個人のスポーツの競技人口を考える。


個人のスポーツは凄さを伝えれば伝えるほど同じステージに人は減る。

団体スポーツは逆に増える。


なわとびも同じで、単縄は凄さを伝えれば同じステージには人が減り、ダブルダッチのような最小でも3人の団体でも人は増える。


これはやっぱりポジションが有るか無いかだと思うので、いつかスポーツを楽しむ人と色々と話をしてみたい。


野球の大谷選手が凄いのはピッチャーというポジションの選手がバッティングも凄いから。

チームが連敗のニュースでも全く色褪せない。

ポジションにも可能性の夢を与え、バッティングでも可能性の夢を与える。

両方は無理!それがダメならピッチャーなら。それがダメならバッティングなら。自分の得意なら…というように。


団体のスポーツの選手は1人1人がそれ。

だから人は増えるのか?と。


たまに「単縄だって団体がある」という方もいますが、やるべき事が同じでポジションがない種目に関しては「団体スポーツ」とは言わない。1人1人にメンタルと技術に相当なポテンシャルがあれば「団体戦」にはなるとは思うけど。


昔からこれを知っているから自分は「縄遊ぼう!」のスタイルでいる。


自分1人でもなわとびの無限の遊び方を1つ1つのポジションにすれば、例え一時でも1人でも2人でも何人でも「なわとび」に興味を持ってくれるかな?と。

そして一時の1人でも多く、「やっぱりなわとびが一番楽しい!」と長く続けてくれれば最高だ。