ホワイトデーに頂いたものプレゼント
 
 
 『この世界の片隅に』
 すずさんの嫁ぎ先、
 呉・長ノ木にある北條家へ、
 行って来ました!*
 
 
 ↑のマグカップをくださった、
 Uさんと、
 千福(日本酒工場)付近で待ち合わせ、
 そこから向かいました。
 
 
 
千福越しの灰ヶ峰
 
 
 すずさんが、
 北條家じゃなくて、
 千福(日本酒屋)に嫁いでいたら、
 違う物語になってただろうね~
 なんて話していたら…
 
 
すずさん自販機が!!*
 
酒は販売してないですあせる
 
 
 売店が開いてる時は、
 そちらで買い放題ですが、
 重くなるので、
 ここでは買いません(笑)。
 
 これから坂道を、
 えんえん登ることになるのですDASH!
 
 
 
 
 長ノ木トンネルを通過し…
 
 
 
 
 ここ↑から入れば、
 ほぼ最短ルートで行けると、
 Gグルマップの経路案内で、
 調べていたんですが、
 Uさんが、
 「嫁入りの時に、
 木炭バスが上がれなかった、
 辰川のバス停に行く」
 みたいなことを仰います。
 
 UさんはUさんで、
 別の地図を参考にして来たみたいで、
 Uさんについて行くことにしました。
 
 
ここを→
 
これバス通り
 
 
 俄には信じ難いですが、
 いまもバス通りですバス
 
 
また千福(酒屋)
 
いまどき酒の自販機!!*
 
 
 えっ、いま酒って、
 自販機で買えますっけカピバラ
 
 
免許証提示システム
 
 
 なるほど、免許証を差し込んで、
 購入できるんですね、んガッ、
 U 「ここに入れるの怖いな~」
 
 確かに免許証入れて、
 戻って来なかったら…ayaゾッ
 
 
辰川バス停
 
 
 この時、工事中…モグラ
 歩行者は通れたので、
 ↑通行止の看板の道を、
 登って行くと…
 
 
 
だいぶ登って来たけどなぁ…
 
 
 Uさんの持つ案内地図によると、
 何処かで右に曲がるみたいですが、
 ざっくりした地図過ぎて、
 曲がる道がわからず…
 
 
 実はこの日、
 新型コ□ナ、ワクチン接種、
 65歳以上対象の予約開始日で、
 「電話が繋がらない」…と、
 玄関先で困っていた年輩の方に、
 道を教えて頂きました。
 
 電話が繋がることをお祈りして、
 言われた通りに目指します…
 
 
 
こ、こ…なのか??*
 
 
 目印になるものも看板もない、
 救急車が入れない、
 という手掛かりを元に、
 この細道を見つけると、
 別の住人の方に声を掛けられました。
 
 「もしかして、すずさん家?*
 
 なんと、途中まで、
 案内してくださりました!!*(本当)
 
 
 
「ここから入った先」
 
 
 本当に、
 看板も表示も何~んもなくて、
 これはわからない…ですよ汗
 
 お墓、民家が2軒ぐらい続き、
 その先に…ありました!!*
 
 
 
 
 
すずさん家(がた)!!*
 
 
 
 但し、ご覧の通り、
 何もありません。
 
 厳密には、
 作者の祖父母宅が、
 あった場所だそうです。
 
 
井戸はあるが飲めません汗
 
 
 執拗に自販機を載せてきましたが、
 飲むものがない人は、
 見つけた時に買っといた方がいいですよ、
 井戸水は飲めませんから、
 …という伏線だったのですね。(笑)
 
 
 
 
 ここは朝陽が遅くて寝坊しますが、
 夕陽はまっすぐ輝きます、
 人生も、こんなふうじゃとええよね。
 
 と、あります。
 
 私 「…?
 
 西日が眩しくて、
 人生何かいいことあるか??*
 
 
Uさんの推し
 
 
 Uさんの推しは、
 すみちゃんとリンさんだそうです。
 …すずさんじゃないのね。(笑)
 
 
 
 
 おっと、ごめんよ!
 段々畑には入らないで
 …
 と、ありますパー
 
 強い拒絶表示なので、
 てっきり…この先が、
 入れないんだと引き返していたら、
 また別の住民の方に、
 声を掛けられました。
 
 「そこから登ってゆけばええよ」
 
 住民の方がいいと仰るなら…と、
 引き返して改めて見ると、
 段々畑に入るなであって、
 ここから先へ行くなではないのね、
 と、
 石段を登ってくことにしましたDASH!
 
 
                   
 
 
石段の先は…
 
 
絶景shokopon野外風呂
(鳥のさえずり♪付き)
 

 

           

 

 

 

       

 

 

 1分51秒辺りから、

 この辺と同じ景色が出ます。

 

 そうして見ると、

 やっぱりこの場所なんだなぁ…

 

 

 

 

 

 …という、ね笑顔

 (冒頭画像に繋がった)

 

 

 まぁ、しかし、あれですよ、

 私が調べていたルートで向かった方が、

 簡単に来れましたねぇ

 Uさん!!*

 (ってオチにしますって了承済みです(笑))

 

 

 ホントに案内表示とかないので、

 がんばって訪れてくださいませaya