたり🦜



楽しかったです

笑い泣き


ちび子はカンドゥー行きたいって言うかなと思ったけど、そうでもなくて、トンデミの方が楽しかったみたいでした。


アニマルカフェにもハマったらしく、次もまた来たいって。








さて。


実はちび子、今回のクラス替えで、前のクラスから一緒の女子が0という事態にえーん


保育園の友達も学童の友達もいないショボーン


クラスの数の倍数が女の子の数より多いのですが、まさかそんなことになるとはガーン


もしかして、誰ともペアにできなかったのかな、と、落ち込んでたんだけど(わたしが)、当の本人はどこ吹く風で楽しそうにしています。


今日、同じ学校で習い事で一緒のお母さんと話してたら、その子も同じで女子ひとりになったらしく。


しかも、保育園の友達もいないところも一緒ーキョロキョロ


うちだけじゃなかったんだーびっくり


低学年だからね、変にグループができなくてある意味良かったかもだけど。


まずはわたしが人見知り発動しないようにゆるーく頑張ろっと笑