「Pfizer Inc.およびBioNTechの

 BNT162b2 mRNAワクチンに対する

 副作用としてのせん妄」

 

 

 

 概要:

 

 

スパイク蛋白質重症急性呼吸器症候群

コロナウイルス2(SARS-CoV-2)ワクチンは、

さまざまな副反応が報告されている。

 

 

しかし、せん妄は低リスク患者において報告されておらず、

すべての重症度リスク患者において、

その可能性を考慮し、認識することが重要である。

 

 

我々は、ファイザー社とBioNTech®社の

BNT162b2 mRNAワクチンの 

2回目の投与後にせん妄を発症した

76歳の男性患者を紹介する。

その病態生理学的メカニズムについて、理論的に考察する。

 

 

 

 序文:

 

 

スパイク蛋白重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2

(SARS-CoV-2)ワクチンの副反応として、

せん妄を発症した76歳男性患者の症例を報告する。

低リスク患者で報告された最初の症例である。

SARS-CoV-2によるコロナウイルス-19感染症は、

2020年3月にパンデミックとして認定された。

そのため、免疫を作るための

さまざまなワクチンの開発と応用が不可欠であった。

様々な製薬会社が、他のタイプのワクチンを開発していた。

そのひとつはmRNAベースのもので、

通常の細胞プロセスで分解される

非感染性、非集積性のプラットフォームを運ぶ;

これは、ヒト細胞に対してウイルス抗原をコードすることによって、

免疫反応を引き起こす。

最も一般的に報告されている副作用は局所反応であり、

注射部位の痛み、発熱、疲労、筋肉痛、頭痛、関節痛である。

これらは2回目の投与で、より多く見られるようである。

アナフィラキシー反応も報告されており、

その発生率は100万人に1人程度と低い。

ワクチンが中・長期的にもたらす可能性のある

すべての副作用は わかっていない。

 

 

(中略)

 

 

 解説:

 

 

せん妄は、精神状態の変化につながる

錯乱の突然の発現を引き起こす脳障害の急性状態である。

一般的な原因は、アルコールや違法薬物の中毒、過剰摂取、

離脱、感染症(尿路感染症、肺炎、心内膜炎、

その他の重症感染症)に対する過剰反応である。

全身性低酸素症、低血糖症、脱水症、甲状腺機能低下症、

血液低血圧症、脳梗塞/血栓症などのエネルギー欠乏。

低ナトリウム血症や高ナトリウム血症、高カルシウム血症、

高アンモニア血症、高血糖などの代謝異常。

びまん性軸索損傷、出血、貫通損傷などの中枢神経系外傷。

脳感染症、原発性または血原性浸潤。

原発性または転移性の脳腫瘍。コリン作動性拮抗薬、

ドーパミン作動薬、GABA作動薬、オピオイドなどの薬物毒性。

コルチコトロピン放出ホルモン、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)、

コルチゾール、バソプレシンなどの

大脳辺縁系-視床下部-下垂体-副腎軸のようなストレス反応系の異常;

またはアセチルコリン、ノルエピネフリン(NE)、

エピネフリンなどの自律神経系、または腫瘍壊死因子α、

インターロイキン-1β(IL-1B)、IL-6、IL-8、

プロスタグランジンE2、インターフェロン-α(IFN-α)、

IFN-βなどの炎症系。

その他の原因としては、

腎不全や肝不全、疼痛、睡眠不足、入院、手術、環境の変化、

うつ病などの精神疾患などがある。

 

 

 

私たちの患者では、

せん妄の病態生理に関する既発表のデータと、

この種のワクチンの作用機序に基づいて、図1に示すように、

せん妄の可能性のある原因について推論した。

スパイクタンパクSARS-CoV-2ワクチンは

mRNAを遊離して細胞内に入り、

細胞内でスパイクタンパクが生成され、断片に分解され、

この断片が細胞表面に提示される;

免疫系の樹状細胞(DC)が来て活性化され、

活性化された状態で、リンパ節内で働いて、

CD4+ T細胞を活性化し、B細胞を刺激して、

ウイルスのスパイクタンパク質に対する特異的抗体を産生させ、

CD8+ T細胞を活性化する。

活性化されたDCはCD8+ T細胞も直接活性化し、

IL-1、IL-6、IL-10、IL-12、IFN-alfaなどの

さまざまな種類のサイトカインや炎症性メディエーターを放出する。

これらの前者のメディエーターは、

末梢からの求心性シグナルや

血液-脳脊髄液関門を通過することにより、

直接的または間接的に、さまざまな経路で脳を刺激し、

活性酸素種(ROS)や窒素-酸素種の放出を誘発する

サイトカインをさらに産生する、

低酸素血症や低血糖を引き起こし、

微小血管の機能不全を引き起こし、

コルチゾール、NE、バソプレシンなどの

ストレスホルモンの間接的な活性化と放出とともに脳に到達し、

神経細胞機能の急性障害を引き起こし、せん妄として臨床的に現れる。

 

 

 

 

図1:

この図は、スパイクタンパク質SARS-CoV-2ワクチンが

mRNAを細胞に放出し、

そこでスパイクタンパク質が作られ、

断片化されて細胞表面に提示される様子を示している。

免疫系のDCは活性化され、

その活性化された状態でリンパ節内でCD4+ T細胞を活性化し、

B細胞を刺激してウイルスのスパイクタンパク質に対する

特異的抗体を産生させ、CD8+ T細胞を活性化する;

活性化されたDCはCD8+T細胞を直接活性化し、

IL-1、IL-6、IL-10、IL-12、IFN-alfaなどの

さまざまな種類のサイトカインや炎症メディエーターを放出する。

これらの前者のメディエーターは、

末梢からの求心性シグナルや

血液-脳脊髄液関門を通過することにより、

直接的または間接的に さまざまな経路で脳を刺激し、

より多くのサイトカインを生成し、活性酸素や活性窒素種を放出し、

コルチゾール、NE、バソプレシンなどの

ストレスホルモンの間接的な活性化と放出とともに脳に到達し、

せん妄として臨床的に現れる神経細胞機能の急性障害を引き起こす。

 

下部のタイムラインは、

体液性、細胞性、自然免疫、獲得免疫の各タイプの免疫応答が

時間経過とともに重なり合い、

1回目と2回目の投与で相互作用することを強調している。

DC:樹状細胞、IL-1:インターロイキン-1、IL-6:

インターロイキン-6、IL-10:インターロイキン-10、

IL-12:インターロイキン-12:

インターロイキン-12、IFN-alfa:

インターフェロン-アルファ、ROS: 活性酸素種、ON:

活性窒素種、SARS-CoV-2:

重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2型

 

 

 

我々の知る限り、この症例は、Inouyeら[9]の

Predictive Model Vulnerability Factorsの尺度によると、

せん妄を発症するリスクが低く、

Folsteinら[5]のMMSEスコアによると、

認知障害の既往がない患者において、

このタイプのSARS-CoV-2ワクチンに関連した

せん妄が報告された最初の症例である。

[Zavala-JonguitudとPérez-García[10]によって報告された症例は、

同じ尺度に従ってせん妄を発症する

中等度から高リスクの患者について記述されているからである;

この患者は高齢で、高血圧、2型糖尿病、腎不全ステージ3Bであった。

興味深いことに、両症例には、前立腺疾患の既往という共通因子がある。

しかし、我々の症例では、

2回目の投与後に せん妄が出現したのに対し、

もう一方の症例では 1回目の投与後にせん妄が出現した。

 

 

 

結論として、せん妄は、

mRNAベースの

SARS-CoV-2ワクチンの副反応である可能性があり、

Predictive Model Vulnerability Factorsスケールで測定したリスクの重症度や

FolsteinのMMSEスコアによる

認知機能障害の既往の有無とは無関係である。

初回または2回目の接種時に発症する可能性がある。

 

 

 

COVID-19とワクチン接種に関する

世界中に蓄積されているビッグデータを さらに解析して、

これらの関連性を明らかにし、

将来のワクチン接種プロトコールを改善するための

潜在的なリスク状況を特定する必要がある。