今回でこの沖縄・八重山ツアーブログは最終回となります。
今回は、ひめゆりの塔の見学、国際通り散策などです。
わずか3日間ではありましたが、とても充実した旅となりました。
南国の暖かい気候や自然に歓迎されるように訪れ、
のんびりとした時間を過ごさせてくれた島々。
飛行機に乗ること4回、船に乗ること5回(グラスボート、遊覧船含む)
遠かったですが、言葉では言い表せないくらい満足しました。
沖縄のすべてに感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。

 


ひめゆりの塔です。沖縄戦で犠牲になった女学生らを葬るために建てられました。

 


那覇市にある沖縄県庁です。新しい建物でとてもきれいでした。

 


この県庁、よく見るとシーサーがいます。さすがは沖縄です。

 


国際通りです。焼け野原から目覚しい発展をしたため『奇跡の1マイル』と呼ばれています。

 


アントニオ猪木酒場がありました。本人もたまには来るのでしょうか?

 


ニヘデビールです。審査会で大賞を受賞したこともある実力派の地ビールです。

 


那覇空港です。手前の飛行機の翼の形がちょっと変わってます。