規制などで

処方薬が、少なくなった・・・。

 

依存対策やODのやりすぎで減らされた・・・。

 

「前に処方された薬を丁寧に、ストックしている」

 

「ストックした薬が、期限を過ぎているが、ODや依存が強いから使用している」

 

 

医者が薬を、くれないから薬局で買う「OD用」

 

 

「全て、大人が招いたエゴ」が原因かもねぇ!!

安定剤を乱発させて、依存になる

何かの、きっかけでODをする

 

 

ODや依存が高くなると、めんどくさいから

病院を出禁にする。

 

 

エゴ

 

乱発や安定剤の闇の販売が増え

 

気まずくなったから

規制をする

 

したら

今度は

 

薬局利用者が増える。

 

 

そうなるよね!

 

「話が少し脱線」

パチンコ・カジノもこうなります!!

依存対策

全てが、裏目に動きます。

何にも、把握していない

文言しか目に入らない方が作るんだから!

 

私たちも、国が発表する、データより

自分達が、カウンセリングで集めた

dataが確実な時は、沢山あります>。。。

 

現在も、依存されている方

ODを繰り返している方

 

薬で併用して服用すると

ヤバいものが沢山あります。

 

その時、一瞬だけ

楽になるなら

処方薬だろうが薬局の既製品だろうが

 

薬は、危険と頭に入れてください。

 

 

 

そのうち、自分は辞めたいが・・・・・

 

薬に汚染されてきたら

自分でも、抑えきれなくなり

気が付いたら

薬を飲み続けていることに

なります。

 

 

ここから脱却することは、出来なくなってきます。

 

 

辞める事は、出来ない

「毎日・毎日・・1秒でも 1分でも・・・我慢すること・やらない習慣という「癖」を身に付ける事なんです」

 

 

相談に、のってくれる方は、必ずいます。

 

うちでも、しています。

 

一人で悩まず

必ず相談を。

 

 

心理カウンセラー玉子ちゃん