住むところも決まり、海外挙式の段取りをしつつ…そんなとき挙式で着るドレスの試着に大学時代の親友も付き合ってくれました。
その中で、親友の一言。
『婚約指輪はどうしたの?』
ワタシ、元々アクセサリーの類いをつけないので正直別にいらないかなあと思っていました。
ダイヤの指輪をつけてお出かけするようなこともないでしょうしね。でも彼女は『絶対貰ったほうがいい!ああいうのもケジメの一つなんやで』と言う。うーん、でも婚約指輪くださいって言うのもなあ。色々これからもお金がかかるしなあ。
そうしたらです。夫が婚約指輪を用意してきたんですね。姑セレクトの!!(⌒-⌒; )


正直、せっかくなら自分で見たかったなという思いもなきにしもあらず、でしたがまあ、選んでくれたということでお礼を姑にも言いましたよ。
『別にいいのよ、お金はあの子から分割で貰うことになってるから』…身も蓋もない。
はい、姑はお金に関して非常にシビアですね。
まあでもそれは人それぞれですからね。

このいただいた、婚約指輪、今に至るまで日の目を見たことがなく…友人の結婚式などに出る際もワタシ、パールのネックレスを合わせるのでどうしても指輪もパールを合わせてしまうのです。
指輪に罪はないですが、どうしても指輪を見るたびに姑の顔が浮かんでしまい、タンスにしまってしまいます。
一度、夫に軽く
『あの指輪、売ってもいいかな』と言ったことがあります。←鬼?ひどいですね。( ̄ー ̄)
夫も、『いいんじゃない』と返してきたので!
でも査定に行ったら、メチャ安!!
でした…。

鑑定書を見るとグレードもソコソコなんですがなんせ、カラット数が低いんですね。
だから値段が全くつかない…(T_T)
ウン十万で買ったのがたったの3万…
悲しすぎます。あとダイヤは金に比べても値段がつかないそうです。
私ももし娘が婚約指輪を貰うことになったら
『グレード云々より、とにかくカラット数がデカイのを貰うのよ!!』と言ってやろうと思います。( ̄ー ̄)

結局、3万で売る気にはならず、またお蔵入りしています。姑ダイヤ…。
 
ワタシが姑なら、絶対嫁を連れて選ばせるけどな。夫になんでせめてあなたが買いに行かなかったの?と聞いたら
『あんたは騙されてロクなものを買わないから』っていわれた…だって。
値段がつかない時点でもう十分ロクなものじゃないです、と思うワタシはやはり腹黒ですね。

続く…。

{C99B2F07-6EA9-4393-A60A-F533ABC8768B}

これがその姑ダイヤです。