ずっと前から・・

 試してみたいことがありましたうさぎ

 それは・・

 

 ラーメン食べ歩き = ラーメン連食冷麺トマトラーメン

 

 ということになるけど、

 自分はそんなこと、

 できるのだろうか??*

 

 やってみることにしましたDASH!

 

 第①回目の舞台は、

 呉市広。。

 

 

 

 2017年、

 酉年なので、

 トリ系ラーメンでSTARTでっすヒヨコDASH!

 (本当)

 

 広交差点を曲がって・・

 

 とりの助 広本町店 呉市広本町3-13-65

 

 

 

 平日だったので、

 平日ランチメニューがお得です。

 

 今日は2連食の予定なので、

 単品にしておかないと、

 入らなくなるけど・・・

 唐揚げ3コくらいは大丈夫かとCランチを・・

 と・・

 

 「ラーメンは鶏醤油でよろしいですか?らーめん。

 

 基本は鶏醤油になる様です。

 差額で他のにもチェンジできるそうだけど・・

 2連食なので、できれば低価格に抑えたい。

 

 

 濃厚鶏白湯 税込745円

 

 が、いちばん、

 基本の鶏っぽく(この時は)

 見えたので、注文DASH!

 

 単品なら もっと変わり種の方が よかったかな?*

  

 

 と、眺めておりましたら・・

 

   

 一番大事なことが書いてあるっぽいけど・・   読み終わる前に   ラーメンが出てこられました

 

 

 濃厚鶏白湯 税込745円

 

 スープがどろりとしていて・・

 かなり濃厚なんだなぁ・・と、思いました。

 実はこの時まだ、

 基本のラーメンだと思いこんでいたのですが・・

 鶏白湯にしたら、全部「濃厚」なんですね・・?*

 (並と濃厚の2種類があると思っていた)

 

 

 

 

 麺が、四角いかんじの麺で、

 程良く硬めで美味しい。

 チャーシューも炙った味で美味~

 炙り風だけどガス臭くなくて嬉しいです^^

 (世の炙り物が時々ガス臭い味がして・・それが苦手なのでうさぎ

 

 生っぽい白葱と水菜がツラくなってきたので、

 目の前のラー油を垂らしたら・・

 ここのは辛い系ではなくただのごま油系だったので、

 まぁ、美味しくなりました。

 が、次は味玉半熟煮玉子か肉増しにしよう。。

 (この辺自分用に書いてます^^)

 

 美味しかったですラブラブ

 

 

 

 連食した・・みたいなことを言ってるけど、

 ホントは残した(食べてない)んじゃないの?*

 疑惑が出てもアレなので、

 ちょっとキタナイですが、食後のお碗も載せます。

 

 あぁ~、この中に白いごはんと、

 唐揚げ・・食べたかったなぁ・・カラアゲ

 

 

 

 この後 375号線を郷原方面に向かいますDASH!

 

 ラーメン食べ歩き・・なのに、

 ホントは歩いて移動してないんじゃないの?*

 疑惑が出てもアレなので、

 ちょっと面倒ですが、移動中の画像も載せます。

 

 が、広の街中は、良くも悪くも、

 そんなに突飛な風景もないので、

 (何枚か撮ったけど・・載せるネタ的なものがなく)

 ふつうに歩いてきてしまって・・

 ↓の場所に差し掛かったところで・・

 

 

?*  ・・あれ   鳥がいる・・よ!*

 

 

 酉年に鶏のラーメンを食べにきて、

 その道中に鳥。。

 ミラクル??*

 

 

  

 

 カラスとんび鴨スズメくらいなら驚きませんが、 

 こんな、素人には種類のわからない鳥が、

 住宅街の人通りがあるところで、

 カメラも向けられているのに、全然気にしていない・・

 のは、驚きでした。

 (まぁ、悪いことはしないから撮らせて念波ξは出しましたが・・)

 

 因みにメジロもいましたけど・・メジロ

 うちの庭にくるメジロは警戒心強いけど、

 広のメジロは、わりと人の近くにいました。

 偶然なのか、土地柄なのかはわからない。。

 

 

 

 撮影地  そういう名前の川らしい でした~

 

 やがて、2軒目DASH!DASH!

 

 

 

 伸の助 呉市広古新開9-9-9

 

 定休日が火曜日になった など お知らせまみれ

 

 実は、このお店の定休日がわからなくて・・

 

 金曜日に休む飲食店は殆どない、という、

 自分の勝手な思い込みにより、来ましたけど、

 ラーメン屋は(汁ができなかったからと)急に休む、 

 イメージもあるので、

 第2,3候補も立てておりましたよね。

 以後もこんなかんじで行くと思います。

 

 あ、こちらのお店が(汁ができなかったからと)急に休む、

 イメージもあるわけではありませんので、

 誤解なさらないでくださいね!!*

 

 

 

 昔は イタリアンのお店だったところです (面影あり)

 

 

 

 

 

 定食もあるけど・・

 連食できているので、

 単品の心でおります。

 

 醤油豚骨ラーメン 税込700円

 

 あ、基本のラーメンを選んだつもりでしたが、

 店名が付いている(冠)のは、

 伸の助黒醤油ラーメンだったみたいですねΣjoli全身

 

 因みに本日の日替わりラーメンは、

 黒醤油→醤油豚骨 プラス50円で、

 チェンジできる様です。

 (※この時)

 

 

 

 

 麺が、しゅむ・・として、美味しいです。

 

 白眉なのは、汁・・

 何か香ばしいんですよね。

 絶対違うけど、

 ピーナツバターの様な香ばしさ&濃厚さ。

 

 美味しかったですラブラブ

 

 恒例(っても2回目)
 食後画像。。 

 

 

 

 もやしが浜になる程残されていますが・・

 すみません、最初は食べてたんですが、

 喉に引っ掛かるもので・・

 せめて尻尾が取ってあるか太もやしなら・・汗

 

 次は定食にしたいなー

 ラーメン屋で天丼は珍しいですよね^^

 

※ 2017年2月のものです  ご参考までに・・

 

 

 

 

 近くを流れる川まで 足をのばしてみました  ここは黒瀬川というのですねー

 

 

 いい雰囲気の橋が・・  撮ってみました  

 

 

 【総評】

 

 思いの外、お腹いっぱい・・ギブ・・みたいな気持ちには、

 一度もなりませんでした。

 何せ、「3食、もしかしたらいけるかも・・」 と、

 思ったことも二度あったくらいです。

 が、「いま、中太麺の味噌ラーメン出されたら死ぬラーメン

 と、思ったのも事実・・

 細い硬麺ですまし汁の様なラーメンなら3食いけたかも・・