みなさん
こんにちは
川代です
働くことの意義は
社会貢献
人の役に立つため
夢を実現するため
食べていくため など
いろんな意義があると思うのですが
働かない若者が非常に増えています
20歳過ぎても30歳過ぎても働かず
親を頼り、家に籠り、なんとなく生きている人が最近多いですね
まぁ、そういう人は一人で部屋でジッとしているのが幸せ
ですから、それはそれで幸せを手に入れていることになるのでしょう、、、
でも親が死んだらどうするのでしょうかね
少しでも未来に希望とまでは言いませんが
将来のことを考え行動してほしいですね
少なくても自力で生きていく力をつけてほしいです
当人だけでなく、このような社会にしてしまった親世代にも
もちろん問題があるんだと思いますので、
働くことが楽しいと思える世の中にしたいものです。