こんにちは
今日も涼しいですが
外出して、10分ぐらい歩くと
汗だくの
江戸川区の税理士
タイガー川代です
ところで今読んでるのがこれ
燃える闘魂
えっ また猪木ですか・・・
いやいや
京セラ名誉会長の稲盛和夫氏の本です
この本、読むと、なんだか燃えます
稲盛氏は、京セラ創業時から
「絶対に負けない」という燃える闘魂
を持って事業に挑んだそうです
文中より・・・
自他ともに追い込んでいかなければ、
高く掲げた経営目標が達成できるわけがない。
一度目標を立ててダメ、
次もダメというようなことを繰り返したら、
もうその組織は永遠に成功することはできない。
勝ったことのない、勝つ要領を知らない集団は、
最期まで勝利をつかむことのできないものである。
営業マンが、他社の営業マンに敗れ、
しり込みする自社の営業マンを
「よし、おまえがやれないのだったら、
オレは後ろから機関銃で撃ってやる。
どうせ後ろに逃げても死ぬんだから、
死ぬくらいの気持ちで前へ進め」と叱咤激励したそうです
そして創業時から、
どんなに難しい注文でも「できます」と受注し、
お客様の希望にこたえ
成長してきたそうです
今の時代では、そのまま活用はできませんが、
「死ぬ気でやれ・・・とか・・・」 汗
まぁ今の時代はいろんな問題がありますからね
絶対に気持ちで負けない
稲盛氏の気迫が感じ取れる1冊です
この本は
気合い入りますよ~
ぜひ皆さんもご一読下さい
