運(ツキ)について | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

みなさん

こんにちは

江戸川区の税理士川代です

今日は西田文郎先生の

ツキについて紹介します


ツキとは何か、出会いである。運とは何か、ツキの連続である。 ツキも運も他人が運んできてくれる。 ツキこそ実力、どんなときでもツイていると思え。 ツキや運は自分の労力ではつかない。他人が与えてくれるもの。

成功する人間の4つの共通点 ①「とんでもない夢」を持っている。 ②「強い熱意」をあきれるほど長く持続する。 ③「徹底したプラス思考」の持ち主である。 ④「ツキのある人間」が集まってくる。

 成功とは、そこに集まった人々のツキと運の集積である。未来を創造するのは予感である。10 年後、20 年後に現実になるのは、自分の予感した通りの未来である。いかによい予感を持つかが大切。予感が現実をつくる。

感謝した者勝ち、先に感謝してしまった者が勝つ。感謝というのは脳を「快」にし、ツキを呼び込む究極のワザである。プロのビジネスマンにとって一番大切なものは「人にどう思われるか、これが一番大切」見た目でいい、評判でよい、実際に優秀であるよりも、優秀であると思われるほうが大事。あの人は成功しそうだと思われることが、ツキや運を得る必須条件、ツキや運は他人が運んできてくれるものだから。


いい言葉ですね

私も、あらゆる場面で感謝しツキを呼び込んでみたいと思います