こんにちは
江戸川区の税理士川代です
今日は住民税のお話です
住民税は毎年1月1日、現在の住所がある市区町村に納めます
ですので、例えば平成28年1月1日現在は江戸川区に
住んでいたのに4月28日に、千葉市に引っ越したとしても
28年分の住民税は、全額1月1日現在に住所があった江戸川区に
納付します
そして住民税額は前年の所得の10%です
ですので28年分の住民税は27年の所得の10%で
全国一律です(昔はどうか分かりませんが現在は日本中どこでも
10%で同じ税率です)
そして、なぜ住民税のお話するかというと
ゴールデンウイークが終わり、すこーし経つと
住民税の納付書が届くからです
住民税は前述しましたように27年の所得を元に
28年の税額が確定するので、
28年度の住民税を納税する分
お金を使わないでとっておいてくださいね

※サラリーマンの方は給与から天引きですので
あまり心配がないかもしれませんね