こんにちは、ふぅですニコニコ

少しお久しぶりになってしまいましたあせる

 

昨日、ある事がきっかけのご縁で

心理士さんとお話をする事ができましたドキドキ

 

特別、相談をという事ではなく

ご縁ができたから顔合わせを…

というような感じです

自己紹介も兼ねて

自分の事を色々お話させていただいた

のですが

 

その方は0歳から18歳までの

発達障害のお子さんや、不登校のお子さん

知的障害をお持ちのお子さんなど

 

現在500人くらいの子どもを預かる

事業をされている施設長で

 

ご本人も心理学を学びアメリカでも

大学を卒業された方アップ

 

話をしているうちに、結局私の心の内を

引き出されてしまって

その方のお話を聴いてるうちに

ギュッと縮まっていた心が

ダラ~ンと緩みましたラブ

 

息子たちの不登校の話になった時

その方が仰いました

 

そこの施設にも50~60人くらいの

不登校の子が通っているけど

 

その子たちにかける言葉は

照れ不登校という幸せな道を選択できてよかったね

 

不登校が幸せ

彼らの心の中は他人が知る由もなくて

何が辛くて、何が出来なくて、何が怖いのか

 

その辛さや怖さも本人しかわからなくて

親や学校や周りがとやかく言っても

何も変わらない

 

彼らにとって、自分の心に嘘をついて

我慢して、我慢して学校へ行くことは

決して幸せなことじゃない

 

自分に正直な人生を送るために

勇気をもって「学校に行かない」という

選択ができた事

 

それを親に言えた事は

とても幸せな事

小学校や中学校は行かなくたっていい

人が苦手、勉強が苦手なら

通信制の高校で、自分のペースでやればいい

ただそれだけ

 

日本の風習、古い文化、固定観念が

~しなければならない=常識

 

個々の人間はみんなそれぞれ違うのに

その固定観念にしばられて

生きてる

 

不登校は悪い事をしている訳じゃない

不登校=悪い事

そう思ってるのは親だけ

 

がんじがらめの固定観念と世間体を

気にしすぎるあまり

 

自分の子どもが不登校という事が

辛くてしょうがなくなってる

そんな日本の、世間の常識と言われてるものが

早くなくなればいいのにね

 

子ども達は全然悪くない

親が悪い訳でもない

 

子どもは子どもの意志で

自分が幸せと思える道を選んだだけ

 

そんな風にお話してくださいました照れ

 

不登校歴が長いと

今となっては私も同じ気持ちですが

 

そうやって言っていただけるだけで

これでよかったんだとホッとしましたラブ

もっともっと、いろんなお話を

しましたが

 

それはまた次回にでも…