呉ランチシリーズですカトラリー

 

 イタリアンが無性に食べたい・・

 美味しいパスタが食べたい・・

 ペペロンチーノが食べたいペペロンチーノ・・とか、言ったり思ったりして、

 呉の街を彷徨したのが、3日前・・(詳しくは→呉ランチ④-2 サントス


 その時は、数メートル先に

 手打ちパスタの食べられる、イタリアンイタリアな お店があったにもかかわらず、

 手前にある喫茶店的なお店で、和風スパゲティーを食べたのでした。

 (ぺペロンペペロンチーノが食べたいと言っていて、MENUにもあったのに、

  和風を注文して食べてるのは何故?^^)



 それに満足できなかったというワケでは、決して、ないのですが・・

 やっぱりイタリアン、食べたいなぁ~~・・と、思いつづけておりまして・・


 いろいろありまして(本当)、本日、こちらのイタリアンのお店に、やってきましたよ流れ星


ナユミマ 三十日(みそか)日記 ナユミマ 三十日(みそか)日記
                         因みに、3日前に行ったというお店↑から見たら○の付いている辺り

 FIORE 

 呉ランチ⑳⑨ FIORE(フィオーレ)

 昨年の夏に記事にしてますので、再々訪以上くらい?


 本日のランチなのですが、待ち合わせている相手がいらっしゃいます。

 普段、好んでpasta*を食べには来なさそうな御人・・東大人(トウタイレン)と勝手に仮称させて頂いている、

 目上の方がいらっしゃるのですが・・

 「ビールと一緒に食べれるなら、いいですよ!」 と、おっしゃって頂いたので・・

 ランチTIMEでもお酒が飲めるイタリアンということで、こちらのお店にきて頂くことになりました。


 場所は・・説明もしにくいですし、(話の)通りも悪いんですよね汗


 本通り呉信→文化ホールの道を・・


ナユミマ 三十日(みそか)日記 ・・って、


 丁度、この↑の画像を撮ってたら、

 「ナユミマさん(ホントは本名)」・・と、声をかけられ・・ 傍らに、東大人が立っていらっしゃいました。(本当^^)

 では、ここから御一緒に・・^^


 画像の説明の通りに曲がって行きましたら・・


ナユミマ 三十日(みそか)日記
                             お店の名前は有名なんですが、場所で言うと、わからないらしく・・


 以上、今回は珍しく、本通りからのアプローチでした。

 わかり易く地図を貼りたいんですけど・・どうやら、セキリュリティ設定の関係で、エラーするみたいです。


 そんなことより、お店へ!*

 


ナユミマ 三十日(みそか)日記ナユミマ 三十日(みそか)日記
さぁ、画像を見ているだけの人も、何を注文してみるか、考えてみましょう! (エア・ランチ^^)


 お酒は、店内にこれだけ並んでいるので・・^^


ナユミマ 三十日(みそか)日記 ナユミマ 三十日(みそか)日記
                                     透けて見えてますが・・隠してあるところ以外で(^^)

 別途、注文できます~


ナユミマ 三十日(みそか)日記   
                               ランチTIMEだったら+150円で、ワインwine*ワインも飲めますよ!ハート☆
                                    +250円で、ドルチェ(スウィーツ)も注文できますよ!ハート☆

 では、だいぶ出遅れてしまいましたが・・

 いつもの様に、


 今日、食べましたものは・・


ナユミマ 三十日(みそか)日記
 Bランチ キタッラ 牡蠣と春菊の柚子胡椒風味 ですっ('-^*)/☆彡


 あ、手前が私の注文したものです。

 牡蠣とか、春菊とか・・苦手な方が多そうな食材ですが・・(こんなに大きく載せるのが申し訳ない位に(笑))

 私は食べられます^^

 これらが食べられる大人になって、良かったわい(笑)。

 まぁ、実は「柚子」がそんなに好きではないんですけどね・・(なのに何故、これを注文した??) 

 でも、これは「塩胡椒オイル味☆かすかに柚子」という味だったのと、

 牡蠣がふっくら~とうまく調理されていたので、たいへん美味しく食べられました。

 手打ちパスタのキタッラと、とてもよく、合ってます。


 キタッラ・・あらためて、どんなパスタかと、よく見て頂きますと・・


ナユミマ 三十日(みそか)日記 四角いかんじの平たい麺
 

 実はですね・・

 昔~ このお店に数年前にきた時に食べて、「・・ちょっと、苦手だな」と思ったのが、

 この、キタッラのパスタだったんです。

 やっぱりオイル系のソースで・・その時、夏だったので、弱った胃にズシッときたんだと思います・・


 なので、「あの時のあのパスタは・・いま(食べたら、どうなのか?」という、興味、

 それから、やっぱり冬季限定の牡蠣~ 牡蠣を使ったイタリアン~ に、目がくらんだんだと告白します。(笑)

 まぁ、美味しく食べれるようになってよかった^^


 一方、↑の画像で、奥に見切れてもいました、

 東大人(トウタイレン)が、注文されましたのが・・


ナユミマ 三十日(みそか)日記 ナユミマ 三十日(みそか)日記  
 タリアテッレ あさりとズッキーニのクリームソース 
(東大人は、きゅうりだと信じていた様です・・この切り方ではなぁ・・(笑))

 ビールに合いますよ~

 クリームソースも(が)美味しいですからね!*

 私がお勧めしたのですが、東大人はとても気に入って頂けた様でして・・ホッとしました。

 東大人はグルメな大人なので・・

 

 Bランチは、「手打ちパスタ」に、

 サラダ(塩オイル系)、

 パン3種盛・・

ナユミマ 三十日(みそか)日記

 本当は、

 スペインオムレツみたいなのが付くんですが、

 私はどうも、あれやっぱり苦手なので汗抜いてもらってます・・

                                               以上の内容で、1000円です!*

 +250円でドルチェ(スウィーツ)


ナユミマ 三十日(みそか)日記ランチだけこのお値段!ハート☆(夜だと500円)


 ティラミス・・ティラミスを、注文してみました。


 ナユミマ 三十日(みそか)日記 当たり外れが大きい「ティラミス」ですが、


ナユミマ 三十日(みそか)日記

 ここのは美味しく、私の口には合いました!* 程良い甘さかつ、苦過ぎなく、丁度良かったです。


 画像にはないですけど、+150円のコーヒーと一緒に頂きました。


 東大人は、ビールの後、ワインも飲まれていました・・2杯。

 私は車できていたので・・

 美味しいあの、自家製サングリアは飲めませんでした・・ 好きなんですけどね。


 今日は、自分が満足しただけでなく、

 お連れの方に「いいお店を紹介して頂きました」と、おっしゃって頂ける程・・

 気に入って頂けたので、嬉しかった・・というランチでしたハート


 FIORE(フィオーレ)

 中通2-6-10 日曜日定休
 LUNCH 11:30~14:00(LO)

 DINNER 18:00~22:00(LO)