「自己増幅型 mRNA ARCT-154 新型コロナウイルス感染症ワクチン 

 ARCT-154 の安全性、免疫原性、有効性:

 第 1 相、第 2 相、第 3a 相および第 3b 相の

 プールされたランダム化比較試験」 2024/05/14

 

 

 

※ ARCT-154:

 Meiji Seika ファルマのレプリコンワクチン、

 「コスタイベ筋注用」(開発コード:ARCT-154)

 

 

 

「安全性と反応原性」より

 

 

フェーズ 1、2、および 3a を合わせると、30件の重篤な有害事象が報告された。 

ワクチン接種者 748人中14人(1.9%)

プラセボ接種者 253人中16人(6.3%)だった。

 

2人のみ(どちらもプラセボ投与者)が研究注射に関連していると考えられ、

研究の中止につながった。

 

大規模な第 3b 相試験では、319件の重篤な有害事象が発生し、

うち 8,059人 (1.5%) のワクチン接種者で 118 件

8,041人 (2.5%) のプラセボ対照で 201件だった。

 

15件の重篤な有害事象は研究注射に関連しており、

10件がワクチンに関連し、5件がプラセボに関連していた。

 

フェーズ1、2、3aでは死亡者はいなかったが、

フェーズ3bでは 21人が死亡した。

ワクチン接種者で 5人、プラセボ対照で 21人だった

 

(プラセボで こんなに被害が出るというのは、

 一体どういう試験だったのでしょうか…はてなマーク

 

 

 

 

このときのことを、思い起こさせます。

 

 

 

 

 

 

「ARCT-154 自己増幅 RNA ワクチンの有効性研究

   (ARCT-154-01) (ARCT-154-01)」 2023/10/16

 

 

 

日本の自己増幅mRNAワクチン試験では、

プラセボ群はファイザーのCOMIRNATYを投与されました。

しかし、この論文の臨床試験登録簿によると、

第3b/3c相試験ではプラセボとして生理食塩水が投与されたとのこと。

 

 

 

ベトナムの論文では、プラセボの死亡率が高いとされています。

生理食塩水というのは本当ですかはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://x.com/Patent_SUN/status/1791052067781615781