外壁塗装と並行して、一階と二階のトイレのリフォームも計画していました。

…が、外壁塗装工事中に入院してしまい、ちょうど退院できるかどうかの日にトイレ工事の予定💧

致し方なく工事の日程を変更してもらったのです。

そして外壁塗装が終わり足場も外れてしばらくして、やっと先延ばしにしてたトイレのリフォーム工事の日がきました!

嬉しいよぅ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

猫が4匹いますと言ったら業者のみなさん、仕事中こまめに玄関ドアを閉めてくださった。

ありがたいです!


もうね、築25年近くになりますので、ぶっちゃけ水回りは全部全部ぜーーーんぶきれいにしたい!!

ローンが終わっても修繕やリフォームでお金がかかるなぁ。


元々掃除片付けが苦手、見て見ぬふりは得意。

子育てやら仕事やらで忙しいのを言い訳に、あちこち後回しにしてきたツケがしっかりとこびりついているのであります💧

今回はトイレ本体と壁紙、一階は手洗いも交換しました。



きれいになって嬉しい!

新しいものはいいね、節水、お手入れも簡単になっています。

きれいを保つように努力しなければ。


リフォームする前。


換気扇のスイッチ、プラスチックが黄色く変色したので100円ショップで買った木製の可愛いやつに変えてた。

これは息子くんにやってもらったんだよね。

ペーパーホルダーは元々ついてたのが壊れたので、ハンズマンで上に物が置けるタイプのやつを買ってきてあたしがつけた。

「おかーさん!これいいなあ!」

どこにでもスマホを連れてく息子が褒めてくれたよ笑笑

トイレの中にまでも思い出があるねぇ。


なんでおらんようになったんかな…。

時々帰ってきて、可愛いこと言ってくれるの嬉しかったのに。

ハンズマン、また一緒に行きたかったな。