桜島 | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

鹿児島に行って参りました

 

朝、ホテルの窓から桜島が見えます

 

鹿児島市内から

フェリーで15分ぐらいで島には着きます

ちかっ

運よくフェリーの一番前に座れました

桜島がだんだんと近づいてきます

ワクワク

 

桜島に上陸後、まずは

月読神社で参拝

太陽は男 

月は女ですから

桜島は、険しく激しい男の山ですが、

守り神は、お母さん(女)ということですね

 

大正時代の噴火で鳥居が2/3埋まってしまったようです

噴火怖いですね 埋没鳥居

 

石垣、、、

分かりますかハート型の石があります

 

ここに来たかったんですよ

2004年、長渕剛さんの桜島コンサートを記念して溶岩で作られたモニュメント「叫びの肖像」

タイガーマスクで叫んでみました

 

溶岩がライオンのように見えますね

そこにタイガー登場 笑

解放感半端ないです

 

自然のパワーをたくさんいただきました