ゴルフ会員権の売却 | 税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

税理士業界に革命を!川代の闘魂ブログ

ご縁に感謝!税務調査のピンチを救い、経営計画と月次決算で中小企業の未来をサポート!

 ゴルフクラブを開業祝いでもらったが、1年立っても、もらったままで
 開封もしてない江戸川区の税理士川代です


 ところでゴルフ会員権を売却した場合は譲渡所得として
 申告する必要があります

 売却益が出た場合は・・・・
 最近はゴルフ会員権を売却しても利益が出ないので割愛 笑
 
 さっ 気を取り直してゴルフ会員権を売却し
 損失が出た場合は他の所得とプラマイできます
 
 例えば給与所得が500万円
 ゴルフ会員権の売却損がマイナス100万円あったら
 500ー100で400万円の所得になります
 
 ということは給与から源泉徴収された所得税が
 戻ってくる可能性大

 ゴルフ会員権を売却したけど利益がないから申告しない
 のではなく、売却損を申告すれば
 税金が戻ってくる事もあります
 
 ぜひご参考にして下さい

 それにしても、私も10年以上の実務経験がありますが
 ゴルフ会員権を売って売却益がある人を見たことがありません

 昔(昭和の終わりから平成の初め)は、ウン千万 ウン億円した
 ゴルフ会員権の価値も、今は5万とか10万とかです
 信じられません
 
 バブルの時代は良かったんですね

 バブルを経験できた人が幸せなのか
 バブルを経験しなかった人が幸せなのか
 
 なかなか、その辺の判断は難しいですね

                            かわしろ


 川代会計事務所ホームページはこちら
会社の顧問決算はこちら
確定申告代行はこちら
税務調査を税理士に相談したい方はこちら
相続税を税理士に相談したい方はこちら