20代、30代ための人間力養成講座 | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

本日は
20代、30代ための人間力養成講座 
に参加してきた江戸川区の税理士川代です

致知出版社 というところが主催して
致知出版社の代表及び編集長の藤尾 秀昭氏の講演会です
http://www.chichi.co.jp/event_seminar/3292.html
なんと、受講者の数は1,000人以上
すごい規模です

それもそのはず、経営者の方には、有名な
月刊誌「致知」 (ちち と読みます)
の編集長の講演なので、すごい人気です

いや~藤尾氏の経験談は、もちろん、世の中には
凄い方がたくさんいるんだな と思いました

印象に残ったのは言葉は

・会社の経営は社長とナンバー2の呼吸が一致しないと絶対うまくいかない

・人間は会うべき人には必ず会う
 一瞬でも遅くなく
 一瞬でも早くなく  (森信三さんのことば)

・尊敬する人がいなければ人は成長しない

あと 衝撃だったのは 服部先生(料理の専門学校の方と言えば分かりますよね)
のデータから
 中学3年で 先生を尊敬してる人?の質問の各国のデータ

 米国・韓国・中国は「尊敬する」と答えた人は、いずれも80%以上
 に対し、日本は 21%のこと ・・・・
 このアンケート20ヶ国で実施し、日本が20位だそうです
 しかも19位の国は70%だそうです

 日本はどうなってしまうのでしょうか
 
 でも昨今の教師の不祥事をみると、納得してしまう自分もいます
 
 ちょっとだけでも尊敬される人になろうと思った川代でした。