ばたばたしていて久しぶりになってしまいました笑い泣き



今日は双子を産んでから

これがあってよかった!

というものをご紹介ニコニコ



双子だとどうしても

手がたくさん必要になるけど

一人でどうにかしないといけない時間の方が

圧倒的に多いので

これは便利グッズに頼らない手はないウインク

理想的な子育てはあると思うけど

双子プラス幼児2人では

理想通りいくことなんてほぼないので笑い泣き




◾️ピジョン母乳実感の哺乳瓶




上の子の時から母乳実感ニコニコ

産まれてからしばらくは混合だったので

とりあえず小さいのを4本と

前から持ってた大きいもの2本を

使い回していました

どれを使ったかわからなくなるので

色んな柄のを持ってましたニコニコ





◾️フィリップスのおしゃぶり





上2人がめちゃくちゃ

指しゃぶりをする子だったので

双子が指しゃぶりをし始めた時に買いました


おしゃぶりを使うことに

抵抗がないわけではなかったのですが

泣いてもすぐに答えてあげられないときが

どうしてもあるので

そういう時に一時的に

吸っててもらったりもしましたあせる


フィリップスを選んだ理由は

病院でも使われているという安心感と

吸っている中が見えるっていうのが

面白そうだったから。笑

実際面白いデレデレ


これが一番役立ったのは

2ヶ月半の頃にRSウイルスに感染して

入院した時ですね

(3ヶ月までに感染すると入院です)


上の子もいるので

夜間はパパが病院で

双子の付き添いをしてくれていたのですが

これがあって良かった〜と言っていました

点滴の管やら酸素の管やら

オキシメーターの線やら

たくさんあったので抱っこもし辛いし

すぐズレる酸素の管が

おしゃぶりで押さえられて

はずれないのも良かった笑い泣き

(双子兄は重症化して結構大変だった汗)



今またRS流行ってるみたいなので

上の子がいる方はお気をつけて〜

3ヶ月未満児には

コロナよりずっと身近で、危険です滝汗


と言っても

コロナ対策してたら

それ以上気をつけようがない気もするけど…




話が逸れてしまったあせる


その2に続く…