こんにちは

前回のブログ、腰痛に苦戦しています。

ブログの続きですニコニコ


リハビリの時

作業療法が先なのですが、最近はどうですか?に腰痛の話をしていたら、リハビリ室のドクターが回診へ来られ、『オーダーでコルセットを作れるよ、医療保険も使えるし』を言ってくれました。


そうか電球コルセットや方法もあるんだキラキラ


作業療法リハビリ後に、理学療法士さんに本格的に腰痛の対処法を相談した

基本前屈の私は、『巻き肩、反り腰』笑い泣き


股関節(足の付根の)前側が固いのです。

自分で伸ばす方法を教えてもらう事におねがい


整体へ行っていた時にも言われたな~

整体の先生は正座して、上体を後に倒すって言ってたな〜

私が、怖くて無理だと言うと、後にお布団とか置いてやれば?って言われたけど……

後ろへ倒れる事が怖いんじゃなくて、筋とか何とかが『ブチッ!!』っていきそうで怖いガーン

それで、自分で足首持って、前の筋肉を伸ばそうとすると、裏の筋肉が攣るから、無理ジャン!!って諦めてました。


理学療法士さんにそこを踏まえて教えてもらったのが、ベッドに寝て、お尻少しと片足だけベッドから下げる方法照れ

これは良いかも爆笑

なーんだ簡単な方法あるじゃんルンルン

って思っていたのですが~腰が浮いて、下げてない方は腕が入りますけど……理学療法士さんに言うと

えっびっくりそんなに!?


次は、先に寝て、片足だけ正座に近い状態で、踵は外に外すのですが〜これも腰が浮き、左右から手が入りますキョロキョロ

そこまで浮くって人をはじめて見たかも!?

驚く理学療法士さん、そうなの?と私。

顔を見合わせて二人で大爆笑爆笑爆笑


で、コルセットの話があった事をきいてみた。

圧迫骨折だった私の母もコルセットしてた。

動きたい為の物出はなく、痛い人用だと感じた。


骨盤ベルトは?と助言され

先ずそれを試してみようと思いました照れ


リハビリが終わり、検索音符検索ルンルン

いっぱい有って悩み

[美容師 骨盤ベルト]で検索

やっぱりいっぱい有って、腰痛に悩みながら頑張っている人が多いのだろうと想像する


いろいろ見ていくと[WORKMAN]が有った

午後受診に行く脳神経内科の近くに[WORKMAN+]が有るので、電話してみた

骨盤ベルト数種類有って、装着のお試しも有るって照れ

脳神経内科受診前に[WORKMAN+]店舗に行き、お試し装着ウインク


何か良い感じルンルン

数種類の中でシックリきた骨盤ベルトを購入しました✨


脳神経内科受診は、ベッドから落ちた事、腰痛で骨盤ベルトを使ってみる事を報告。

ドクターは「試してみてね」とのこと。


そして~本日の美容のお仕事で骨盤ベルトの登場です爆笑

シャンプー時に、ドキドキ💗でしたが、痛くなかったよ~合格合格合格


これからも美容の仕事の時だけ骨盤ベルトを着けようと思います照れ


腰痛の原因

●私が思っていた以上に、かなりの『反り腰』だった。

●美容のシャンプーは重労働だ笑


って事のようですねニヤリ


反り腰のストレッチ、自分ひとりでは不安ですが、ぼちぼちやります。

筋力も付けないとね~


前回のブログで、いいね、コメント、いただいた皆さん ありがとうございますm(_ _)m


骨盤ベルトを使って、復活出来そうです照れ

今日シャンプー出来たしグッ