日本でシェアナンバーワンの佐藤です。
なおコンばんは。
@satodw約半年振りのアメブロですよ、はい。
サーバーいじってたら吹っ飛んでしまった!
というのは冗談じゃなくてマジなんだけど、ま、こんなこともあるよね。
(ねーよ!!あああせってるよ!!だからアメブロ書いてんだよ!)
さて、約1年ぶりのガタニイはナニが良かったかって、そこに集う人との再会ですよ。
ツヴォイさん、ストロベリーのセミナーの良さは、いろんな人が書いていると思うので、私が体感したセミナー以外のことを少し。
ツヴォイさんのアシスタントnozoとも話しがしてみたくガタニイ。
nozoの思うことあれこれ「好き」と「楽しい」だけで生きてる?
ってワタシに話しかけているのか?と、勝手にこっそりブログ読んで、
nozo
「なんかジユーー!!!!!」懇親会で隣になったので、向かいに座ってるツヴォイさんはスマ掘ってるし、ストロベリーはウィザップさんの若いのに捕まってるし、チャンス!
話ししましたよ。
ごっついiPhoneカバーのこと、歴代のiPhoneのこと、代替機のガラケーのこと、最近編んでるニットのクラッチバックのこと、
そーいえば、セミナーの休憩中に椅子に上がってライトの向きなおしてましたね。
スポットライトがかくべきある場所を照らしていないのはいががなものかと。
がんばんないとイケナイ気がするというワタシに、深呼吸の方法を教えてくれました。
空気の入ってくる器官を意識してどんどん膨らませて、空気の通り道を意識して体がしぼんでいく。
眠りが浅くて朝早く目覚めてしまうのは、年のせいでもなく、夏で朝が早いせいでもなく、呼吸が浅いせいですね。
自覚は充分あったので、「すーはー」ゆっくりやったら即時解消しました。
そう。
モンダイが問題ではなく、深呼吸がモンダイということですよ。
嗚呼、素晴らしきガタニイ。
素晴らしきガタニイに、素晴らしきひとは壁づたいに両手を上げ、カメラを構えることになっているらしい。
微妙に広い西向ベランダでフチコさんと比べっこしている夏野菜が気になりますね、はっちぃ。
はっちぃのブログタカシと同級生なんですよ、ワタシ。
案外としとってます。笑^^
焦っているわけじゃないのに、スケジュール詰め込みしたくなってしまう病にかかっているのをすっかりお見通しのようですね。笑
無いなら無いなりに作ればいい、と思って今ががんばり時の「今」ってのがいつまで「今」なのかよくわかんないけど、いつまでも「今」は「今」じゃない。
「待っているとその時は来る」みたいな「低空飛行も楽しく待つ」みたいな、「待つ?」
これって、一呼吸、深呼吸してみたら?ということですよね、と話しながら思っていましたよ。
遠くにいるからよく見えるのか、たまにしか会わないから輪郭がよくわかるのか、思い当たることそのまんま。笑
ワタシの左となりに座ってさっきまで話してたnozoも全く同じこと言ってたし。
ワタシの右となりに座ってるはっちぃも全く同じこと言ってるよ、と。
きいて発見!ためして仰天!独自の価値発見セミナーin新潟![](https://stat.ameba.jp/user_images/20160725/22/nawonow/50/74/j/o0401021013706693511.jpg?caw=800)
ワタシの見つけた独自の価値というのは、すごくいい人に囲まれているということだと思うんですよ。