企業の経営はすべてが「結果」である。 | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

みなさん

 
こんにちは
 
川代です
 
今年も
 
一倉定語録いきますよ!!
 
企業の経営はすべてが「結果」である。
よい結果を得た考え方と行動のみが正しいのである。
よい結果が得られなければ、
いかに管理水準が高かろうと、
意図が正しかろうと、
それらは全て空しいものである。  
一倉定
 
 
これは一倉先生の基本姿勢の言葉です
 
企業は、どんなに努力したとしても
努力の方向が間違っていたら、
つまり結果がでなかったら
意味がないということです。
 
自社の進むべき道
そんなに簡単に決められるわけがありません
簡単に決められないからこそ
重要であり
死ぬほど考えなければいけないのです。
 
未来のために、
 
いま!!
 
自社の未来を本気で考えてみませんかグッド!