呉にも、えびす祭りがあるんですね祭

 (恵比寿神社例大祭)

 な、

 11月のある夜。。





 呉の有名老舗おでん店へ、

 初訪問してきましたおでん


 ブログに写真を載せたりしていいか、

 お尋ねしたのですが、

 聞き逃されてしまい、

 こちらも尋ね直すのを忘れていたので、


 個人が訪ねて、

 美味しく食事した趣旨の話なら、

 そんなに問題はなかろう、と、

 UPさせて頂きます^^

 


  すじ肉 

 くにゃっとしていて、味が濃く滲みていて、美味しかったー


 がんも と はんぺん

 がんもには、辛子が

 はんぺんには、青柚子胡椒が
 合ってましたー


 日本酒の気分になり、

 されどMENUはないので、

 飲める日本酒をお尋ねしたら、

 こちらが出てきました日本酒

 


 ど ・ ど ・ どんっ


 本日の主役・・ヒロイン・・エンジェル(仮名)ちゃんが、

 「だっさい、ないかなー」 と、言ってたら、

 本当に出てきた、という、

 だっさい・・獺祭ですかわうそ


 かなり有名な日本酒ですが・・


 もし、

 稀少なお酒が口に入った、ヤッター

 やっぱり高級な味わい・・

 という感想なら、

 ここには載せませんが、

 あえて、

 私の感じた感想を載せます。


 日本酒の匂いがしない

 日本酒の辛味がなくてあまい


 こりゃ、うまいやー


 ・・しかし私は、

 雨後の月 にごり梅酒梅を、

 ロック×2 で。


 おでんに合うかと言えば、

 微妙~なのですが、

 雨後の月 梅酒は、さっぱりしてて、

 飲み易かったですー^^

 

 

 もち巾着 (しめじつき)

 見た目は、貧相な巾着袋が寝ている様 (オイコラ)

 ですが、ひと肌、脱がせてみると、

 白いもち肌がつまっており、(何せ、もち巾着だから)

 しかも、じゅわーっと、

 やさしいだし汁の味がついていて、

 おいしかつた~よ です。


 こんなに旨いのなら、

 他の女にちょっかい出さずに、

 最初から、こいつを女房にしとけばよかつ~たよ

 と、

 ひとり、思っていましたところ・・


 連れの御二人が注文したウィンナーが、

 こんな姿になって、出てこられました。


 

 ウィンナー 2本 ・・が 

 まさか こんな姿になって、戻ってくるとは・・


 丸裸のウィンナーが、斜め目の前の皿に、

 横たわっていたんですよウィンナー


 あわれに思って、注文したらば、

 「ちょいと待ってよ」

 ・・おでんだしで温められて、

 湯気を立てながら出てくるんだろうな、位に、

 想像してたら、こんな、

 花魁みてぇな、派手な成りになってたんでよ、

 HEYHEYHEY 驚いたよね。

 (で、何調なんですか、これ)


 皆でつつき合って美味しく、頂きました^^


 お腹いっぱい、

 酔いもまわり、

 あかん、

 どう、見ても・・ 

 

 DASSAI 50 が DAI SO に 見える。。

 と、言うか、

 DAISO にしか見えなくなってきて、

 目に入るたびに、どきっとする有り様。


 絶対、素面の時はそうは見えないけど、

 (現にいまは、ムリがある様に見えます)

 酔いがまわると見えてきますよ。

 

 酔っぱらった夜~

 それほどでもない相手を口説いてしまって、

 翌朝、なんかちょっと違った、と、思う、

 それはきっと、こんなかんじなんでしょうかね。


 あ、もち巾着は、本当に、

 美味しかつた~ですよomochi*



 



 すみません、小雨の中、

 簡易カメラで撮ったので、

 ボロ屋に見えますが、(失礼)

 実際はもっとちゃんとした佇まいです~


 日曜日 定休

 18:00~22:00

 予約不可(らしい)


 ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



 広島ブログ  2015年11月末迄参加してます☆


 もし、有意義な記事だと?思ってくださいましたら^^

 ↑のバナーをクリックして頂けますと、

 広島のブログランキングに反映されます広島

 ありがとうございますはーと