テディベアの制作日記〜なわとびぴょんぴょんmironuts〜 -18ページ目

テディベアの制作日記〜なわとびぴょんぴょんmironuts〜

テディベアや色々な動物のぬいぐるみを作っています。
梅棒が大好きです。

おはようございます‪🔆‬
日曜日のことなのに、随分と前のことのようです。
母が階段で転んで、入院しました。
骨盤骨折と頭蓋骨骨折と脳挫傷などで、今もICUに入っています。

救急搬送した時は、そうは言っても傷口を止めて念の為一晩入院かそのまま帰宅だろうなーと
帰りの着替えを持って付き添ったのですが、
全身症状や血圧低下から、三次救急の病院へ転送されることになり、
なんだか命の危機ってやつで、
病院決まるまで近くにいてあげてーなんて言われてしまって、
冷たい手を握ってこれでお別れ?ってまさか嘘でしょ?の展開でした。
今はひとまず落ち着いて、安定したら一般病棟へ移るのかな。
その後はリハビリ病院かリハビリ施設か。
なるべく家の近くで入れるといいなー



叔母の方も老健入所を検討真っ最中で、
出来れば、母の転院までに決まってくれたら…
叔母、頭ははっきりしているけれど首から下を動かす体力筋力がゼロに近くて、ベットの上の生活。
周囲の見方は、リハビリと言うよりも
医療ケアのある施設入所が妥当な状態。
でも、本人が頑なに拒むのでそれは無し。
リハビリして立てるようになりたいと言うので、
なんとか入れてくれるとこを探すしかないんです😩
確定申告や年賀状出せなかったから寒中見舞い出したいって、そういやお歳暮も送ったっけ。
通常業務も頼まれてばかりだなー
頭はっきりもそれはそれで大変。
「お願いね」「ありがとう」
「なんでもゆきちゃんに聞いて」
って、うーーーーーん、そうなんだけど…なんでこうなっちゃったかなぁ。
母のこともあるし、誰かバトンタッチしたいな
(*°д°)ノダレカ~



そんな感じですが、4月1日のテディベアコンベンションに出展申し込みしてますー
どれだけ作れるか、はたして出られるのか微妙だけど頑張ります(ง •̀_•́)งシャアー

via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
おはようございます‪🔆‬
いつも4時~5時の間に起きるミロ🐶は
ご飯食べておちっこして💩して寝るのですが、
私はそのまま起きるのが日常です。
が!昨夜は3時にミロが起きてしまってワンワン!
まぁ、同じ流れで食べて出して出して寝た後は
さすがに私ももう一度お布団に入りました。
が!まさかの5時に起きてワンワン!
マジかぁーーーーーー
で、諸々やって落ち着いたのでブログ書いてます😆


今年の1体目はテディベアにしよう!
そう、クマちんではなくて、Theテディベアって感じの!!!
そう思って型紙を引き作っていた子が出来ました。

ん?
Theテディベア!!!ではないんですけど??
普通にいつものわたし顔のクマちんでは🤭
いいんです、可愛い可愛い♡って自画自賛しながら作って出来た納得の行くお顔なので🥰

この子、身長36cmで頭大きめちゃんです。
小さな子供が腕を持って、引きずりながら連れ回す姿が想像出来そうかな^^


型紙を引いた時、どちらのモヘアで作ろうかかなり迷いました。
淡い桜のような優しいお色のモヘアか
元気な印象のチップドモヘアか

予想はしていましたが、淡い桜色のモヘアでも作っています。
どんな子が生まれてくるか、見たくなってしまったよ〜ヽ(´▽`)ノ
ってことで、これから朝活!
縫いまーーす🧸



via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
おはようございます‪🔆‬

10日の夜は、今年初めてのお楽しみがありました!
VyaBase公演「あゝ哀情」
吉祥寺 Star Pine's Cafe
梅棒のずやさんお目当てから知ったのですが、
野田くんゲストの回があるなんて!とチケット取りました。
こちら、夏の開催が延期になっていたので、
期待値上がりまくりで行ってきました(^-^)
いやぁ、一体どんなステージなの?ってさっぱり分からないまま席に着いて、
まず、このライブハウス感が最高で、
音楽劇?なのかな、大人の悪ふざけに笑いっぱなしで、心地良い歌声を浴びて
あっという間の2時間でした!!!!
こういう時間や空間は、ほんと必要!!!!
絶対また行きたい!!!!
年内開催をお願いしますーヽ(´▽`)ノ



で、昨日はミロの通院日🐶
実は予定の通院日に行けず一日お薬が切れてしまって、キアリの症状がてきめんに出てしまいました。
やはりステロイドが必要なんだなーと‪( •̥ ˍ •̥ )
少しずつ減薬チャレンジは続きます〜


診察待ちに飽きてきた顔🐶


三女からのお誕生日おめでとうLINEで
自分の誕生日思い出しました!
今日だったーヽ(´▽`)ノ

via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
おはようございます☀️
早いですねー今日は鏡開きですって。
このお正月は、過去一お餅を食べなかったかも?
なんでだー?


Lintupuuさん「森の雪遊び」展では
ニットのナマちゃんにたくさんのご応募ありがとうございました。
1番人気は薄墨ちゃんだったそうです。
私は、明るい色合いの飴ちゃんかなー?と思っていたので驚きでした(°0°)
落ち着いたモノトーン系でも、ニットの風合いやアクセントのえんじ色がポイント高かったのかな🤗
今回、いぶすたさんからニットが届いた時は
まだ3ナマちゃんしか生まれていませんでした。
うわぉー!どれをどの子に??
どれでもなんでも誰にでも似合っちゃうぞ!これ!!!!
んもぅテンション爆上がりでした🫶
うちの子用に1つ確保して、ニットを眺めながらあと2体作りました。

ん?余ってる??


後から作ったのは、どの子でしょうか(*´艸`)
と、私自身、いつも以上にとーーーーっても楽しみながらの制作だったので、
これからどうしたらいいもんだかが大問題😳
でも、逆にシンプルな裸ん坊のナマちゃんを作りたい欲もモリモリ湧いて、新鮮な気持ちになっています😊
これからも、いろんな角度から楽しんで
制作して行けたらいいなーヽ(´▽`)ノ

この度もどうもありがとうございました。
また機会があればらコラボナマちゃんもそうでないナマちゃんも、よろしくお願いします🦥🦥




✎︎____________

お正月には
ミロを連れてこんな所へ行ってきました。
川口にある朝日氷川神社
NHKの朝の番組で紹介していたとかで、
それを見ていた旦那さんが行ってみる?と。
ミロの健康を祈って絵馬も納めてきました🐶👋

こじんまりとした神社でしたが、
駐車場もあり、境内の裏手にある御神木には🐶も触れるんですよ。
おすすめですーヾ(@⌒ー⌒@)ノ
✲おちっこで境内を汚さないように、カートやマナーパンツは必要です🦆💭


via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd
おはようございます☀
昨年から予定していた、ニット作家いぶすたさんとのコラボ、
ニットのナマちゃんお迎えのご案内です。
冬本番ですが、ナマちゃんも暖かな装いで元気モリモリです👋
5体それぞれが可愛らしくて
みんな一緒に居た方がいいのかも?なんて頭をよぎったりもしますが、
新しいお家で次の物語を紡いでくれたらいいなぁと
思っています。


【応募期間】

1/8(日)10時~1/9(月)18時 

(時間になるとLintupuuサイトにアップされます)
1作品に複数人ご応募を頂いた場合は「抽選」になります。
複数ご応募もいただけます。



栗色のナマちゃん↓↓↓
艶々な栗のようなナマちゃんです。


胡桃色のナマちゃん↓↓↓
くるみみたいな色のナマちゃん、くるみ割り人形さんに見つかったら大変!


薄墨色のナマちゃん↓↓↓
黒ゴマあんを思い出させるようなナマちゃんです。


灰緑色のナマちゃん↓↓↓
芝生にまみれていそうなナマちゃんです。


飴色のナマちゃん↓↓↓
純露みたいな飴色ナマちゃんです。
素敵なご縁に恵まれますように✨
どうぞよろしくお願いいたします。

via  mironuts
Your own website,
Ameba Ownd