投資 | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

皆さん

 

こんにちは

 

川代です

 

芸能人の投資話のトラブルが報じられていますね

 

そもそも大前提として投資は自己責任です

これが、しつこいですが、大前提です

 

投資は、無くなってもいいお金でやるのが賢明です

 

たしかにトレーダーと言われる投資で生活している人

儲けている人は、いますが、そういう人は、ほんの一握りです

 

もちろん、投資が悪というわけではないく

国もイデコやニーサなど、老後の資金として

積立を勧めていますが、リスクの低い安全な商品です

もちろんリスクも低ければリターンも低いのですが

自分の老後資金を、いまから自分で積み立てておきましょうということですね

 

余談ですが

現在は、銀行に定期預金で預けても年利0.02%とかですね

定期にしても、あまり意味がないですね

45年前辺りは、なんと年利8%とかバブル期は利率6%とか信じられない時代がありました。

 年利6%ですと約12年ぐらい預けておくと、なんと倍になるような率ですね

信じられない時代ですね。。。