なんですか、昨年の秋あたりから、

 

全米のあちこちの有名無名の大学から うちの息子ザックにゃんあてに

 

パンフレットやカードやお手紙が届きます。

 

本人は他州の全寮制高校におりますので取っておいて、

 

息子がクリスマスブレイクで帰ってきたときに一緒に中を見ました。

 

まあほとんどは大学のキャンパス案内なのですが、中には

 

今年の夏のプログラムに参加しないか、みたいなお誘いのパンフもあり、

 

ひときわ目を引いたのは、超世界的有名大学からの、

 

滅茶苦茶 立派な紙と印刷でゴージャスなサマープログラムの招待状でした。

 

まるで結婚式の招待状のようなブルジョア感でしたわ。

 

もうね、文章の始まりが

 

「ザック、コングラチュレーションズ!

 

君は私たちに選ばれた数少ない優秀な学生です。

 

是非 我が大学が催すサマープログラムにご招待させてください」

 

みたいな感じなんですよ!!!

 

 

いやいやいやいや、親バカとしてはうれしくなっちゃいますね~~~

 

天下の〇〇大学からのスカウトですから!!!!

 

でもきちんと隅々までその案内を読んでみると

 

ご招待、とは言っても無料じゃないんですよね。

 

5日間のプログラムで2000ドル(20万円以上)とか参加費が かかるのです。

 

しかも、滅茶苦茶遠いその大学キャンパスまでの交通費も自腹。汗

 

飛行機代でさらに1000ドル(10万円以上)の出費になりそうですね。滝汗

 

うん、まあ、息子がどうしても行きたい!!!と泣いてすがってくれば

 

親バカとしては断腸の思いで頑張ってお金の都合をつけて送り出したいところですが

 

そのサマープログラムの内容が特殊な分野のため、

 

息子は全然 興味なさそうなので 却下となりました。

 

っていうか、きっとみんなに同じ内容の手紙を出してるんだろうな~~~

 

だってあの金額が出せるご家庭だったら、

 

是非あの超有名な大学のプログラムに子供を参加させたくなっちゃうもんね。

 

ある意味、大学の資金集めなのでしょうか・・・・汗

 

 

(っていうか、大昔に私も日本からUCL●のサマープログラムに

 

参加したことがありました!

 

確か、飛行機代、授業料代、UC●A寮部屋代、食事代、

 

U●LAキャンパス内の施設使用代? などなどで

 

合計100万円以上 払った気がします。汗 

 

↑ 払ってくださったのは私の両親でしたが。

 

今更ですが、両親に感謝感謝でございます。)

 

 

 

そして昨日は、息子が通っている高校から e-mail がきました。

 

なんと、ザックにゃんが 学校代表として

 

とある国との交換留学生に選ばれたそうで!!!

 

どうやら当地での授業料や学生寮、食事などは全て

 

学校?どこかの財団??が負担してくださるらしく

 

我が家はただ、行き帰りの航空チケットだけ用意すればいいらしい。

 

 

ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

 

 

私は昔から、息子には世界中を見てほしい、とずっと願っていたので

 

学校からの留学ご招待はとってもチャンスに感じたのですが・・・・

 

なんと、説明会を来週月曜日にするので、

 

本人と両親で参加してください、とのことでした。

 

 

え? なんだか急ですね~~~~~!!!!!

 

かなり遠い他州の全寮制高校なので、そんな急には行けません。汗

 

 

もしかして、自宅からスカイプで説明会参加とか??????汗汗汗

 

 

 

※※※

 

あああ、なんだか自慢話に見えますよね・・・・。汗

 

ただ自分が忘れないうちに日記のように書き残しているだけなので

 

ネガティブコメントはご容赦願います・・・・・汗

 


 

いつも応援のポチ、ありがとうございます

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村