昭和30年の物価 | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

みなさん

 

こんにちは


川代です

 

ネットで昭和30年

つまり70年前ぐらいの日本の物価ですね

 

 

初任給が5,900円なのにテレビが129,000円。。。

給料2年分ぐらいですね 

 

電気釜ですら9,000円で給与二か月分ぐらい。。。

 

いまだったら40万円ぐらいだして電気釜買う感じですね

 

時代の流れは恐ろしいものですね、、、