今日は、仕事がはかどった
江戸川区の税理士
タイガー川代です
※今日のブログはプロレスを知らない方には
意味不明です 汗
ところで
今日はプロレス界の怪物
ジャンボ鶴田さんの命日です
プロレスファンの間では
ジャンボ鶴田最強説 というものがあります
・大学時代にレスリングを始めて
わすか2年でオリンピックに出場する怪物的な身体能力
を武器に「全日本プロレスに就職します」の名言とともに
ジャイアント馬場率いる全日本プロレスに入門
・試合では、相手の技量に合わせ、技をくりだし
岩石落とし(バックドロップ)の角度も
相手に応じて変えていました
しかし
・怒らせたら最後、相手がへばっても攻め続けるという非常さも
兼ね備え、天龍はジャンボのパワーボムで失神など
本気モードの時はけが人続出
さらに
・たとえ試合に敗れたとしても、どこか余裕がある表情
天龍に敗れた際も、勝った天龍はリングにうずくまり
敗れたジャンボは、さらっと立ち上がり涼しい顔
・長州力と60分ドローの試合をしたときは
試合後、動けない長州に対し、ジャンボは大阪の街へ
飲みに行った・・
・あのブルーザーブロディが
唯一日本人で恐怖を感じたのが
ジャンボ鶴田
などなど
数々の伝説をもつジャンボ鶴田
そんな鶴田さんでも病には勝てず
2000年5月13日フィリピン・マニラで
肝臓移植手術中に大量出血を起こして
帰らぬ人となりました
もう鶴田さんが亡くなって13年も経つんですね
鶴龍対決や、長州との対決
三沢との攻防
すべてが懐かしい~
時の流れは早いものです
ジャンボ鶴田が、引退したときに言った
印象に残る言葉は、
「できれば前田明とも、やりたかった」
いま思い出しても、グッと来る言葉です
当時は、時代が許さなかったんだろうな~
・・・・・・・
今日は、大空に向かい
オー をする川代でした
Jも聞きます
つ~る~た、オー

遺影を持ってる三沢さんも既にこの世には・・・・
いや~この写真を見ると寂しいな~
今日は、物思いにふけながら寝ます
※しつこいですが本日の記事は
プロレスを知らない方には、理解不明な記事です
失礼しました