この「トリンテリックス」というのは、

SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)、

つまり(武田薬品の)抗うつ剤ですね。

 

 

 

8. 重要な基本的注意

 

 

8.1 うつ症状を呈する患者は希死念慮があり、

    自殺企図のおそれがあるので、

    このような患者は投与開始早期ならびに投与量を変更する際には、

    患者の状態及び病態の変化を注意深く観察すること。

 

 

8.2 不安、焦燥、興奮、パニック発作、不眠、易刺激性、

    敵意、攻撃性、衝動性、アカシジア/精神運動不穏、

    軽躁、躁病等があらわれることが報告されている。

    ※ これじゃ、症状が悪化してしまいます。

    また、因果関係は明らかではないが、

    これらの症状・行動を来した症例において、

    基礎疾患の悪化又は自殺念慮、自殺企図、他害行為が報告されている。

    ※ 飲む方が、もはや危険。

    患者の状態及び病態の変化を注意深く観察するとともに、

    これらの症状の増悪が観察された場合には、

    服薬量を増量せず、徐々に減量し、中止するなど適切な処置を行うこと。

 

 

8.3 自殺目的での過量服用を防ぐため、

    自殺傾向が認められる患者に処方する場合には、

    1回分の処方日数を最小限にとどめること。 

    ※ 自殺したくなる副作用が出るかもしれないのに、

    自殺できるような薬を与えると?

 

 

8.4 家族等に自殺念慮や自殺企図、興奮、攻撃性、易刺激性等の行動の変化

    及び基礎疾患の悪化があらわれるリスク等について十分説明を行い、

    医師と緊密に連絡を取り合うよう指導すること。

 

 

8.5 投与中止(突然の中止)により、

    不安、焦燥、興奮、浮動性めまい、錯感覚、頭痛及び悪心等が

    あらわれることが報告されている。

    投与を中止する際には患者の状態を観察しながら慎重に行うこと。

    ※ 精神薬は、離脱症状が出るものが多いですよね。

 

 

8.6 眠気、めまい等があらわれることがあるので、

    自動車の運転等危険を伴う機械を操作する際には十分注意させること。

    ※ これも、精神薬あるあるです。

    運転しなくても、拷問レベルに眠くなったりするので、

    日常生活に支障が出ることも。(個人の感想です)

    また、これらの症状を自覚した場合には、

    自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事しないよう

    患者に指導すること。

 

 

 

なぜ、このような危険な薬を処方するのか わかりません。