結局子供達はお正月休みの間、実家に引きこもり食っちゃ寝ぐーたらしまくり、それぞれの場所へ戻ってゆきました。

あの頃な〜…5人分のご飯を作りお世話していたのがうそのよう。
今では夫婦ふたりの生活です。

そして4日から仕事が始まり、またすぐに連休。
6日は院内にご飯食べに行きました。





わたなべ豆腐店さんです。

年末年始暴飲暴食しまくり、お腹の中のお酒のプールでアヒルちゃんがぷかぷかしてるような日々を過ごしていたもんで、胃腸に優しい豆腐料理定食ですよ〜。

旦那さんはから揚げの定食にしました。

ガンモとおからサラダが気に入りました!

火曜が定休なので4連休。
ほぼほぼ長男が持って帰った漫画を読んでダラダラ過ごし、最後の火曜日は…




太宰府に行きました!

本殿改修中です。

仮殿がすてき!




参道にミッフィー のおやつの店ができていました。

同僚にお土産と、


泣き顔可愛い箸置きと、こはく糖を買いました。

こはく糖、ミッフィー やボリスの形で可愛いです。


他にもお箸の店とか、てのごい屋とか、あちこち覗いて歩きましたが、散財しそうなので見るだけ見るだけ〜。


梅ヶ枝餅食べたかったけど、先にひらおで天ぷら食べてきてたので、お腹いっぱいで入らなかった…残念。


それから宇美八幡宮へ。







大きな木がたくさんあって気持ちいいです!

安産の神様なんですね。

Yahoo!ナビで宇美八幡宮に行くと、なぜか宇美公園のほうの奥宮に案内され、そこに車を停めて先に奥宮をお参りしましたよ笑


年が明けてから大きな災害や事故が立て続きに起きて、ニュースを見るのが怖い。

自分にできることをしつつ、おみくじに笑う門には福来ると書いてあったし、笑って過ごそうと思います。