三連休が終わって、今日は少し風が冷たくなった気がしますね。

一泊で忘年会に出かけたりしたので、たくさん洗濯しましたよ。


三連休初日の金曜はいろんな植物を植え替えたりしました。

気に入っていたユーカリポポラスの葉っぱが少し茶色っぽくなってきたので根詰まりか?と慌てて植え替えたのですが、どんどん葉が落ちてきました。

ダメなのか〜。




いけそうなところもあるんだけどな…


2つのペチュニアは、去年からの冬越し組。

さっぱり切り詰めて、また今年も無事に冬越ししてもらいたいところ。




ホスタもずいぶん葉が少なくなりました。

土がカピカピになってきたので、新しい土に入れ替えました。


入れ替えた痩せた土は陽に当ててから再生剤を混ぜて、倉庫横の花壇に。


今年もスロースターターのビオパン、まだまだちっさい。






左の3つはこぼれ種で育ってたものを見つけたのでほじくってきました。

育てているものとは違った色の、可愛いのを少し買ってきました。



少し値の張るブランド苗もきっと見つけたら買ってしまう。

こうやって今年も増えてしまうんだな。

でもこの時期のお楽しみだから仕方ないね。


今日は寄せ植えを解体して土を入れ替えたりするつもりでしたが、風が強いのでやめました。

またぼちぼちやろうと思います。