税務調査の注意点7 | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

みなさん

 

こんにちは

 

川代です

 

今回は税務調査の注意点7です

 

実地の税務調査が終わりますと

 

 

その前に

 

税務長日当日に、調査自体が終わることはありません

 

調査当日に調査官が検査した内容を署に持ち帰って

 

上司と検討の上、調査の方向を決めます

 

問題がなければ、数日で調査終了の電話で終わることも

 

ありますが一般的には調査日から1ヶ月から1ヶ月半ぐらい

 

かかると思ってください

 

もし問題点があれば納税者または税理士と調査官とで

 

打合せ交渉になるわけです

 

納税者も納得の上で間違いがあれば

 

修正申告及び納税して調査終了となります

 

当たり前ですが納得できなければ修正申告をする必要は

 

ありません

 

税理士と相談のうえ納得できる状態で修正申告をしましょう

 

ちなみに納税者が修正申告に応じない場合は

 

税務署は更正といいまして、税務署が勝手にあなたの

 

追徴税額を決めますが、これは稀です

 

納税者 税務署 税理士 3方とも納得できる

 

落としどころを見つけて無事に税務調査を終わらせてください

 

 当たり前ですが、少なくてもこちらから喧嘩腰で対応しては

 

いけませんからね