テディベアの制作日記〜なわとびぴょんぴょんmironuts〜 -8ページ目

テディベアの制作日記〜なわとびぴょんぴょんmironuts〜

テディベアや色々な動物のぬいぐるみを作っています。
梅棒が大好きです。

おはようございます‪🔆‬
いよいよ今週末ですねーテディベアコンベンション🧸
昨日、荷物を送り出してしまったので
待機の棚がガラーんとしています。
お留守番のタスマニアデビルくんが
「僕はどうしたらいいんかいな?」と
心細い顔して座っていて可愛いのぅ🫶 

購入順の事前お申し込みですが、
犬とクマに絞った参加にも関わらず
たくさんご応募いただきありがとうございましたm(*_ _)m
本当に感謝の気持ちでいっぱいです✨️
抽選で16名様にご連絡させていただきました。

mironutsの当日ですが

11時~13時  全ての作品を展示
13時〜14時  予約の方のお迎え時間

14時以降、お迎え待ちの子が5体くらいいる予定ですが、
会場の状況で対応出来るように、
あえて販売方法は決めないことにしてみました。
あの子たちはお迎え待ちかな?あれ?ゆっちさんボーっとしてるから暇じゃね?みたいな姿を目撃したら、積極的にコソッと声を掛けていただけたらと思います。
様子によっては、後日通販にするかもしれません。
よろしくお願いします(*ᵕ ᵕ)" 

※お支払いは現金でお願いいたします。
価格は17,000円〜36,000円です。

⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

チャリティラッフルには
ひよこみたいなピョンティーヌ🐥⸒⸒を作りました(•ө•)♡
ぜひぜひ応募してみてくださいね!




⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆


第33回テディベア with Friends コンベンション
日時:2024年4月6日(土)
場所:都立産業貿易センター浜松町館(ポートシティ竹芝)4階
会員プレビュー 11:00-12:00
一般入場 12:00-17:00
詳しくはテディベア協会 HPをご参照ください。
どうぞよろしくお願いします。
皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております✨️




こんにちは🔆‬

テディベアコンベンションまで2週間ちょいになりました。

今日は販売方法のお知らせです。

*テディベアコンベンションの詳細は最後に記載あります。





毎度同じことを言っていますが、

イベントの度に考え込んでしまうのが販売の仕方でして…

お家に来たがっているのはどの子かな?とお客さまにゆっくりと選んでいただきたいので、

お迎え希望の方を対象に、事前に購入順の抽選を行います。

購入順が最後の方もいくつかの中からお選びいただける様に、5体程多めにお持ちします。


11〜13時は全ての作品を展示しているので

この時間にゆっくりご覧いただけたら嬉しいです🧸🐶



【抽選について】

⚫︎募集人数:16名予定

⚫︎応募条件:4月6日(土)13時~14時にmironutsブース【E03】へお越しいただける方

⚫︎応募期間:3月20日(水)12時〜3月22日(金)22時

⚫︎応募方法:TwitterかInstagramのDMで

①お名前(ご本名)

②携帯電話番号

をお知らせ下さい


⚫︎抽選結果:3月23日(土)に当選された方へのみ、

整理番号と指定時間をご連絡させていただきます。

お手数ですが当選された方は3月24日(終日)までにお返事ください。

お返事がなければキャンセルとさせていただきます。

※ご来場になるご本人様がご応募ください。

※ご応募はお一人様一回限りです。



【当日について】

整理番号順に作品をお選びいただきます。

15分の枠内に4名様をご案内しているので、仲良くご協力お願いします(*^^*)

ご希望の子がいなければ、遠慮なくパスして下さいね。

お約束のお時間に遅れた際は、最後にお並びいただきます。


※お支払いは現金でお願いいたします。


価格は17,000円〜36,000円です。


★お迎えの決まらなかった子はその時の様子で決めます(*ᵕ ᵕ)" 


⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆


第33回テディベア with Friends コンベンション

日時:2024年4月6日(土)

場所:都立産業貿易センター浜松町館(ポートシティ竹芝)4階

会員プレビュー 11:00-12:00

一般入場 12:00-17:00

詳しくはテディベア協会HPをご参照ください↓↓↓



どうぞよろしくお願いします。

皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております✨️

おはようございます‪🔆‬
昨日は、母を大きな病院へ連れて行く日でした。
加齢黄斑変性の治療で眼球に注射💉
白内障、後部ぶどう膜炎、加齢黄斑変性症と
いつまで続くんだ?ってとこですが
出来ることがあるなら良しですね。
で、母と同じ柄のシルバーカーを使う方がいて、
同年代の娘さんと笑顔の交流。
謎の親近感を覚えてフフフ♡となりました。
あーーーおしゃべりしたかったなー


アメコカちゃんの別ショットです。
テディベアタイプの作りなのと
足が曲がった形をしているので、
こんな感じに腰掛けて座ることも出来るんです🤭
なんか脱力?


で、ミニチュアシュナウザーに取り掛かりました。
縫い作業中は海外ドラマを流しているのですが、
今ハマっているのはHOMELAND。
シーズン8まで観終えて1からもいちど観てます。
登場人物のソールには口髭あご髭があり、
シュナウザーに似てる!と思ったり。



コンベンションの販売方法ですが
事前に購入順の抽選を行い、
当日、該当時間にブースに来て選んでいただく形にします。
近日中に募集のお知らせしますね( ᴗ ᴗ)"



via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
おはようございます‪🔆‬
ここ数日はゲキバカ「ごんべい」の大千穐楽公演で満たされてました(継続中)
次女が出演していたので、稽古期間中から心の中では応援モード全開でいたのですが
いやぁー良かったぁ!!
楽しかったし泣いたし、愛が溢れて心がホクホクになる舞台でした。ポーン!
演劇っていいですね✿·͜·ᰔ
次の楽しみは6月の梅棒だー


制作していたアメコカちゃんは
ふたり?2匹?2頭?2体?に増えました。
(気持ち的にはおふたりさん笑)
初めに作った向かって左の子は
首から背中にかけてトイスケルトンが入れてあるので、
グイッと起き上がらせたり
背中を丸めたり
こんな仕草あるよね〜って遊べます!
若干ですけどね🥰

右の子は、左の95%くらい小ぶりに作りました。
モヘアのお色に悩んで、
もともとの桜色をすこーーしグレーがかったベージュに染めました。

犬を作り始めて目下の悩みどころは
生地選びなんです。
どんなに型紙をがんばってみても
それらしい生地がないとなんかいまひとつ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!ってならなくて。
生地に頼ってるんだなぁとつくづく思う今日この頃です。

そして、垂れ耳のアメコカちゃんはやっぱりスヌードですねー


って、SNSにアップしたらそれを見た三女から
ミロの被り方と違う!?と。
そうそう、ミロは頭をすっぽり覆ってたのよね🥰
ミロを真似てほっかむりスタイルも。
↓↓↓
かわいいのぅ🥰
そんなこんなで
別犬種も作ってみようとやってます。


via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
こんばんは🌛
何度も書いては、書き終えられずに下書きに残し
日を改めて続きを書こうとしたら
続きから書く気にはならずー😂
そんなことを何度も繰り返して今日に至ってます。
なんなんだ!!
と言うことで、3月に入ってしまい
いよいよ4月の準備を本格始動せねば!と思って少しずつ動いてます(少しね)

吊りズボンのクマちゃんは
こんな色の子たちも生まれました。
さて、ズボンの下に隠れたタイツは何色か??


ズボンに手を突っ込みながら、
ちっこいクマを小脇に抱えることも出来ます
(`・ω・´)キリッ


ちっこいクマちゃんともへじ

どこからともなくこれだけ集まりました😊


みんなタイツマン
ヒャッホ─(´∩ω∩`)─♡

熱しやすく冷めやすい性格なので
クマ熱もヒュっと冷めて
またわんちゃん作ろうかな?
なんて気になって作ったのがこの子

座高25cm程のアメリカンコッカースパニエル🐾
ダイニングチェアに座らせておくと
つい話し相手になってしまいそう♡
聞いてあげるのか、聞いてもらうのか
どっちでも🫶

こんな感じで制作は進んでます。

4/6(土)はテディベアコンベンションに参加します。
クマちゃんわんちゃんでわいわいと🐶🐻

🎪🎪🎪
第33回日本テディベアコンベンションin都立産業貿易センター浜松町館
11:00~12:00会員プレビュー
12:00~一般入場 
mironutsブースNo.E03
公式サイトjteddy.net/convention/

販売方法は、この所イベントに出る度にキツい思いをしていたのを踏まえ、
事前に購入順の抽選を行なうことにします。
本当は、誰でも当日に見てお迎えをしていただけるのが最善なのですが…
3月中旬に募集をするので、お心当たりの方は
ご応募いただけたら嬉しいです☺️



4月開講のベアクラスも、もうそろそろ満席になりそうです。
ありがとうございます😊
コンベンションの準備と並行して、こちらの用意もしっかりやるぞー⸜(ˊᗜˋ)⸝


via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd