こんにちは!

お越しいただきありがとうございますハート
 
 
11月24日に初めてのポケカ教室に参加したのですが、基本的なルールしか教わらなかったのでもっと詳しく学ぶために2回目のポケカ教室に参加してきましたキラキラ
前回は雨だったのでそこまで並ばないかなぁーと思ったので遅めに行きましたが、昨日は晴れていたので前回より早めに行きました!!
 
 
前回より20分ほど早い8時30分に着いたのですがやはり並んでる人は多い気がガーン
前回は8時50分に着いて10組目くらいだったのが今回は8時30分で12組目くらいアセアセ
整理券はもらえましたが前回13時からの回だったのに今回は14時の回でした。
最初に並んでる人は何時から並んでるのかしらびっくり
 
 
 
前回は私1人で並んだのですが、注意書きに参加されるご本人が並ぶようにとの一文が増えたので私と、参加する長男次男と、旦那は疲れていて娘を預けられる状態じゃなかったので娘も一緒に並びました!
9時半からの整理券なので1時間外で並んでいたので冷えましたねアセアセ
子供達はSwitchと3DSを待ちながらやっていたのでへっちゃらそうでしたが笑い泣き
 
 
最初は長男だけ参加しようかと思っていたのですが次男もやりたいと言い出だして…
一緒の組でやることになると長男対次男のバトルをすることになるんです。
ですが長男は教えてくれるお姉さんかお兄さんと勝負をしたいとのことだったので2枠いただくことに…
整理券もらえなかった方がいたら1枠分すみませんアセアセアセアセ
 
 
 

 
整理券をもらってからは開催時間までディズニーストアやポケモンセンターを見たりお昼食べたり暇つぶしをして14時ちょっと前にまたポケセンへブルーハート
合流した旦那に娘を託し長男は1人でお兄さんと対戦しながら教えてもらい、私と次男は別のお兄さんに教えてもらいました!
 
 

 
 
長男はクリスマスにもらったファミリーポケモンカードゲームをひたすら年末年始に遊んでいたのでわりかしルールもわかり早々にお兄さんとバトルしていました星
去年出たファミリーポケモンカードは3つもデッキがついてきて本当にわかりやすいので長男にはちょうどよかったです!
買うならポケセンまたはポケセンオンラインがオススメですよピンクハート
アマゾンは転売なのかかなり値段が高くなっていますアセアセ
 
 
次男はというと最初はやる気に満ち溢れていたものの、計算もできない、ひらがなも読めない、さらに初っ端に負けてしまいやる気喪失タラー
そうなる気持ちもわからなくもないのですが、せっかくもらえた1枠なのに集中せず参加している次男にイライラムキー
4歳なので仕方ないのかもしれませんが…
でもいろいろ気分を上げさせるようにしてなんとか最後まで参加してもらいました!
私もルールがわかっていなかったので、次男と一緒に受けれてやっと理解できたので参加できてすごくよかったですキラキラ
 
 
 
参加するとスタンプカードにスタンプを押してもらえるのですが、次男は集中力も切れたのとやはり計算ができていないのでスタンプ1つ!
長男はルールもわかっていて計算も1人でできたのでなんと一気に3つ押してもらえました爆笑
 
 

 
特典のエネルギーももらえましたよルンルン
 

 
 
あと残りの2つはポケカ教室だけじゃなくてもイベントで勝利すればスタンプもらえるとか!?
そこはちょっと定かではないのですがいつかポケモンカードバトルに参加した時にも持って行ってみようと思います音符
 
 
 
次男はひらがなと計算ができるまではしばらくお休みして、長男は試合に出たがっているのでいつか試合にも参加しようと思いますおねがい
試合も小学生以下限定の日もあるのでまずは小学生以下の試合から参加しようと思います!
試合もデッキに条件がついているものもあるので開催される場所の注意書をよく読んでご確認ください!!
 
 
では最後まで読んでいただきありがとうございましたハート
試合に参加したらまたレポ書きますウインク